遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

志賀の大仏

とても優しいお顔です。_志賀の大仏

とても優しいお顔です。

仏さまを覆うようにお堂がこしらえられています。_志賀の大仏

仏さまを覆うようにお堂がこしらえられています。

大仏_志賀の大仏

大仏

大仏_志賀の大仏

大仏

大仏_志賀の大仏

大仏

看板_志賀の大仏

看板

大仏_志賀の大仏

大仏

坂道を登ってると見えてきます。迷いようがありません。_志賀の大仏

坂道を登ってると見えてきます。迷いようがありません。

志賀の大仏_志賀の大仏

志賀の大仏

  • とても優しいお顔です。_志賀の大仏
  • 仏さまを覆うようにお堂がこしらえられています。_志賀の大仏
  • 大仏_志賀の大仏
  • 大仏_志賀の大仏
  • 大仏_志賀の大仏
  • 看板_志賀の大仏
  • 大仏_志賀の大仏
  • 坂道を登ってると見えてきます。迷いようがありません。_志賀の大仏
  • 志賀の大仏_志賀の大仏
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

志賀の大仏について

平安初期から京都〜大津間の間道として利用された旧山中越(志賀の山越)の途中、崇福寺近くにある高さ3.2mの石仏。室町時代の作とされ、峠の道中安全を守る道祖神であったと思われ、このルートを多くの人や物の往来があったことを証明しています。京都側でも、山中越が現在の今出川通りと交差する辺りに石仏が数体置かれています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒520-0006  滋賀県大津市滋賀里町甲 MAP
交通アクセス (1)京阪電車滋賀里駅から徒歩で25分

志賀の大仏周辺のおすすめ観光スポット

  • ひろさんの崇福寺跡への投稿写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    崇福寺跡

    大津市滋賀里/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    京阪滋賀里駅からひたすら坂道を登っていきます。駅から向かう途中に百穴古墳や志賀の大仏もあり...by ひろさん

  • ひろさんの百穴古墳群への投稿写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    百穴古墳群

    大津市滋賀里/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    京阪滋賀里駅からひたすら坂を登って行ったところにあります。要所要所に案内板が出てるので、そ...by ひろさん

  • hirariさんの神田神社への投稿写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約11.3km

    神田神社

    大津市真野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 187件

    こじんまりとした神社でしたがゆったりとした気分になり心落ち着く場所でした。厄除け神社のよう...by 雷小僧さん

  • ネット予約OK
    ラフウェイクボーダーズの写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約7.8km

    ラフウェイクボーダーズ

    大津市雄琴/ウェイクボード・ウェイクサーフィン

    • 王道
    4.9 39件

    運動が苦手なのでウェイクボード立てないかも、、、と思っていましたが、失敗しても優しく的確に...by nyanyaimoさん

志賀の大仏のクチコミ

  • 京阪滋賀里駅から登ったところにあります

    4.0

    一人

    幼少期にこの界隈に住んでいましたが、恥ずかしながら大仏の存在は知りませんでした。
    京阪滋賀里駅から百穴古墳・崇福寺跡へ向かう看板に従って、ひたすら坂道を登っていきます。途中の百穴古墳くらいから民家が途絶えるのと、道沿いにぽつんとあるので正直なところ迷いようがありませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月14日

    他2枚の写真をみる

    ひろさん

    ひろさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 彫った人の人柄が偲ばれます。

    5.0

    カップル・夫婦

    山中越えという昔の街道沿いにあることから、道中の無事を祈るために彫られたものだと言われていますが、これだけの大きさの石仏を彫るにはかなりの時間を要したのではないでしょうか。また、この仏さまの表情はとても穏やかです。そうしたことから、この仏を彫った人の人柄が偲ばれます。京阪電鉄滋賀里易からは1kmほどありますが、途中志賀八幡神社、百穴古墳群、少しルートからは外れますが、見世行者場(石仏があります。)などを見ながら行くと、ちょっとしたハイキングが楽しめます。訪ねて損はないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年3月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月2日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 地元で愛されてきた仏様

