夢のつり橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夢のつり橋
所在地を確認する
雨の為霧も出て緑も濃く、エメラルドグリーンが余計に青く感じられ幻想的でした
緑に垣間見える湖面のエメラルドグリーンと吊り橋のコントラストは美しいです。
凄い
夢の吊り橋と飛龍橋との分岐
13時頃、晴天
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
夢のつり橋について
長さ90m・高さ約8mの吊橋で寸又峡の象徴的存在。大間ダムでせき止められたエメラルドグリーンの湖面を眼下にし、歩く部分には簡単な板を渡しただけで、進むにつれ少し揺れるのでスリル満点である。遊歩道の途中にはこの吊橋を見下ろす地点があり、絶好のカメラアングルとなっている。
旅行口コミサイトで、『死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋』第10位に選ばれた。
現在、台風15号の影響により、夢のつり橋は通行止めとなっている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地先 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)大井川鉄道千頭駅 バス 40分 16km 寸又峡温泉バス停留所 徒歩 20分 2km |
夢のつり橋のクチコミ
-
高齢にはちょっときつかった!
山が深いので、木々の緑がとても気持ち良く、木陰は涼しく、湧水と出ていて、涼しく感じられたが、階段の上り下りがとても辛かった。バスの時間があればもう少しゆっくりしたかった。往復で汗をかくので、初日に観光して温泉でゆっくりするのがお勧めかも、、、
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
勇気を出してわたりました。
80過ぎの老人夫婦でむかいましたが、妻があまりの高さに尻込みしてしまいました。仕方なく1人で挑戦してきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月5日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
きれい!揺れる!とにかく歩く!
宿泊した翠紅苑から歩くこと30分。目の前には噂通りのエメラルドグリーンの絶景が。なるほど、これは美しい。この日はほとんど人通りがなかったが、橋の入り口には監視員的な人が二人いて、恐らく一方通行になっているかを監視していたのだろう。
さっそく渡ってみると、これは予想以上に揺れる! ちょっと怖い! というか油断するとスマホが落ちるぞこれ! 恐らくほとんどの人はスマホで写真を撮ると思うが、必ずストラップは持っていきましょう。とはいえ、橋下の風景は色鮮やかで、山の深緑、空の紺碧との調和がとても美しく、まさに絶景。怖いけど渡る価値は十二分にある。
さて、無事渡り終えると、ここで一方通行のルールが重くのしかかる。確かに、橋上ですれ違うのは危ないので、一方通行になる理由は分かるが、ここからまた元の位置に戻るためには、ぐるっと遊歩道を歩かなければならない。というわけで、また30分近くをかけて山道を歩くことに。真夏の太陽の元、ひたすら山道を歩くのは結構大変。特に、橋を渡り切ってすぐある階段はかなりきつく、人によっては休憩をこまめに挟まなければ昇りきれないのでは。ここを訪れるなら、覚悟と準備をしっかりしておきましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 4
夢のつり橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 夢のつり橋(ユメノツリバシ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地先
|
| 交通アクセス | (1)大井川鉄道千頭駅 バス 40分 16km
寸又峡温泉バス停留所 徒歩 20分 2km |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0547-59-1011 |
| ホームページ | http://sumatakyo-spa.com/spa/ |
| 最近の編集者 |
|
夢のつり橋に関するよくある質問
-
- 夢のつり橋の交通アクセスは?
-
- (1)大井川鉄道千頭駅 バス 40分 16km 寸又峡温泉バス停留所 徒歩 20分 2km
-
- 夢のつり橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 夢のつり橋の年齢層は?
-
- 夢のつり橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 夢のつり橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 夢のつり橋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
夢のつり橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 23%
- 普通 19%
- やや混雑 16%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 24%
- 40代 24%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 70%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 26%
