宿泊ポイントプログラム会員規約(以下「本規約」といいます)は、以下に規定する宿泊ポイントプログラムに参加する「My ISIZE TRAVEL」の会員に適用されるものとし、会員は本規約を熟読し、承諾のうえ、宿泊ポイントプログラムを利用するものとします。

宿泊ポイントプログラム会員規約

1. 宿泊ポイントプログラム
  宿泊ポイントプログラム(以下、「ポイントプログラム」といいます)とは、株式会社リクルート(以下「当社」といいます)の運営する「My ISIZE TRAVEL」の会員が、当社の管理・運営する「宿予約システム」(以下「宿予約システム」といいます)を通じて宿泊施設の客室を予約し宿泊した場合に当社が会員に発行するポイントにより、会員が宿泊施設を無料もしくは割引料金で利用できるサービスシステムの総称をいいます。
なお、ポイントプログラムと「海外クチコミ情報ポイント交換プログラム」は、全く別のサービスであり、ポイントの互換等、相互の関連は一切ありません。
2. ポイントプログラム参加資格の取得
  会員は、ポイントプログラム参加資格を有します。
3. 会員へのポイントの発行
 
1. 当社は宿予約システムを通じて客室を予約をした会員に対して、当該会員が予約に従った宿泊を実際に行った際、当該宿泊を当社で確認した上で、次条に定めるポイント発行対象金額の5%に相当するポイントを発行します。発行したポイントはポイントプログラム内において、1ポイントあたり1円相当の価値を有します。
2. 複数の会員が1つのグループとして予約を行った場合は、宿予約システム上で予約を行った代表者1人に対してポイントを発行します。
4. ポイント発行対象金額の定義
  ポイント発行対象金額は会員が宿予約システムを通して宿泊施設の客室を予約した際に、予約時点で確定している宿泊料金等を指すものとし、下記(1)および(2)に定めるものは発行対象金額外とします。なお、会員がポイントを行使して無料宿泊を行った場合、ポイントは発行されないものとし、また会員がポイントを行使して割引宿泊を行った場合、ポイント行使額は発行対象金額外とします。
 
(1) 会員が宿予約システムを通さずに予約および申込みを行ったオプショナル・食事等の追加料金
(2) 宿予約システムに金額が包括表示されていない税金・サービス料金等
5. 会員のポイント行使
会員は過去の宿予約システム利用によって蓄積したポイントを下記の条件に従い行使することができます。ただし、i-mode、JスカイおよびEZ-webでは2.割引宿泊制度のみ利用できます。
 
1. 無料宿泊制度
無料宿泊制度を利用希望する会員は、無料宿泊で提供された金額相当のポイントを有している場合に、宿泊施設から提供された無料宿泊を利用することができます。
(1) 無料宿泊制度の対象となる宿泊施設については、ポイントを宿泊施設ごとに設定した無料宿泊クーポン券(以下クーポン券)と交換し、行使することができます。
(2) 当社はクーポン券をメールにより会員に送付するものとします
(3) クーポン券を入手した会員は、直接当該宿泊施設に連絡のうえ、宿泊日等を決定し、予約を行うものとします
(4) クーポン券はいかなる理由があっても再発行いたしません。また、予約は必ず会員が行うこととします。
 
2. 割引宿泊制度
割引宿泊制度を利用希望する会員は、一回の行使につき、次条に定めるポイント行使対象金額の最大10%に相当するポイントを行使できるものとします。なお、ポイントを行使する割合については、10%以下の範囲で会員が任意に決定できるものとします。
3.  
(1) ポイントの行使は、100ポイントを1単位とし、ポイント行使対象金額に相当するポイントに100未満の端数が生じた場合は、当該100未満の端数を引いた数をポイント行使の上限とします。会員は所持するポイントの合計が100ポイントに満たない場合はポイントを行使できません。
(2) 年間30日を上限として宿泊施設ごとに設定されるポイント行使除外日(以下「特定日」といいます)を除くすべての日をポイント行使の対象日とします
 
4. 商品との交換による行使
ポイントは、イサイズじゃらん上で提示する商品とも交換することが可能です。商品の応募については毎月月末に締め切り、原則翌月中に発送とします。
6. ポイント行使対象金額の定義
行使対象金額は会員が宿予約システムを通して宿泊施設の客室を予約した際に、予約時点で確定している宿泊料金等を指すものとし、下記(1)および(2)に定めるものは行使対象金額外とします。
(1) 会員が宿予約システムを通さずに予約および申込みを行ったオプショナル・食事等の追加料金
(2) 宿予約システムに金額が包括表示されていない税金・サービス料金等
7. 獲得ポイントの行使および喪失
 