    5.0

    家族

    住宅地を抜けて山へ向かう途中にある石仏。簡素なお堂があり、地元の方に大切にされていることがわかる。
    誰が、いつ、造ったものかはわからないが、長い年月、里の人たちを見守りつづけてきた仏様の前にたつと、こころがほっこりする。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月15日

    はづきさん

    はづきさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

志賀の大仏の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 志賀の大仏(シガノオボトケ)
所在地 〒520-0006 滋賀県大津市滋賀里町甲
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)京阪電車滋賀里駅から徒歩で25分
その他情報 建築年代1 :室町時代
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
077-522-3830
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

志賀の大仏に関するよくある質問

  • 志賀の大仏の交通アクセスは?
    • (1)京阪電車滋賀里駅から徒歩で25分
  • 志賀の大仏周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 志賀の大仏の年齢層は?
    • 志賀の大仏の年齢層は50代以上が最も多いです。

志賀の大仏の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 25%
  • 50代以上 75%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • ひでちゃんさんの坂本ケーブルへの投稿写真1

    坂本ケーブル

    • 王道
    4.1 91件

    京都駅でJR湖西線新快速に乗換え、比叡山坂本駅経由でケーブル坂本駅に向かった。事前に比叡山フ...by モロさん

  • あんずさんの石山寺硅灰岩への投稿写真1

    石山寺硅灰岩

    • 王道
    4.4 39件

    石山寺の参拝受付を済ませて 本堂はこちらという長い階段を上る切ると目の前に現る巨石群。 天...by 教授さん

  • しどーさんの比叡山ドライブウェイへの投稿写真1

    比叡山ドライブウェイ

    4.3 3件

    晴れていれば、景色が最高です!雨の日は、残念ながら霧がかかって景色が全く見えませんでした。...by なぎさん

  • しどーさんの奥比叡ドライブウェイへの投稿写真1

    奥比叡ドライブウェイ

    4.0 2件

    比叡山からおごと温泉方面へ下りていく際に利用するドライブウェイです。「比叡山ドライブウェイ...by たれれったさん

志賀の大仏周辺でおすすめのグルメ

  • 志賀の大仏からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    WOOD PECKER

    大津市滋賀里/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 志賀の大仏からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    ひとやすみ

    大津市滋賀里/居酒屋

    -.- (0件)
  • 志賀の大仏からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    パパリッチ

    大津市滋賀里/カフェ

    -.- (0件)
  • 志賀の大仏からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    たかはし酒房

    大津市滋賀里/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

志賀の大仏周辺で開催されるイベント

  • みたらし祭り 奉納手筒花火の写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    みたらし祭り 奉納手筒花火

    大津市唐崎

    2024年07月28日

    0.0 0件

    罪や穢れ、災厄などを祓う「みたらし祭」の奉納手筒花火行事が行われます。大、中、小の手筒花火...

  • 2024びわ湖大花火大会の写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約4.1km

    2024びわ湖大花火大会

    大津市浜大津

    2024年08月08日

    0.0 0件

    びわこ花噴水と約1万発の花火が競演する「びわ湖大花火大会」が、2024年は「いにしへより変はら...

  • びわ湖疏水船 運航の写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約3.5km

    びわ湖疏水船 運航

    大津市大門通

    2024年03月28日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    琵琶湖から京都・蹴上をつなぐ人工運河「琵琶湖疏水」で、船による遊覧船の運航が行われます。船...

  • びわ湖大津館 春のローズフェスタの写真1

    志賀の大仏からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    びわ湖大津館 春のローズフェスタ

    大津市柳が崎

    2024年05月11日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    びわ湖大津館では、県下最大級300種3000株のバラが咲く、イングリッシュガーデンの見頃にあわせ...

志賀の大仏周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.