宿・ホテル予約TOP > 秋山兄弟と正岡子規特集 > 坂の上の雲ミュージアム/秋山兄弟と正岡子規特集

坂の上の雲ミュージアム
/秋山兄弟と正岡子規特集

坂の上の雲ミュージアム

『坂の上の雲』の世界観を表したミュージアム

近代国家として生まれ変わろうとしていた明治の日本。この混沌とした時代を生き抜いた、正岡子規・秋山好古・真之ら松山出身の三人を主人公として描かれたのが『坂の上の雲』だ。このミュージアムではそんな作品のメッセージに耳をかたむけると同時に、過去から現在、未来に至る時の流れについてそれぞれの立場から思索を深めることを期待され設立された。建築は安藤忠雄氏による設計のもと、平成16年12月22日着工、平成18年11月30日に竣工。松山城周辺の歴史や文化を意識して考えられた建物は、周囲の自然環境に配慮した外観と安藤氏がイメージする『坂の上の雲』を表現した空間とが印象的だ。


坂の上の雲ミュージアムの情報

【所在地】愛媛県松山市一番町三丁目20番地
【アクセス】
電車:JR松山駅から市内電車道後温泉行き大街道下車徒歩2分
車:松山自動車道松山I.Cから約22分
【開館時間】9:00〜18:30(入館18:00迄)
【休館日】毎週月曜日
※臨時休館日・臨時開館日があるので事前に要確認
【入館料】大人400円/高校生200円/中学生以下無料

坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアムからアクセス便利な宿

愛媛の宿・ホテル

秋山兄弟と正岡子の人生とゆかりの地

このページのTOPへ

宿・ホテルビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|ツアーレンタカー航空券観光ガイド海外ホテル
(C) Recruit Co., Ltd.