すぐ行ける南国、伊豆下田へ

9つのビーチ、豊富な海あそび。毎週開催!サマーフェスタの15のイベント&街歩き。絶景も温泉も。選べる21の宿
どんな目的も、どんなシーンも。海あそび天国、下田。
9つのビーチ、豊富な海あそび。
下田のビーチはとても美しい。初めて訪れた人は、まるで南国に来たかのような真っ青な空と海、水の透明度の高さに驚く。しかも、オフィシャルなビーチが9つもあり、それぞれ景色や地形、波の性質も違う。きっとあなたにぴったりのビーチがみつかるはず。 波が穏やかで子供にもお勧めなビーチや、シーカヤック・サーフィンが盛んなビーチ、プライベート感が漂うビーチなど様々なので事前に調べて出かけよう!
詳しくはこちら
下田では、海や自然のありとあらゆる体験ができる。サーフィン、シーカヤック、ダイビング、ドルフィンシュノーケルやフーディング、ビーチヨガ、浜遊び、ヨットレンタルなど、海の体験だけでも20以上。詳しくは「伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所し〜もん」まで。 
詳しくはこちら
ゆかたバル、キャンドルカフェ、街歩き・・・。実は、海に入らなくっても超楽しい!
15サマーフェスタイベント、毎週開催!!
伊豆下田サマーフェスタスケジュール
詳しくはこちら
7/4(金)〜6日(日)下田の街を食べ飲み歩き&温泉ハシゴ「下田がんバルゆかたバル」7/19(土)海開きを知らせる花火の音「白浜海の祭典・花火大会」 7/12(土)〜8/31(日)日本人初の写真館を開いた偉人「写真の祖下岡蓮杖展」7/18(金)〜21(月・祝)全国から100艇が大集結「第36回国際カジキ釣り大会」 7/19(土)〜21(月・祝)巨大カジキの検量も真近で!「マリンフェスタ下田」
7/19(土)〜9/14(日)(土日開催)朝のすがすがしい空気のなかで「ビーチヨガ」7/23(水)・24(木)・8/7(木)・8(金)絶好の磯遊びポイントがたくさん!「地元ガイドと一緒に磯遊び」7/26(土)豪快にカジキを食らう「伊勢町 カジキ解体ショー」7/26(土)ボートメーカー主催の全日本カジキ釣り大会「CABOカップ・ビルフィッシュトーナメント」
8/1(金)〜3(日)観光客も欄干に願いを描ける! 「キャンドルカフェin下田」8/2(土)・3(日)48マイルのビッグレースに感激「トランスサガミヨットレース」8/14(木)・15(金)旧町内が盛り上がるお盆の2日間「下田太鼓祭り」8/23(土)下田のちっちゃくてフレッシュな夏フェス「下田ビアフェスタ&サマーライブ」8/30(土)おいしいビールと手作り料理「下田商店連盟二丁目通り納涼祭」9/6(土)・7(日)県下最大級のビーチイベント「海洋浴の祭典 ビッグシャワー2014」
レトロな街並み、旨いもの。
下田は黒船が来航した歴史ある街。ペリー提督一行が条約締結のために歩いたルート「ペリーロード」などレトロな街をてくてく歩くのもおすすめだ。石畳の小道が小川沿いに続くペリーロードには、和雑貨や骨董のお店、カフェなどがあり楽しい。他にも、下田開国博物館や黒船サスケハナ号での遊覧、下田ロープーウェイなど見どころ満載。また、下田は金目鯛の漁獲量日本一。下田港で獲れる約8割が金目鯛だ。下田のレストランや宿で、金目鯛の様々な料理が食べられる。煮つけや焼きの他、寿司、焼きしゃぶ、串焼、ユッケなど他ではなかなか出会えない調理法も。
A弁天島・寝姿山など下田港を周遊する「黒船サスケハナ号」Bしっとりと趣のある平滑川沿い「ペリーロード」Cペリーロードにある、和雑貨の店「下田日待」D金目鯛のハンバーガーがおすすめ「Cafe&Hamburger Ra-maru」E今年5月、下田市場内にオープン!下田漁港直営の「市場の食堂金目亭」F雨の日におすすめ!イルカやペンギンに出会える「下田海中水族館」。
街歩き・グルメ情報はこちら
絶景派も、泉質派も、グルメ派も。泊まるなら、今がお得!選べる21の宿 下田の宿は、海沿い、山側、川沿いなど立地が様々で温泉の泉質も土地によって異なるという、旅の魅力にあふれたエリア。今年の夏、下田にたくさんのみなさんに来ていただきたい!という願いをこめて、宿それぞれが個性を生かしたお得な宿泊プランをご用意。詳しくは下記の「下田の宿情報・宿泊プランはこちら」または各宿名をクリックして。きっと、あなたにぴったりのすてきなプランがみつかるはず!
下田の宿情報・宿泊プランはこちら
伊豆奥下田 飲泉、自家源泉
金谷旅館
いづみ荘
下田セントラルホテル下田大和館
クアハウス石橋旅館黒船ホテル
大地の彩 花月亭下田ベイクロシオ
蓮台寺荘下田聚楽ホテル
さくら家ホテル山田屋
清流荘臨海荘
野の花亭 こむらさき下田ビューホテル
下田東急ホテルホテル伊豆急
浜辺の宿 濤亭下田プリンスホテル
宿名をクリックすると、宿の情報ページをみることができます。※さくら家、金谷旅館に関しては、下記、下田温泉旅館協同組合へ お問い合わせください。
電車のアクセス
自動車のアクセス
下田市観光協会0558-22-1531 (無休)下田温泉旅館協同組合0558-22-2108(土曜午後・日曜定休)
PR企画

(C) Recruit Co., Ltd.

じゃらんnet