1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 神奈川の観光
  4. 湯河原・真鶴・小田原の観光
  5. 小田原市の観光
  6. 神奈川県立生命の星・地球博物館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神奈川県立生命の星・地球博物館

シーラカンスの模型展示_神奈川県立生命の星・地球博物館

シーラカンスの模型展示

神奈川県立生命の星・地球博物館
剥製_神奈川県立生命の星・地球博物館

剥製

神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県立生命の星・地球博物館
無料コーナーにあった、魚の化石。_神奈川県立生命の星・地球博物館

無料コーナーにあった、魚の化石。

ロビーの天井_神奈川県立生命の星・地球博物館

ロビーの天井

1階動物王国。_神奈川県立生命の星・地球博物館

1階動物王国。

無料コーナーにあった、恐竜の化石。_神奈川県立生命の星・地球博物館

無料コーナーにあった、恐竜の化石。

  • シーラカンスの模型展示_神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 剥製_神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 無料コーナーにあった、魚の化石。_神奈川県立生命の星・地球博物館
  • ロビーの天井_神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 1階動物王国。_神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 無料コーナーにあった、恐竜の化石。_神奈川県立生命の星・地球博物館
  • 評価分布

    満足
    45%
    やや満足
    42%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.5

神奈川県立生命の星・地球博物館について

地球と生命の営み、神奈川の自然と大地の歴史を共に考える博物館です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:09:00〜16:30 入館は16:00まで
休館:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日、館内整備日、年末年始等 ※臨時休館あり。詳しくはウェブサイトでご確認ください。
所在地 〒250-0031  神奈川県小田原市入生田499 MAP
0465-21-1515
交通アクセス (1)<電車>箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
(2)<車>・国道1号線から→「地球博物館前」交差点まがる(歩道橋に表示あり)・西湘バイパス・小田原厚木道路から…箱根口ICで国道1号線へ(博物館まで約600メートル)・箱根新道で箱根方面から→山崎ICで国道1号線へ(博物館まで約700メートル)

神奈川県立生命の星・地球博物館周辺のおすすめ観光スポット

  • おでかけずきさんの長興山のしだれ桜への投稿写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約740m (徒歩約10分)

    長興山のしだれ桜

    小田原市入生田/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 140件

    小田急線の入生田の駅から、歩いていけます。20分ぐらいはかかりますが、坂道なので、もう少しか...by ロッキーさん

  • 稲葉一族の墓所の写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    稲葉一族の墓所

    小田原市入生田/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    この場所はちょっとした急な登り坂の途中にあり、ちょっとした達成感のあるような場所でした。 ...by とものり1さん

  • 早川の写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約2.5km (徒歩約31分)

    早川

    小田原市入生田/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    -.- (0件)
  • ネット予約OK
    小田原城の写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約3.2km

    小田原城

    小田原市城内/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 2,060件

    テレビドラマのサスペンスに出てきました。大好きな鉄道サスペンス十津川警部シリーズです。そう...by RIKOさん

神奈川県立生命の星・地球博物館のクチコミ

  • 恐竜の骨に子供が大興奮。

    4.0

    家族

    とにかく、展示されている恐竜の骨に子供が大興奮。触れる展示があるのも良かったと思います。残念ながら(?)恐竜以外の展示も多いのですが、入場料も安いので、満足です。ちなみに、駐車場もタダでした。
    でも、おみやげ物やさんには、いわゆる食べ物のお土産はあんまりなかったです。お店の方やスタッフは良い人が多かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年5月5日

    蝶々さん

    蝶々さん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 素晴らしい施設です。本当に楽しかった。

    5.0

    家族

    声明を学べる施設です。恐竜の骨格標本や植物、鉱石などなど地球を学べます。2歳の孫は恐竜の骨格標本や動物のはく製に興奮し、6歳の孫はジーと見つめ満足そうにしておりました。機会がありましたらまた行ってみたい場所の一つです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年2月13日

    えのたけさん

    えのたけさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 自分が訪れた中で、最も良かった博物館・・・現在は休館中

    5.0

    一人

    2021年の11月から臨時休館に入ると聞き、急いで10月中に訪問しました。臨時休館の準備か、入り口は地下からしか入れず、ホールも少し暗い感じでした。ただ、中は素晴らしかったです。自分、鉱石とか好きですので、鉱石ゾーン「うひょー」とはしゃぎながら見学していました。鉱石もそうなんですが、蝶々や動物、恐竜などの人形か標本が数多く並べられていて、それをちゃんと見るだけでも大分楽しいです。
    また、3Fにジャンボブック展示室という超デカい図鑑の本の1ページみたいな標本で、キノコやさまざまな種類のものが数多く飾ってあり、まさにそういうのが好きな人なら、至れり尽くせりって感じなんじゃないんでしょうか。東京とか大阪の博物館は行ったことありませんが、自分が訪れた博物館の中では一番良かったです。
    ですが、21年11月〜22年の3月まで臨時休館に入っています。もしも再開されれば、行って損は無い施設ですので、化学や自然科学・宇宙や鉱石などに興味があられる方は是非とも訪れて欲しい施設ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年11月9日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

神奈川県立生命の星・地球博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 神奈川県立生命の星・地球博物館(カナガワケンリツセイメイノホシチキユウハクブツカン)
所在地 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)<電車>箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
(2)<車>・国道1号線から→「地球博物館前」交差点まがる(歩道橋に表示あり)・西湘バイパス・小田原厚木道路から…箱根口ICで国道1号線へ(博物館まで約600メートル)・箱根新道で箱根方面から→山崎ICで国道1号線へ(博物館まで約700メートル)
営業期間 開館:09:00〜16:30 入館は16:00まで
休館:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日、館内整備日、年末年始等 ※臨時休館あり。詳しくはウェブサイトでご確認ください。
料金 その他:〇大人:520円 (410円)〇15歳以上20歳未満・学生(中学生・高校生を除く):300円 (200円)〇高校生・65歳以上:100円 (100円)〇中学生以下:無料 ※()は団体料金 ※特別展観覧料は別途かかります。
その他 トイレ:7箇所
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:4箇所
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
点字案内:○
点字ブロック:○
飲食施設 〇ともしびショップ「喫茶あーす」場所:博物館1階(ミュージアムショップ奥)営業時間:11時から16時 ※15時30分ラストオーダー 〇レストラン「フォーレ」場所:博物館3階 営業時間:10時から16時 ※11時30分までは喫茶のみ、15時30分ラストオーダー
体験 その他:○(各種講座あり。要問い合わせ。)
駐車場 駐車場無料・乗用車 110台・バスは要予約
無料:v台(大型バス)
その他情報 管理者 :神奈川県
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0465-21-1515
ホームページ https://nh.kanagawa-museum.jp/
最近の編集者
施設関係者
2024年5月7日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

神奈川県立生命の星・地球博物館に関するよくある質問

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館の営業時間/期間は?
    • 開館:09:00〜16:30 入館は16:00まで
    • 休館:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日、館内整備日、年末年始等 ※臨時休館あり。詳しくはウェブサイトでご確認ください。
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館の交通アクセスは?
    • (1)<電車>箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
    • (2)<車>・国道1号線から→「地球博物館前」交差点まがる(歩道橋に表示あり)・西湘バイパス・小田原厚木道路から…箱根口ICで国道1号線へ(博物館まで約600メートル)・箱根新道で箱根方面から→山崎ICで国道1号線へ(博物館まで約700メートル)
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館の年齢層は?
    • 神奈川県立生命の星・地球博物館の年齢層は30代が最も多いです。
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 神奈川県立生命の星・地球博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

神奈川県立生命の星・地球博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 3%
  • 1〜2時間 44%
  • 2〜3時間 35%
  • 3時間以上 18%
混雑状況
  • 空いている 19%
  • やや空き 30%
  • 普通 38%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 16%
  • 30代 36%
  • 40代 29%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 37%
  • 3〜5人 47%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 32%
  • 7〜12歳 36%
  • 13歳以上 10%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • JXさんの小田原城歴史見聞館 NINJA館への投稿写真1

    小田原城歴史見聞館 NINJA館

    • 王道
    3.6 111件

    三連休の中日に行きました。 10時半ごろ到着し、既に中々の混雑です。 10名ずつ入るようで10分...by たかおさん

  • じゃるさんの江之浦測候所への投稿写真1

    江之浦測候所

    • 王道
    4.0 67件

    ほぼ屋外展示なので、晴れた日をお勧めします。展示品を全て観賞するには、けっこう歩きますが、...by pandapanさん

  • ウッキーさんの小田原市郷土文化館への投稿写真1

    小田原市郷土文化館

    • 王道
    3.7 84件

    建物は終戦直後に他の用途で建てられ、その後郷土文化館になった古いもので、外観に趣があると共...by モロさん

  • ウッキーさんの報徳博物館への投稿写真1

    報徳博物館

    • 王道
    3.6 35件

    だれでも知っている二宮金次郎の博物館です。全然知らなかったことだらけだったので、おすすめの...by きっつんさん

神奈川県立生命の星・地球博物館周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんの木曽屋本舗への投稿写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    木曽屋本舗

    小田原市入生田/居酒屋

    5.0 1件

    木曽屋本舗へのアクセスする方法は箱根登山鉄道線の入生田駅のひとつしかない改札から外に出ます...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 風飛さんの長興山紹太寺への投稿写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約400m (徒歩約6分)

    長興山紹太寺

    小田原市入生田/その他軽食・グルメ

    4.5 9件

    お寺の名前は、知りませんでしたが、地元の方には、入生田のしだれ桜といえば、有名で誰でも知っ...by ロッキーさん

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    フォーレ

    小田原市入生田/洋食全般

    1.0 1件
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    盛月堂総本舗

    小田原市入生田/居酒屋

    -.- (0件)

神奈川県立生命の星・地球博物館周辺で開催されるイベント

  • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約3.3km

    小田原城あじさい花菖蒲まつり

    小田原市城内

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    小田原城本丸東堀の花菖蒲園では、約1万株のハナショウブが、アジサイを背景に開花します。見頃...

  • 寺山神社の鹿島踊りの写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約4.3km

    寺山神社の鹿島踊り

    小田原市根府川

    2024年07月13日〜14日

    0.0 0件

    航海安全と村落防衛、さらに悪疫退散の祈願を主体とした神事舞踊の「鹿島踊り」が、寺山神社で行...

  • 小田原・港の朝市の写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    小田原・港の朝市

    小田原市早川

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    鮮魚や地場産品が並ぶ「小田原・港の朝市」が、漁港の駅TOTOCO小田原のイベント広場で開催されま...

  • ほたるの宴の写真1

    神奈川県立生命の星・地球博物館からの目安距離
    約11.3km

    ほたるの宴

    湯河原町(足柄下郡)宮上

    2024年05月31日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    水の清らかな湯河原では、万葉公園の水際に源氏蛍が舞い踊ります。藤木川、千歳川、新崎川沿いで...

神奈川県立生命の星・地球博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.