遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

気仙大工左官伝承館

気仙大工左官伝承館
被災した松から作られたストラップ_気仙大工左官伝承館

被災した松から作られたストラップ

震災の爪痕_気仙大工左官伝承館

震災の爪痕

希望の灯り_気仙大工左官伝承館

希望の灯り

気仙大工_気仙大工左官伝承館

気仙大工

伝承館_気仙大工左官伝承館

伝承館

海が一望できます。_気仙大工左官伝承館

海が一望できます。

東日本大震災にも耐えた家屋。_気仙大工左官伝承館

東日本大震災にも耐えた家屋。

気仙大工左官伝承館
気仙大工左官伝承館
  • 気仙大工左官伝承館
  • 被災した松から作られたストラップ_気仙大工左官伝承館
  • 震災の爪痕_気仙大工左官伝承館
  • 希望の灯り_気仙大工左官伝承館
  • 気仙大工_気仙大工左官伝承館
  • 伝承館_気仙大工左官伝承館
  • 海が一望できます。_気仙大工左官伝承館
  • 東日本大震災にも耐えた家屋。_気仙大工左官伝承館
  • 気仙大工左官伝承館
  • 気仙大工左官伝承館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    67%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

気仙大工左官伝承館について

全国にその名を馳せた「気仙大工」の伝統技術の技と心を結集した明治初期の民家を再現。母屋の囲炉裏の炎がやさしく出迎えてくれる。母屋,展示館,資料庫。神戸から分灯された、東日本大震災のモニュメント「希望の灯り」が灯り続けている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:00〜16:00
休館日:水 年末年始、水曜日が祝日のときは翌日
所在地 〒029-2206  岩手県陸前高田市小友町茗荷1-237 MAP
0192-56-2911
交通アクセス (1)一関ICから車で90分
(2)陸前高田ICから車で20分

気仙大工左官伝承館周辺のおすすめ観光スポット

  • よよ子さんの普門寺(岩手県陸前高田市)への投稿写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約3.5km

    普門寺(岩手県陸前高田市)

    陸前高田市米崎町/その他神社・神宮・寺院

    3.9 10件

    陸前高田の曹洞宗のお寺。大仏、三重塔、見事な「サルスベリ」、五百羅漢が集約されています。こ...by youbarbarさん

  • ネット予約OK

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約3.3km

    特定非営利活動法人LAMP

    陸前高田市米崎町/りんご狩り

    -.- (0件)
  • 気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約3.5km

    普門寺三重塔

    陸前高田市米崎町/歴史的建造物

    -.- (0件)
  • マックさんの奇跡の一本松への投稿写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約5.9km

    奇跡の一本松

    陸前高田市気仙町/その他名所

    • 王道
    4.0 256件

    この松を見て、自分も頑張らなければと励まされました。また、東北の皆さんも励まされてるのでは...by おかちゃんさん

気仙大工左官伝承館のクチコミ

  • 古民家好きにはたまらない

    4.0

    一人

    気仙大工という、いわゆるマグロ御殿とかのこの地方の漁業で稼いだ漁師さんたちが留守の間の家族のために立派な家を建ててきた、その伝統様式を知り学べるところ。見ごたえがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月3日
    • 投稿日:2017年12月21日

    山登りカイザーさん

    山登りカイザーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 気仙大工の粋をあつめた施設

    5.0

    友達同士

    高い技術を持った気仙大工の技工を集めて作られた家だそうです。ガイドの方の丁寧な説明で、理解が深まります。
    家の中のいろいろなところに工夫や仕掛けがあって面白い。これで無料というのが驚きです。
    ガイドさんは、震災当時のお話もしてくれました。
    家の中のいろりに火をくべて煙がモウモウとしていたので、焚き火のにおいが洋服に付きました。
    トイレは清潔で気持よく使えました。
    ちなみに、併設されている「はこね食堂」の潮ラーメンはとても美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月24日

