全国花火大会
栃木県の花火大会 詳細
※ここに掲載した日程および内容は5月15日調べの情報です。変更になる場合もありますので、必ず事前に各問合せ先に直接確認して下さい。


8/14(水) 栃木県●茂木町
ツインリンクもてぎ「花火の祭典」
映像と音楽で演出された劇場型花火に感動!
 専門プロデューサーの映像と音楽で演出された花火はまさに一大スペクタクル。グランドスタンドに座り、目の前で打ち上げられる花火をゆったりと鑑賞できる。また浴衣で来場すると、ツインリンクもてぎの500円分利用券がもらえるウレシイ特典が。
打上げ数/約1万発 前年の人出/約4万人 時間/第1部15時30分〜16時、第2部19時30分〜20時10分 荒天の場合/8月30日(金)に順延 交通/真岡鐵道茂木駅よりバスで約15分 入場料/大人1500円 問合せ先/0285・64 ・0001

7/27(土) 栃木県●宇都宮市
2002うつのみや花火大会
電話 028・625・1134(うつのみや花火大会実行委員会) 約1万5000発

7/27(土) 栃木県●真岡市
真岡市夏祭り大花火大会
電話 0285・82・7205(真岡市物産会館) 約2万発

7/28(日) 栃木県●小山市
おやまサマーフェスティバル2002 第51回小山の花火
電話 0285・22・9273(サマーフェスティバル実行委員会) 約2万発

8/1(木)予定 栃木県●今市市
第51回今市納涼花火大会
電話 0288・30・3741(今市納涼祭実行委員会事務局) 約5000発(予定)

8/3(土) 栃木県●足利市
第88回足利花火大会
電話 0284・71・1354(足利商工会議所) 約2万発

花火大会TOPに戻る

北海道の花火[7]   青森県の花火[5]   秋田県の花火[3]   岩手県の花火[3]   山形県の花火[3]   宮城県の花火[3]   福島県の花火[5]   新潟県の花火[6]   長野県の花火[6]   山梨県の花火[6]   群馬県の花火[5]   栃木県の花火[5]   茨城県の花火[8]   千葉県の花火[16]   埼玉県の花火[12]   東京都の花火[13]   神奈川県の花火[19]   静岡県の花火[16]   愛知県の花火[6]   岐阜県の花火[2]   石川県の花火[1]   三重県の花火[5]   和歌山県の花火[3]   滋賀県の花火[3]   京都府の花火[1]   大阪府の花火[4]   兵庫県の花火[3]   鳥取県の花火[1]   島根県の花火[1]   岡山県の花火[1]   広島県の花火[5]   山口県の花火[1]   香川県の花火[1]   徳島県の花火[1]   高知県の花火[1]   愛媛県の花火[1]   福岡県の花火[3]   佐賀県の花火[1]   長崎県の花火[1]   大分県の花火[1]   熊本県の花火[1]   宮崎県の花火[1]   鹿児島県の花火[1]   沖縄県の花火[1]


国内旅行・温泉・宿・エアチケット情報―All About[トラベル・レジャー]
recruit