1. 観光ガイド
  2. 四国の観光
  3. 高知の観光
  4. 足摺・四万十の観光
  5. 土佐清水市の観光
  6. (一社)土佐清水市観光協会 
  7. (一社)土佐清水市観光協会 のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

●お子様OK!●【おみやげ付♪】伝統の製法が見られる☆宗田節納屋見学&宗田節削り体験☆のプラン詳細

大人(中学生以上)

2,000円〜

おすすめポイント

大正元年に創業し、100年以上伝統の製法を守り続けているたけまさ商店の節納屋見学と、宗田節を実際に手に取って削る体験ができる♪削った宗田節はその場で試食もOK!伝統を感じられるプランです♪

所要時間 1時間
対象年齢7歳以上
集合場所 〒787-0318
高知県土佐清水市中浜236
たけまさ商店
体験場所 〒787-0318
高知県土佐清水市中浜236
たけまさ商店

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 現金とMeji-Ca(土佐清水市の地域通貨)払い
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の15:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

●お子様OK!●【おみやげ付♪】伝統の製法が見られる☆宗田節納屋見学&宗田節削り体験☆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
宗田節とは・・・
宗田節は丸宗田と呼ばれる宗田鰹から製造します☆
宗田節は、かつお節に比べ血合いが多い為、味、香りともに濃厚なだしが出るので、
麺類、煮物、みそ汁、おでんなどの比較的濃い味を求める料理に適しています☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<このプランのおススメポイント!>
・大正元年創業以来、土佐沖の宗田鰹にこだわり、伝統の製法を守り続けて作る工程を見学できる!
・自分で削った宗田節をその場で味わえる♪
・自分で作った出汁醤油ボトルのおみやげ付☆

■体験の流れ
1.受付 じゃらんで予約をしたメールをご提示ください。

2.最初の約30分は宗田鰹の納屋見学です♪
・宗田鰹は土佐地方ではメジカと呼ばれています☆
・すべて手作業の工程を順番に見学していきましょう♪
 ※節納屋見学後、店舗へ移動します。(1km,車で約2分)

3.最後の約30分は実際に宗田節を削ってみましょう!
・宗田節削り器で自分で削ります♪
・削った宗田節はその場で試食します!
 風味豊かな出汁を味わってください♪

【所要時間】
 約60分

【対象】
 小学生以上
 ※小学生未満は見学のみとなります。

【服装】
 歩いて見学を致しますので、なるべく動きやすい服装や靴でご参加ください。

【注意事項】
 ※漁や天候の関係で、当日見学する作業内容が変わる場合がございます。
 ※漁や天候の関係で、見学当日に作業が無い場合は、工場見学になります。
 ※当日のキャンセル又は無連絡の場合は、体験料100%のキャンセル料をいただきます。
 ※大人のかたの見学のみは出来ませんので、必ずお申込みをお願い致します。お申込みをされていない大人の方は、工場へ入ることが出来ません。
 ※節納屋に集合し、見学終了後に店舗へ移動します。(1km,車で約2分)

開催期間 2022年10月26日〜2024年12月31日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの 体験料・自分で作った出汁醤油ボトル代
1予約あたりの予約可能人数 2人以上
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました