全国花火大会
宮城県の花火大会 詳細
※ここに掲載した日程および内容は5月15日調べの情報です。変更になる場合もありますので、必ず事前に各問合せ先に直接確認して下さい。


8月3日(土) 宮城県●石巻市
石巻川開き祭り花火大会
花火の種類が豊富であきることなく楽しめる。
 水中スターマインの他、各種スターマイン、ナイアガラ瀑布、創造花火など、多種多彩な種類の花火が間断なく打ち上げられる。水中、陸上同時に打ち上げられるスターマインは、大会の目玉のひとつ。3・4日は各種パレードやボートレースなどのイベントも。
打上げ数/約1万5000発 前年の人出/約18万7000人 時間/19時30分〜21時 荒天の場合/翌日に順延 会場/北上川開北橋下流河畔 交通/JR石巻駅より徒歩約20分 問合せ先/0225・22・0145(石巻川開祭実行委員会) ※無料駐車場(合計約4000台)あり。
石巻川開祭実行委員会0225・22・0145にて申込み受付中。料金は未定。昨年は1桝1万5000円(大人5名まで)。満席になり次第締切り。

8月15日(木) 宮城県●松島町
松島灯籠流し花火大会
海に浮かぶ灯籠と花火の競演は他では見られないぞ。
 松島灯籠流しは、日本三景のひとつ、松島で行われる600年以上の伝統を持つ行事。松島湾に浮かぶ約8000個もの灯籠と、水中スターマインをはじめとする花火の美しい競演が楽しめる。灯籠と花火の光に浮かび上がる松島の眺めはまた格別!当日は花火見物の大型船(要予約)も出る。
打上げ数/約1万1000発 前年の人出/約28万人 時間/19時10分〜20時30分 荒天の場合/8月17日(土)に順延 会場/松島湾 交通/JR松島海岸駅より徒歩約5分 問合せ先/022・354・2618(松島観光協会)※混雑するため、公共交通機関を利用しよう。
最寄り駅は松島海岸駅だが、行き帰りは大変混雑するので、徒歩約20分とちょっと歩くが、JR東北本線の松島駅を利用するのがおすすめ。こちらの方が電車の本数も多く、比較的スムーズだよ。
8月14日まで前売券1800円を販売。席数は500席。詳しくは松島観光協会022・354・2618まで問合せを。当日券2000円もあるが、早めに行かないと売りきれる可能性もあるので注意。

8/5(月) 宮城県●仙台市
第33回仙台七夕花火祭
022・222・9788(仙台青年会議所) 約1万発(予定)

花火大会TOPに戻る

北海道の花火[7]   青森県の花火[5]   秋田県の花火[3]   岩手県の花火[3]   山形県の花火[3]   宮城県の花火[3]   福島県の花火[5]   新潟県の花火[6]   長野県の花火[6]   山梨県の花火[6]   群馬県の花火[5]   栃木県の花火[5]   茨城県の花火[8]   千葉県の花火[16]   埼玉県の花火[12]   東京都の花火[13]   神奈川県の花火[19]   静岡県の花火[16]   愛知県の花火[6]   岐阜県の花火[2]   石川県の花火[1]   三重県の花火[5]   和歌山県の花火[3]   滋賀県の花火[3]   京都府の花火[1]   大阪府の花火[4]   兵庫県の花火[3]   鳥取県の花火[1]   島根県の花火[1]   岡山県の花火[1]   広島県の花火[5]   山口県の花火[1]   香川県の花火[1]   徳島県の花火[1]   高知県の花火[1]   愛媛県の花火[1]   福岡県の花火[3]   佐賀県の花火[1]   長崎県の花火[1]   大分県の花火[1]   熊本県の花火[1]   宮崎県の花火[1]   鹿児島県の花火[1]   沖縄県の花火[1]


国内旅行・温泉・宿・エアチケット情報―All About[トラベル・レジャー]
recruit