    ゆずさん

    ゆずさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 気仙大工の素晴らしさを感じられます

    4.0

    その他

    研修視察で訪れました。
    ガイドの方から、震災津波当時の話を聞くことができ、改めて恐ろしい災害だったことを思い知らされました。
    気仙大工により建てられた茅葺屋根の家屋は、震災でも崩れなかったそうです。
    箱根山の麓にあり高台のため、海を一望できます。
    また、阪神大震災のあった神戸から分灯されたという「希望の灯」も設置されています。

    気仙大工の技術の高さを、震災後だからこそ、あらためて感じることができる場所だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2014年10月12日

    あゆみんさん

    あゆみんさん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

気仙大工左官伝承館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 気仙大工左官伝承館(ケセンダイクサカンデンショウカン)
所在地 〒029-2206 岩手県陸前高田市小友町茗荷1-237
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)一関ICから車で90分
(2)陸前高田ICから車で20分
営業期間 開館:9:00〜16:00
休館日:水 年末年始、水曜日が祝日のときは翌日
駐車場 無料
その他情報 管理者 :陸前高田市
入館者数(年間) :5,000人
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0192-56-2911
ホームページ http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kakuka/shokan/densho/index.html
最近の編集者
陸前高田 キャピタルホテル1000
2018年4月16日
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

気仙大工左官伝承館に関するよくある質問

  • 気仙大工左官伝承館の営業時間/期間は?
    • 開館:9:00〜16:00
    • 休館日:水 年末年始、水曜日が祝日のときは翌日
  • 気仙大工左官伝承館の交通アクセスは?
    • (1)一関ICから車で90分
    • (2)陸前高田ICから車で20分
  • 気仙大工左官伝承館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 気仙大工左官伝承館の年齢層は?
    • 気仙大工左官伝承館の年齢層は30代が最も多いです。

気仙大工左官伝承館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 50%
  • 40代 33%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 17%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

気仙大工左官伝承館周辺でおすすめのグルメ

  • 鳴り木さんのこんの直売センターへの投稿写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    こんの直売センター

    陸前高田市米崎町/居酒屋

    4.6 3件

    ホタテがすごく美味しかったです。ラーメンも磯の香りがしてホタテとのりにわかめなど具だくさん...by ちまこさん

  • くろさんの神田葡萄園への投稿写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    神田葡萄園

    陸前高田市米崎町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    神田葡萄園といえばマスカットサイダーが有名ですが、ワインも販売しています。 マスカットサイ...by くろさん

  • くろさんのクローバーへの投稿写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    クローバー

    陸前高田市米崎町/洋食全般

    5.0 1件

    少し高台にあるレンガ作りの洋風の建物が目印です。 テーブル席と座卓があり、中は広めです。 ...by くろさん

  • 気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    麺飯厨房・仙華園

    陸前高田市米崎町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件

気仙大工左官伝承館周辺で開催されるイベント

  • 気仙町けんか七夕まつりの写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約6.4km

    気仙町けんか七夕まつり

    陸前高田市気仙町

    2024年08月07日

    0.0 0件

    起源は約900年前と言われる「気仙町けんか七夕まつり」が開催されます。約4tもの大きく頑丈に作...

  • うごく七夕まつりの写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約5.2km

    うごく七夕まつり

    陸前高田市高田町

    2024年08月07日

    0.0 0件

    思い思いに飾り付けられた七夕山車が華やかさを競う「うごく七夕まつり」が、陸前高田で開催され...

  • 三陸・大船渡夏まつりの写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約6.1km

    三陸・大船渡夏まつり

    大船渡市大船渡町

    2024年08月02日〜03日

    0.0 0件

    大船渡に夏の訪れを告げる「三陸・大船渡夏まつり」が2日間にわたり開催されます。初日は、茶屋...

  • 三陸・大船渡夏まつり花火大会の写真1

    気仙大工左官伝承館からの目安距離
    約6.1km

    三陸・大船渡夏まつり花火大会

    大船渡市大船渡町

    2024年08月03日

    0.0 0件

    「三陸・大船渡夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会が、大船渡湾内で開催されます。尺玉やスタ...

気仙大工左官伝承館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.