遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

すし処 魚作

ネタもにぎりも大きめの寿司で大満足_すし処 魚作

ネタもにぎりも大きめの寿司で大満足

鹽竈神社の目の前で、参拝後に立ち寄る人も_すし処 魚作

鹽竈神社の目の前で、参拝後に立ち寄る人も

  • ネタもにぎりも大きめの寿司で大満足_すし処 魚作
  • 鹽竈神社の目の前で、参拝後に立ち寄る人も_すし処 魚作
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

すし処 魚作について

口の中でとろける脂がしつこくない大トロや、身が厚くプリプリで、甘みもたっぷりのボタンエビなどの極上ネタを、玄米のまま1年間保存し使うときに精米した宮城県産ササニシキで握る。ネタもにぎりも大きめでボリューム満点。渦巻き模様のようなサヨリや、ズワイガニのカニ味噌あえなど、見た目も楽しめる。

極上マグロの上には金粉豪華な大きめにぎり


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11時〜21時
定休日:火
休業:定休日が祝日の場合は営業
所在地 〒985-0057  宮城県塩竈市西町2-20
交通アクセス (1)三陸道利府塩釜ICより10分

すし処 魚作周辺でおすすめのグルメ

  • 魚作

    塩竈市西町/寿司

    -.- (0件)
  • いな川

    塩竈市西町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • P-07Bさんのすし哲への投稿写真1

    すし哲

    塩竈市海岸通/寿司

    • ご当地
    4.2 135件

    松島でもらった食事処のパンフレットを見て行きました。駐車場の質問には「HPを見てほしい。混ん...by たろうさん

  • 伸光

    塩竈市新浜町/居酒屋

    5.0 3件

    男性7名で早朝に訪れました。 当初は、ウニ丼が目的でしたが女将さんのお勧めで、三色丼(大ト...by Masaさん

すし処 魚作のクチコミ

  • 皆さん是非来てください

    5.0

    家族

    jここで食事しましたoo(^o^)ot涼しくなった日に訪問しました。eo(*^▽^*)og味はとっってもボリュームもありとてもおいしくいただくことができました。r∩(´∀`)∩t幸せな気持ちになることができたぁ。x(^▽^)/v何回も行きたくなる♪,味も満足でまた行きたいでっす。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2018年4月23日

    tomoyaさん

    tomoyaさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • トマトさんのすし処 魚作のクチコミ

    5.0

    09年9月20日、猫の島の田代島からの帰りに(午後6時)寄らせてもらいました。女川産の秋刀魚四貫(1050円)とお好み寿司(3980円)うにの茶碗蒸し(二つ)と平目の縁側(二貫)、お酒を少々で、7800円でした。秋刀魚は、臭みがなく秋刀魚の味を堪能できました。鯖も素材を生かした一工夫で、鯖のうまみがおいしかったです。気さくで上品な親方のしゃべりも、楽しめました。関東からの常連も多く、お昼には、行列もできるほど混むということでした。私たちは、午後6時に入ったのでゆっくりカウンターで寿司を楽しむことができました。光り物の苦手な妻も秋刀魚のおいしさに驚いていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年9月20日
    • 投稿日:2009年9月22日

    トマトさん

    トマトさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • ボリュームあり

    5.0

    カップル・夫婦

    握られたお寿司はどれも大きめでボリュームがありますた。
    お米も地元でとれたお米だけあって、艶々していてとても美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月14日

    ちかちゃんさん

    ちかちゃんさん

    • 宮城ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

すし処 魚作の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 すし処 魚作(スシドコロウオサク)
所在地 〒985-0057 宮城県塩竈市西町2-20
交通アクセス (1)三陸道利府塩釜ICより10分
営業期間 営業:11時〜21時
定休日:火
休業:定休日が祝日の場合は営業
料金 その他:親方イチオシ3150円
駐車場 あり(無料)
5台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

すし処 魚作の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 67%
  • 40代 0%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • もこさんの松島さかな市場への投稿写真1

    松島さかな市場

    • ご当地
    4.0 623件

    ランチに行きましたがどんぶり屋さんにあっという間に長蛇の列ができていました。時間は気を付け...by ラルフさん

  • うっちさんのかき小屋への投稿写真1

    かき小屋

    • ご当地
    4.3 141件

    他の参加者と6人で1テーブルでした。かきの身を取り出すのが難しいけど楽しかった。約1時間、...by アキオさん

  • P-07Bさんのすし哲への投稿写真1

    すし哲

    • ご当地
    4.2 135件

    松島でもらった食事処のパンフレットを見て行きました。駐車場の質問には「HPを見てほしい。混ん...by たろうさん

  • アンさんの牛たん炭焼 利久 松島店への投稿写真1

    牛たん炭焼 利久 松島店

    • ご当地
    4.3 182件

    土曜日だったのですごく混んでいました。 1時間くらい待ったと思います。 東京にも利休はあり...by keiさん

すし処 魚作周辺のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの鹽竈神社への投稿写真1

    鹽竈神社

    塩竈市西町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 485件

    さすが一宮。 境内が広く掃除も行き届いており気持ちも晴れやかにお参り出来ました。 あと境内...by Barbierさん

  • マイBOOさんの鹽竈神社境内の多羅葉への投稿写真1

    鹽竈神社境内の多羅葉

    塩竈市西町/動物園・植物園

    3.6 5件

    鹽竈神社(塩釜神社)の境内にあります。御朱印を書いていただく場所の前にあります。 本殿の左...by マイBOOさん

  • 殿さんの鹽竈神社の鹽竈桜への投稿写真1

    鹽竈神社の鹽竈桜

    塩竈市西町/動物園・植物園

    • 王道
    4.5 28件

    娘がお産を控えていたので、参拝しにいきました。 桜が最高でした。お守りと桜を楽しんできまし...by ちーさんさん

  • ネット予約OK
    丸文松島汽船株式会社の写真1

    丸文松島汽船株式会社

    塩竈市港町/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.3 297件

    ゴールデンウィークに体験しました。予約コースを間違えて塩釜発から松島発の変更を電話(じゃら...by まこさん

すし処 魚作周辺で開催されるイベント

  • 鹽竈神社例祭の写真1

    鹽竈神社例祭

    塩竈市西町

    2024年07月10日

    0.0 0件

    鹽竈神社本殿において、献幣使参向のもと、厳粛な祭儀の中で、御出幣式が斎行されます。御神前に...

  • 鹽竈神社 流鏑馬神事の写真1

    鹽竈神社 流鏑馬神事

    塩竈市西町

    2024年07月14日

    0.0 0件

    鎌倉時代、留守職、伊沢家景が、3頭の馬を献じて流鏑馬を行い、部下の士気を高めたことに起源す...

  • 藻塩焼神事の写真1

    藻塩焼神事

    塩竈市本町

    2024年07月06日

    0.0 0件

    御釜神社の御祭神である鹽土老翁神が伝えたとされる、古代の製塩方法が行われます。海藻を用いて...

  • 第30回みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会の写真1

    第30回みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会

    七ヶ浜町(宮城郡)花渕浜

    2024年06月30日

    0.0 0件

    日本三景で名高い松島の南に位置する七ヶ浜で、30回目となる「みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ...

すし処 魚作周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.