遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

みつえ温泉 姫石の湯

みつえ温泉 姫石の湯
道の駅 伊勢本街道御杖_みつえ温泉 姫石の湯

道の駅 伊勢本街道御杖

広々とした館内_みつえ温泉 姫石の湯

広々とした館内

自慢の壺風呂でゆったり満喫!_みつえ温泉 姫石の湯

自慢の壺風呂でゆったり満喫!

みつえ温泉 姫石の湯
みつえ温泉 姫石の湯
玄関_みつえ温泉 姫石の湯

玄関

樽風呂が左に正面木の奥に露天風呂です。_みつえ温泉 姫石の湯

樽風呂が左に正面木の奥に露天風呂です。

施設内の様子_みつえ温泉 姫石の湯

施設内の様子

もう一つの入口_みつえ温泉 姫石の湯

もう一つの入口

  • みつえ温泉 姫石の湯
  • 道の駅 伊勢本街道御杖_みつえ温泉 姫石の湯
  • 広々とした館内_みつえ温泉 姫石の湯
  • 自慢の壺風呂でゆったり満喫!_みつえ温泉 姫石の湯
  • みつえ温泉 姫石の湯
  • みつえ温泉 姫石の湯
  • 玄関_みつえ温泉 姫石の湯
  • 樽風呂が左に正面木の奥に露天風呂です。_みつえ温泉 姫石の湯
  • 施設内の様子_みつえ温泉 姫石の湯
  • もう一つの入口_みつえ温泉 姫石の湯
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    52%
    普通
    15%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.0

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

みつえ温泉 姫石の湯について

大自然に囲まれた温泉施設。泉質は肌に優しい単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)。その効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみなど様々。大自然で力一杯遊んだ後や、日頃のストレスを感じる時にはゆったり温泉につかって疲れを取りましょう。また、湯冷めしにくい特徴がありますのでぽかぽかと癒しの時間を満喫して下さい。

営業時間内であれば、予約時間通りでなくても大丈夫です。
キャンセル時は必ずお電話ください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:11:00〜20:00 入浴受付午後7時30分まで
休館日:火 祝日の場合は営業
所在地 〒633-1301  奈良県宇陀郡御杖村大字神末6330 MAP
交通アクセス (1)近鉄名張駅からバスで54分(三重交通敷津バス停下車)
(2)近鉄榛原駅からバスで70分(奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末敷津バス停下車)
(3)名阪国道・上野ICから車で50分
(4)名阪国道・針ICから車で50分

みつえ温泉 姫石の湯のオススメプラン・チケット一覧

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

みつえ温泉 姫石の湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 8%
混雑状況
  • 空いている 18%
  • やや空き 38%
  • 普通 35%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 10%
  • 30代 30%
  • 40代 25%
  • 50代以上 32%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 23%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 0%

みつえ温泉 姫石の湯のクチコミ

  • みつえ温泉 姫石の湯の2023年06月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    倭姫命が病の全快を祈願したという「姫石明神」の名前に由来。午前11時〜午後8時営業で休業日は火曜日。「美肌の湯」や「ぬくもりの湯」と呼ばれる泉質を持った優しい温泉です。2つの大浴場をはじめ、露天風呂、つぼ風呂、樽風呂、気泡風呂、打たせ湯、座湯、サウナ、ゆったり休める無料休憩室があります。また「お食事処・山桜」では、四季折々に自慢の「ふるさとの味」が楽しめるほか、隣接する「街道市場・みつえ」では、地場のとれとれ産品が勢揃いしています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月16日
    • 投稿日:2023年12月17日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 大洞山の登山後に立ち寄ることが、一応可能

    5.0

    一人

    大洞山登山後に、国道を登って徒歩で訪問。この施設が見えた時に感動で打ちひしがれてました。下山から1時間強かかったのもあるんですが、ボロボロの身体に、飲み物や食べ物を使い切った身としては、ありがたくてしょうがなかったです。綺麗なトイレ、自販機、お土産、食事、温泉と一通り揃っています。また、帰りのバス停の敷津も10分ほどの距離にあります。
    中の温泉は、そこまで種類と広さがあるわけでは無いのですが、更衣室のロッカーが全てザックの入る大きさになっています。これは登山家にとってありがたいですね。食事を食べて、温泉1時間ほど浸かって、座敷で1時間ほどごろごろしていました。
    登山と温泉はセットだと思いますので、この施設がここに無かったら大洞山登ってないですね。登山に公共バスを使う身としては、ここにこの施設があること自体がありがたいなと感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年3月3日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 道の駅にある温泉です

    5.0

    一人

    道の駅御杖に併設されている温泉施設です。申し訳ないのですが、山の中です。それなのに結構な人気です。見た目の特徴はありませんが、少しピリピリと刺激を感じるお湯です。入浴券を販売機で購入するシステムです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月10日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

みつえ温泉 姫石の湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 みつえ温泉 姫石の湯(ミツエオンセン ヒメシノユ)
所在地 〒633-1301 奈良県宇陀郡御杖村大字神末6330

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)近鉄名張駅からバスで54分(三重交通敷津バス停下車)
(2)近鉄榛原駅からバスで70分(奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末敷津バス停下車)
(3)名阪国道・上野ICから車で50分
(4)名阪国道・針ICから車で50分
営業期間 営業時間:11:00〜20:00 入浴受付午後7時30分まで
休館日:火 祝日の場合は営業
料金・値段 800円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 90台
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ
車椅子対応トイレ:1
車椅子対応浴室:1(車いす対応露店風呂)
飲食施設 その他:2(お食事処「山桜」 セルフコーナー「うぐいす」)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://mitsue.life/
施設コード 29386cd2112020366

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

みつえ温泉 姫石の湯に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの風呂・スパ・サロン

みつえ温泉 姫石の湯周辺のおすすめ観光スポット

  • こぼらさんの岡田の谷の半夏生園への投稿写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約2.2km (徒歩約27分)

    岡田の谷の半夏生園

    御杖村(宇陀郡)神末/動物園・植物園

    4.6 5件

    7月いっぱいのみどころらしいですが、なんとか間に合いました!近所の体育館に車を停めさせてい...by うめたさん

  • こぼらさんの御杖神社への投稿写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    御杖神社

    御杖村(宇陀郡)神末/その他神社・神宮・寺院

    4.5 4件

    候補地のしるしとして杖(御杖)を残したという伝承の地から「御杖村」となった。明治維新まで年...by やんまあさん

  • ソウミサさんの道の駅 伊勢本街道御杖への投稿写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    道の駅 伊勢本街道御杖

    御杖村(宇陀郡)神末/道の駅・サービスエリア

    4.2 14件

    国道369号線と368号線の交わるところにあります。温泉施設「みつえ温泉姫石の湯」、毎朝採れたて...by やんまあさん

  • こぼらさんの道の駅 伊勢本街道御杖 街道市場みつえへの投稿写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    道の駅 伊勢本街道御杖 街道市場みつえ

    御杖村(宇陀郡)神末/道の駅・サービスエリア

    4.4 12件

    「道の駅 伊勢本街道御杖」併設。毎朝とれたての野菜やできたての加工品が並ぶ地元のスーパーで...by やんまあさん

みつえ温泉 姫石の湯周辺でおすすめのグルメ

  • みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    みつえ2・7

    御杖村(宇陀郡)神末/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約6.8km

    辰己屋

    御杖村(宇陀郡)土屋原/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • きよしさんのだんご庄への投稿写真1

    だんご庄

    橿原市東坊城町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 403件

    1本100円しないお手軽な値段で、素朴できな粉たっぷりのおいしいお団子です。すごく並んでい...by うさんさん

  • かずみんさんのみむろ最中白玉屋栄寿本店への投稿写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約32.4km

    みむろ最中白玉屋栄寿本店

    桜井市三輪/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.0 9件

    三輪さんにお参りに行くときは必ず買います 皮が一週間たってもパリパリのまま そしてあんこが...by りょうちゃんさん

みつえ温泉 姫石の湯周辺で開催されるイベント

  • キトラ古墳壁画の公開の写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約36.9km

    キトラ古墳壁画の公開

    明日香村(高市郡)阿部山

    2024年05月18日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    特別史跡キトラ古墳は、7世紀から8世紀初め頃に造られた古墳で、四神や獣頭人身の十二支、天井に...

  • 御田植祭の写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約31.9km

    御田植祭

    桜井市三輪

    2024年06月25日

    0.0 0件

    大美和の杜の神饌田で、神様にお供えするお米作りにあたり、「御田植祭」が執り行われます。神饌...

  • おふさ観音 春のバラまつりの写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約37.0km

    おふさ観音 春のバラまつり

    橿原市小房町

    2024年05月15日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    “花まんだらのお寺”や“イングリッシュローズのお寺”として知られるおふさ観音で、「春のバラ...

  • 奈良県営馬見丘陵公園のハナショウブの写真1

    みつえ温泉 姫石の湯からの目安距離
    約42.8km

    奈良県営馬見丘陵公園のハナショウブ

    河合町(北葛城郡)佐味田

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    国内でも有数の古墳群が残る奈良県営馬見丘陵公園には、数多くの花が植栽されており、四季折々の...

みつえ温泉 姫石の湯周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.