1. ご当地グルメガイド
  2. 北海道のご当地グルメ
  3. 旭川・層雲峡のご当地グルメ
  4. 名寄市のご当地グルメ
  5. 道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

一個ずつ選べます。_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

一個ずつ選べます。

ユークリームとヨーグルト。びっくりするくらい美味しい。_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

ユークリームとヨーグルト。びっくりするくらい美味しい。

美味しかったー_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

美味しかったー

おもちの数々_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

おもちの数々

道の駅の外観_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

道の駅の外観

ソフト大福(よもぎ味)_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

ソフト大福(よもぎ味)

そうめん、ひやむぎ、そばが売ってました。安くて美味しそうだったので、購入。_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー

そうめん、ひやむぎ、そばが売ってました。安くて美味しそうだったので、購入。

  • 一個ずつ選べます。_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー
  • ユークリームとヨーグルト。びっくりするくらい美味しい。_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー
  • 美味しかったー_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー
  • おもちの数々_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー
  • 道の駅の外観_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー
  • ソフト大福(よもぎ味)_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー
  • そうめん、ひやむぎ、そばが売ってました。安くて美味しそうだったので、購入。_道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    55%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    -.-

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.2

    サービス

    3.7

    4.2

    価格

    4.0

    雰囲気

    3.5

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒098-0507  北海道名寄市風連町西町334-1 MAP
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー周辺でおすすめのグルメ

  • らびさんのもち米の里 ふうれん特産館への投稿写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    もち米の里 ふうれん特産館

    名寄市風連町西町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 228件

    風連のお餅が何種類も並んでいるだけでなく、近隣市町村の特産の品物があって、お土産を探すには...by カッチャンさん

  • たかちゃんさんの道の駅なよろ ふうれん特産館 風の寄り道への投稿写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    道の駅なよろ ふうれん特産館 風の寄り道

    名寄市風連町西町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 17件

    夕方5時過ぎでしたが、丁度バス旅行らしき団体さんが降り立ちお店の中は大混雑でした。地元の特...by たかちゃんさん

  • 道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約6.3km

    モスバーガー名寄店

    名寄市徳田/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    他のハンバーガーチェーンより高いですが、味は確かで美味しかったです。 ポテトもホクホクで美...by はやちーさん

  • yosshyさんのShop's Garden 千花への投稿写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約10.8km

    Shop's Garden 千花

    名寄市日進/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.4 7件

    サンピラーパークのそばにあるウッド調の建物がひときわ目立つカフェです。おしゃれな外観でテラ...by たかちゃんさん

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーのクチコミ

  • もちごめ満載!美味しいケーキと大福がお目当てです

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

    ソフト大福が大人気ですが、カウンターにあるシュークリームもとても美味しい。売り切れに
    なっていしまうので出来ればお昼くらいまでに行くのがいいのですが、旅行中では時間を
    決めて移動するのは難しいですね。
    ソフト大福は、冷凍してあるものは自然解凍2時間くらいで柔らかく食べられます。
    興部のヨーグルトも美味しいし、チャレンジラーメン(アスパラ入りとか)も種類が豊富で
    選ぶのが迷う楽しさが有ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年5月4日

    natane86さん

    natane86さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • いろんな味のソフト大福

    4.0

    一人

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    もち米の里ということでいろんな種類の大福がありますが、なんと大福を冷凍して販売しています。溶け具合によって食感が変わる不思議な大福です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月28日

    skiin89baさん

    skiin89baさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 豊富な種類の大福

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    夫婦で道北ドライブの途中で寄りました。
    もち米の生産が盛んで多彩な具材のおもちが売っています。
    粒あんやごまあんなどの定番品の他にもメロンとかしそとかチャレンジングなものもおいてあります。
    買ってみたメロンは結構イケました。
    お値段もお手頃なので是非色々なお餅を試してみては如何でしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月17日

    ニニギさん

    ニニギさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー(ミチノエキモチゴメノサトナヨロトクサンヒンハンバイコーナー)
所在地 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町334-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
お問い合わせ 01655-7-8686
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 88%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 14%
  • やや空き 14%
  • 普通 14%
  • やや混雑 29%
  • 混雑 29%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 18%
  • 40代 9%
  • 50代以上 64%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • ファームイントント

    5.0 1件

    小さな山小屋風ロッジで周りの景色は最高でした、また夕食のジンギスカンも最高です柔らかくて臭...by どうだいさん

  • モスバーガー名寄店

    4.0 3件

    他のハンバーガーチェーンより高いですが、味は確かで美味しかったです。 ポテトもホクホクで美...by はやちーさん

  • わがままじぃじぃ

    5.0 1件

    地元のフリーペーパーを見て訪問しました。 国道沿いですがの小さなお店です☆ 店主さんもいろ...by べべさん

  • yosshyさんのShop's Garden 千花への投稿写真1

    Shop's Garden 千花

    • ご当地
    4.4 7件

    サンピラーパークのそばにあるウッド調の建物がひときわ目立つカフェです。おしゃれな外観でテラ...by たかちゃんさん

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー周辺のおすすめ観光スポット

  • みっつぁんさんの名寄市北国博物館への投稿写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約7.4km

    名寄市北国博物館

    名寄市緑丘/博物館

    4.0 14件

    屋外に展示されているSL 排雪列車「キマロキ」編成。実際に運転席の内部を見ることができるので...by Shotaさん

  • 森の休暇村 オートキャンプ場の写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約11.0km

    森の休暇村 オートキャンプ場

    名寄市日進/キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.3 3件

    森の休暇村 オートキャンプ場綺麗な施設なので人気がありますね、色々と遊べたり自然満喫できリ...by aiさん

  • ヒロさんの芝桜への投稿写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約2.7km (徒歩約35分)

    芝桜

    名寄市風連町瑞生/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 81件

    6月の上旬に行きました。見頃でとても綺麗でした。階段を昇り降りするので、歩きやすい靴で行く...by sanaさん

  • たかちゃんさんのなよろ健康の森への投稿写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約11.1km

    なよろ健康の森

    名寄市日進/その他レジャー・体験

    4.0 3件

    名寄の中心部から数キロ郊外にあるスポーツや交流のための施設です。道路を挟んですぐ隣にはサン...by たかちゃんさん

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー周辺で開催されるイベント

  • 旭川夏まつりの写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約57.7km

    旭川夏まつり

    旭川市4条通

    2024年08月01日〜03日

    0.0 0件

    旭川の短い夏を彩る「旭川夏まつり」が、石狩川旭橋河畔、昭和通、平和通買物公園などで開催され...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約57.9km

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2024年04月27日〜2024年11月03日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月27日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナーからの目安距離
    約59.1km

    花フェスタ旭川2024

    旭川市宮前1条

    2024年06月12日〜16日

    0.0 0件

    道北の初夏を彩る花の祭典「花フェスタ旭川2024」が、旭川市市民活動交流センターCoCoDe(科学館...

道の駅 もち米の里 なよろ 特産品販売コーナー周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.