遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

洞川自然研究路

河鹿滝_洞川自然研究路

河鹿滝

洞川自然研究路
幻想的_洞川自然研究路

幻想的

洞川自然研究路
洞川自然研究路
洞川自然研究路
かじかの滝 _洞川自然研究路

かじかの滝

景色_洞川自然研究路

景色

蟷螂(とうろう)の岩屋_洞川自然研究路

蟷螂(とうろう)の岩屋

蝙蝠(こうもり)の岩屋_洞川自然研究路

蝙蝠(こうもり)の岩屋

  • 河鹿滝_洞川自然研究路
  • 洞川自然研究路
  • 幻想的_洞川自然研究路
  • 洞川自然研究路
  • 洞川自然研究路
  • 洞川自然研究路
  • かじかの滝 _洞川自然研究路
  • 景色_洞川自然研究路
  • 蟷螂(とうろう)の岩屋_洞川自然研究路
  • 蝙蝠(こうもり)の岩屋_洞川自然研究路
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    43%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    -.-

洞川自然研究路について

鍾乳洞や大吊り橋を楽しみながら森林浴ができる。道中には面不動鍾乳洞やかりがね大吊橋,大原山展望台などがある。自然の本当の美しさと神秘が生きている吉野熊野国立公園。特に洞川は温泉、渓流、野原と高山の樹木、滝や鍾乳洞などが、変化に富んだ水と緑の聖域です。この豊かな自然と史跡の数々をたどる自然研究路は、心と体をリフレッシュし、自然への発見に満ちたプロムナードです。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒638-0431  奈良県吉野郡天川村洞川
交通アクセス (1)近鉄下市口駅からバスで78分(洞川温泉行きバス終点『洞川温泉』下車)
洞川温泉バス停から徒歩で5分(研究路入り口まで5分)

洞川自然研究路周辺のおすすめ観光スポット

  • きよしさんの洞川温泉センターへの投稿写真1

    洞川温泉センター

    天川村(吉野郡)洞川/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.2 330件

    以前の建物の後ろに建て替えオープンしています 休日は特に女性更衣室が混雑するそうです 私は...by トシさん

  • ルパン7777777さんの龍泉寺(奈良県天川村)への投稿写真1

    龍泉寺(奈良県天川村)

    天川村(吉野郡)洞川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 134件

    女人禁制の聖地大峯山寺を守る5カ寺の一つで洞川温泉に鎮座しています。古来よりここで禊をして...by トシさん

  • えみさんの五代松鍾乳洞への投稿写真1

    五代松鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.1 84件

    工業用モノレールに乗り 案内人さんと共に見学 80m以上ある 洞内 自然感じるモノレールにて...by てつきちさん

  • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞への投稿写真1

    面不動鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.0 199件

    キュートな丸太デザインのドロッコにて出発 ゆっくり山頂まで登り 鍾乳洞へ 洞内は 延長280...by てつきちさん

洞川自然研究路のクチコミ

  • 豊かな自然 修験道と関係の深い史跡や文化をたどる道

    4.0

    カップル・夫婦

    洞川自然研究路コース
    9.6km 約2時間45分
    スギ・ヒノキが植えられた林から トチやブナなどの広葉樹が生える森を抜け 人々が暮らす洞川温泉旅館街を通って戻るルート
    お好みにコース選択 ショートカットOK
    今回龍泉寺裏の自然林から スタート
    かりがね橋渡り→大原山展望台→洞川エコミュージアムセンター→ 蟷螂(とうろう)の岩屋→蝙蝠(こうもり)の岩屋→かじかの滝→ 母公堂(ははこどう)
    高低差が少なく 洞川の自然と歴史 満喫
    特に蟷螂(とうろう)の岩屋は 有料(400円)必要ですが 行者さんの修行の場でもあり 真っ暗で手つかずのままの鍾乳洞
    事前に大峯山修験道の歴史 お話していただき スタート
    それでもラストに見れる鍾乳石までたどり着けずに 残念
    今なお続く 天川村の世界観 自然と共に体感

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年5月13日

    他1枚の写真をみる

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 豊かな自然 修験道と関係の深い史跡や文化をたどる道

    4.0

    カップル・夫婦

    洞川自然研究路コース
    9.6km 約2時間45分
    スギ・ヒノキが植えられた林から トチやブナなどの広葉樹が生える森を抜け 人々が暮らす洞川温泉旅館街を通って戻るルート
    お好みにコース選択 ショートカットOK
    今回龍泉寺裏の自然林から スタート
    かりがね橋→大原山展望台→洞川エコミュージアムセンター→ 蟷螂(とうろう)の岩屋→蝙蝠(こうもり)の岩屋→かじかの滝→ 母公堂(ははこどう)
    高低差が少なく 洞川の自然と歴史 満喫
    特に蟷螂(とうろう)の岩屋は 有料(400円)必要ですが 行者さんの修行の場でもあり 真っ暗で手つかずのままの鍾乳洞
    事前に大峯山修験道の歴史 お話していただき スタート
    それでもラストに見れる鍾乳石までたどり着けずに 残念
    今なお続く 天川村の世界観 自然と共に体感

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月12日
    • 投稿日:2024年5月13日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 自然の中を気持ち良く散策しました。

    4.0

    一人

    龍泉寺から山の道を歩きだし、かりがね橋を渡り、展望台に登り、コウモリ窟の方へ下りましたが、山から下りて車道を少し歩き、森の中に入ってからの道が分かりにくいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月17日

    カメチャンさん

    カメチャンさん

    • 徳島ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

洞川自然研究路の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 洞川自然研究路(ドロガワシゼンケンキュウロ)
所在地 〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川
交通アクセス (1)近鉄下市口駅からバスで78分(洞川温泉行きバス終点『洞川温泉』下車)
洞川温泉バス停から徒歩で5分(研究路入り口まで5分)
その他情報 起終点・経路 :天川村・天川村洞川
延長 :5.6km
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0747-64-0333
ホームページ http://www.dorogawaonsen.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

洞川自然研究路に関するよくある質問

  • 洞川自然研究路の交通アクセスは?
    • (1)近鉄下市口駅からバスで78分(洞川温泉行きバス終点『洞川温泉』下車)
    • 洞川温泉バス停から徒歩で5分(研究路入り口まで5分)
  • 洞川自然研究路周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 洞川自然研究路の年齢層は?
    • 洞川自然研究路の年齢層は50代以上が最も多いです。

洞川自然研究路の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 8%
  • 1〜2時間 75%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 17%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 42%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 4%
  • 20代 22%
  • 30代 26%
  • 40代 9%
  • 50代以上 39%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 73%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • シトラさんの玉置山への投稿写真1

    玉置山

    • 王道
    4.1 259件

    天上の聖地、熊野の奥宮玉置神社駐車場からは20分程度で手軽に登れます。ただし、玉置神社までは...by トシさん

  • スピンコさんの明神池(奈良県下北山村)への投稿写真1

    明神池(奈良県下北山村)

    • 王道
    4.0 269件

    到着するとそこは、とても大きな湖で壮大な気分になれるような場所でした。どこか涼しく暑い夏に...by たくさん

  • やすきちさんの弥山(奈良県天川村)への投稿写真1

    弥山(奈良県天川村)

    • 王道
    4.0 212件

    弥山山頂には天河神社の奥宮「弥山神社」が鎮座している。人里離れた山奥は、古くから修行者たち...by やんまあさん

  • ルパン7777777さんのみたらい渓谷への投稿写真1

    みたらい渓谷

    • 王道
    4.3 264件

    みたらい渓谷ハイキングコース 洞川温泉から天川河合バス停まで 7.4km 約2時間15分 高低差22...by てつきちさん

洞川自然研究路周辺でおすすめのグルメ

  • saaaさんの名水とうふ 山口屋への投稿写真1

    名水とうふ 山口屋

    天川村(吉野郡)洞川/居酒屋

    • ご当地
    4.1 49件

    豆腐が美味しいと聞いて開店直後に訪問。入れ物を持って行かなかったので、持って帰れる揚げを購...by guchiさん

  • 小屋商店

    天川村(吉野郡)洞川/居酒屋

    4.5 2件

    洞川温泉に行ったら絶対に立ち寄ろうと思ったお店です。 元々ごまどうふが好きなので本場の名水...by たまきっちさん

  • やんまあさんのごろごろ茶屋への投稿写真1

    ごろごろ茶屋

    天川村(吉野郡)洞川/カフェ

    3.8 15件

    ごろごろ水を汲むことができる駐車場の奥にある茶屋で、「五代松鍾乳洞(ごよまつ)」へ行きの乗...by やんまあさん

  • 名水とうふ 丸亀商店

    天川村(吉野郡)洞川/居酒屋

    4.0 2件

    奈良県吉野郡天川村洞川56。洞川の名水を使った名物「名水豆腐」の代表店の一つ。昼過ぎには売り...by やんまあさん

洞川自然研究路周辺で開催されるイベント

  • 行者まつりの写真1

    行者まつり

    天川村(吉野郡)洞川

    2024年08月03日

    0.0 0件

    修行に訪れる人々の宿として古くから栄えた洞川温泉で、「行者まつり」が開催されます。洞川温泉...

  • 蓮華会・蛙飛び行事の写真1

    蓮華会・蛙飛び行事

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2024年07月07日

    0.0 0件

    金峯山寺蔵王堂で、カエルの姿をした男が法力によって人間に戻る様を再現した「蓮華会・蛙飛び行...

  • 昴の郷ふれあい物語

    十津川村(吉野郡)平谷

    2024年08月17日

    0.0 0件

    昴の郷多目的広場で、毎年さまざまな催しで賑わう夏祭りの「昴の郷ふれあい物語」が開催されます...

洞川自然研究路周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.