1. 会員が行使したポイントは、会員が獲得したポイント(以下「獲得ポイント」といいます)から減算されます。
2. 会員が獲得したポイントは、獲得日から数えて3度目の12月31日を経過するまでに行使しなかった場合、その効力を失います。その場合効力を失ったポイントは獲得ポイントから減算されることとします。
3. 会員が以下の行為を行った場合には、会員資格を喪失し、同時に過去に獲得したポイントのすべてを喪失します。
(1) 予約した宿泊を、当社や宿泊施設に連絡することなく一方的に中止した場合
(2) 他人の宿泊を本人に代わって予約することで、他人から報酬を得た場合
(3) その他公序良俗に反する行為を行った場合
8. 権利の譲渡
 
1. 会員は獲得ポイントを第三者に譲渡・相続できません。ただし、会員が自らのIDを使用し、第三者のために予約をする場合、当該第三者のためにポイントを行使することができます。
2. 会員は獲得ポイントを金品に交換することができません。
9. 会員の個人情報の管理
 
  当社は、以下の定めに基づき、会員個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、会社名、生年月日その他の記述等により当該会員を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含み、以下「個人情報」といいます)を取り扱うものとし、会員はこれに同意します。
(1) 個人情報管理責任者
会員の個人情報は、以下の者が責任をもって管理するものとします。
  株式会社リクルート
旅行ディビジョン 国内MP部 エグゼクティブマネージャー
村橋克則
(2) 個人情報の取得と利用の目的および活用範囲について
ポイントプログラムのサービス提供。
(3) 個人情報の第三者への提供
ポイントプログラムの利用によって取得された会員の個人情報について、会員の同意を得ずに第三者に提供することは正当な理由のない限りいたしません。但し、以下に該当するケースで は、その限りではありません。
1.当社が会員が第三者に不利益を及ぼすと判断し、当該第三者や警察または関連諸機関に通知する場合
2.当社が、裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、開示を求められた場合
3.個人情報を提供した会員本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
4.法令により開示または提供が許容されている場合
(4) 第三者の範囲
次の各号に掲げる場合において、当該個人情報の提供を受ける者は本条の規定の適用については、第三者に該当しないものとします。
1.当社がポイントプログラムの提供に必要な範囲内において個人情報の取扱の全部または一部を委託する場合
2.当社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(5) 免責
次の各号の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社何らの責任を負いません。
・会員自らがポイントプログラムの機能または別の手段を用いて個人情報を明らかにする場合
(6) 統計データの利用
当社は提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データにつき何らの制限なく利用することができるものとします
10. 規約の変更
 
1. 当社は本規約もしくはポイントプログラムについて変更を行う場合には、変更内容・条件等(以下「変更条件」といいます)の適用開始日の1ヶ月前までに、宿予約システム画面上での表示するものとします。
2. 前項の変更条件の宿予約シテム画面上での表示後、会員が宿予約システムを利用した場合には、当社は、会員が当該本規約もしくはポイントプログラムの変更を承諾したものとみなします。
3. 会員が当該変更に承諾しないときは、当該会員はポイントプログラムを退会したものとみなすものとし、同時に当該会員の獲得ポイントは喪失するものとします。
11. ポイントプログラムの変更・中断・終了
(1) 当社は、会員への事前の通知なくして、ポイントプログラムの内容の変更または一時的な中断を行うことができ、会員はこれを承諾するものとします。
(2) 当社は1ヶ月前までに会員に通知することにより、ポイントプログラムの提供を長期的に中断もしくは終了することができるものとします。ポイントプログラム終了のその日からポイントの発行は中止となります。ただし、会員は当該終了の通知後3ヶ月間は終了日以前に獲得したポイントを行使できるものとします。
(3) ポイントプログラムの変更・中断・終了に伴い、会員に不利益や損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
12. 当社の責任
(1) 当社は、ポイントプログラムの利用または利用不能から生じる一切の損害(精神的苦痛、又はその他の金銭的損失を含む不利益)に関して当社に過失がない限り責任を負わないものとします。また、当社が責任を負う場合であっても、当社の故意または重過失がない限り当社の責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。
(2) 当社は、会員がポイントプログラムを利用して、宿泊施設を利用した場合に、会員と宿泊施設等の第三者との間に生じたトラブルについては一切責任を負わないものとします。
13. 準拠法及び管轄
ポイントプログラムおよび本規約に関して生じた全ての紛争についての準拠法は、日本法とし、東京地方裁判所を第一審専属合意管轄裁判所とします。
附則
2001年4月1日作成
   2002年6月10日改訂
ビジネスホテルの検索、予約。国内ツアーを探す。じゃらんポイントを貯める。観光スポットを検索する。温泉を検索する。花火大会の情報。海水浴場の情報。