遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

木江古い町並み

5階建ての木造建築物_木江古い町並み

5階建ての木造建築物

木江古い町並み
木江古い町並み
  • 5階建ての木造建築物_木江古い町並み
  • 木江古い町並み
  • 木江古い町並み
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    38%
    普通
    50%
    やや不満
    13%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

木江古い町並みについて

木江港は天然の良港として古くから潮待ち・風待ちの港として栄えてきました。木江地区には大正時代以降の貴重な家々や船員たちが利用したカフェ(建物)などが残っています。中でも二階・三階の手すり、三階の軒下の笠のついた外灯、屋外には凝った建築模様が施され、往時の歓楽街の風情が忍ばれる町並みです。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒725-0401  広島県豊田郡大崎上島町木江 地図
交通アクセス (1)竹原港 船 20分 天満港下船

木江古い町並みのクチコミ

  • ノスタルジックな街並み

    4.0

    一人

    特に観光地化されている訳でもなく普通の生活が行われています。かつて汐待や造船で栄えた木江の趣のある街並みがそのまま残っており「昭和の香り」がします。近くに大三島や今治方面行きのフェリー乗り場がありますので、フェリーの待ち時間に散策すればいいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年2月24日

    ありんこすずむしさん

    ありんこすずむしさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • かつての繁栄がしのばれる

    4.0

    その他

    大崎上島は今は大崎上島町という一つの町になりましたが、かつてはこの町並みの残る木江(きのえ)地区で一つの町として栄えていました。私は40代ですが、約30年前の幼かったころ(私は写真を用意できていないので恐縮ですが…)このエリアの紹介写真のようなまさに戦前から昭和の30年代くらいの昭和レトロな木造の建物だった木江の本屋で本を買ったことがあり、木江は町だなあと子供心に思ったことがあります。たくさんあったお店もすっかりなくなってはいますが、細い路地に並ぶ風情のある家々は普段大都市で生活している人が見ると、映画でしか見たことのないような昔の風景が残っていると驚かれるのではないかと思います。ちなみにここの街並みは、ここの一番近くでいえば本州側対岸の竹原市にある江戸時代ごろの建物の壮麗なものではなく、狭い路地に昭和の古い建物が軒を連ねている生活感のあるもので、イメージでいえば福山の鞆の浦が近いかもしれません(あくまでイメージなので、鞆の浦と同じという意味ではありません)。先ほど触れた竹原の港からは高速船で木江の天満港直行便があり、20分強で着きますが、写真撮影が趣味の方以外は日帰りでここだけを目的に行く場所ではないような気がしますので、木江にある温泉付ホテル「清風館」に泊まって島の観光がてらゆっくり街歩きしてみるのがいいのではないでしょうか。ちなみに町が狭いので駐車場はありません。(「清風館」にはありますが、歩ける距離ではありません。)確認はしていませんが、(町並みからは離れ、近くはありませんけれど)北方向に大崎上島町木江支所があるのでそこであれば車が停められるかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年11月15日

    ひいしくんさん

    ひいしくんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 5階建ての木造建築

    4.0

    友達同士

    現在では建てることのできない木造の5階建ての建物があります☆島は全体的に古い建物が残っていますが,ここの5階建ての木造建築は一見の価値があるように思います(*^_^*)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年6月20日

    涼ちんさん

    涼ちんさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

木江古い町並みの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 木江古い町並み(キノエフルイマチナミ)
所在地 〒725-0401 広島県豊田郡大崎上島町木江
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)竹原港 船 20分 天満港下船
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0846-65-3455
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

木江古い町並みに関するよくある質問

  • 木江古い町並みの交通アクセスは?
    • (1)竹原港 船 20分 天満港下船
  • 木江古い町並み周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 木江古い町並みの年齢層は?
    • 木江古い町並みの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 木江古い町並みの子供の年齢は何歳が多い?
    • 木江古い町並みの子供の年齢は0〜1歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

木江古い町並みの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 25%
  • 40代 25%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.