水田天満宮(恋木神社)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水田天満宮(恋木神社)のクチコミ一覧
1 - 10件 (全244件中)
-
- カップル・夫婦
学問の神様、菅原道真を祀る水田天満宮ですが、末社の恋木神社が恋愛成就など恋の神様として人気です。神社の周りはハートマークの鳥居や噴水、おみくじなど恋色でいっぱいです。水田天満宮の神門横には「ようこそ恋のくに筑後」とピンクハートの看板が上がっていました。- 行った時期:2023年4月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ジェットスター機内誌にパワースポット巡りの福岡エリア編で紹介されていたのを読み仕事で近くを通ったので立ち寄った。
御祭神に「恋命」を祀るのは全国唯一らしい。子どもの恋愛成就を祈りました(^_-)- 行った時期:2022年2月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
数年前に家族で訪問した時は、桜咲くも夕暮れの頃にて辺りは見えず、手元のみの景色を味わうしかありませんでしたが、コロナ自粛も緩和の桜の季節に再来してみれば、桜満開。「恋」のご利益にも便乗のピンク一色の温かな空間でした。境内も掃除や手入れも行き届き、管理もしっかり為されて気持ちよく、安全に過ごせます。参拝の目的は、趣味の御朱印ですが、ここでは、鬼滅 ブームも乗っかって(竈門神社)あまびえからはぁ〜とマーク満載のものまで5種類の中から選べ(初穂料500円)楽しくありました。パワースポットに写真ポイントも多く、また、隣接の幼稚園からは、かわいい子どもたちの元気な声にも心和み、自然と笑みがこぼれます。- 行った時期:2021年3月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ひさしぶりに伺いましたが、こんなピンクピンクしてたんだなあと。いちいち可愛い神社です。
行くだけでもふふって笑顔になる神社です。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
3月末に初孫の宮参り参りをしました。
桜の花がとても綺麗な参道で、奥の庭にも枝垂桜が綺麗に咲いていました。
御祓いをしていただいた後に、宮司様より神殿や境内で写真も撮っていただきました。
恋木神社は、可愛いハートの石が参道になっていました。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月12日
ひまわりさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
神社自体がかわいいという感じです!!境内はそんなに広くないので長くは滞在できないですね。小さな池もありますがそんなに綺麗ではないです。御神殿でお参りする時に上を見てみて!十二支?がいますよ。珍しい気がします!御朱印は普通ですが縁結びに御利益がありそうです!!- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
目立つ鳥居の下を(無礼にならないか不安を抱きつつも)堂々と抜け入ると、前方左手に見える保育園(水田幼児園)側より進み、すぐ右方側が、こじんまりとした駐車スペース。(境内右側や、境内裏手側にも別方面進入道からの駐車スペース有り。また、境内から若干離れた場所にある別敷地にも駐車スペース有り。)
細やかながら木製のスロープの配慮等により車椅子でのお連れ様を補助しての境内までお見えになること自体はは可能です。
手水舎 は左手側、中央に水田天満宮本殿、本殿裏手(裏手の左方側)に恋木神社となります。
遠方や各地から、またネットやクチコミで知って等、女性比率高めではありますが、老若男女とわず見かけます。
平日早めの時間帯にお越し頂くと、タイミング良ければ、お隣の水田幼児園の子達が手を繋いで団体で連れられながら笑顔で元気良くお見えになるので、境内で、なかなかの癒されモーニングタイムに浸れます(笑)。
割りと近場なので、以前より不定期で参拝させて頂いては感謝をお伝えさせて頂いています大切な神社のひとつです。
恋木神社にちなんだクッキー等や置き物なども、御守りと一緒に手にしてお帰りになる方も多く、知名度は高さを感じる最近です。- 行った時期:2019年2月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
