遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

原田酒造場

おちょこ一つ購入で_原田酒造場

おちょこ一つ購入で

『原田酒造場の杉玉』。_原田酒造場

『原田酒造場の杉玉』。

雪の中_原田酒造場

雪の中

原田酒造場_原田酒造場

原田酒造場

原田酒造場_原田酒造場

原田酒造場

たくさんの種類のお酒を試飲できます。_原田酒造場

たくさんの種類のお酒を試飲できます。

お酒_原田酒造場

お酒

原田酒造場
原田酒造場_原田酒造場

原田酒造場

『店頭には縁起の良い樽酒が』。_原田酒造場

『店頭には縁起の良い樽酒が』。

  • おちょこ一つ購入で_原田酒造場
  • 『原田酒造場の杉玉』。_原田酒造場
  • 雪の中_原田酒造場
  • 原田酒造場_原田酒造場
  • 原田酒造場_原田酒造場
  • たくさんの種類のお酒を試飲できます。_原田酒造場
  • お酒_原田酒造場
  • 原田酒造場
  • 原田酒造場_原田酒造場
  • 『店頭には縁起の良い樽酒が』。_原田酒造場
  • 評価分布

    満足
    41%
    やや満足
    48%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.3

原田酒造場について

江戸時代創業の200年以上の歴史を誇る老舗日本酒蔵元。日本三大美祭&ユネスコ世界文化遺産の高山祭の「山車(だし)」から「山車(さんしゃ)」の名前を酒の銘柄にいただいています。店内に入り見上げると、豪壮な梁が組み合わされた豪商の町家造りが圧巻。蔵元直営による日本酒販売の他、日本酒使用に和スイーツなども豊富にご用意。ここでしか手に入れられない日本酒やお土産がもりだくさんです。喫茶コーナーも併設しており、3月中頃から11月中頃までは、贅沢にも大吟醸酒をブレンドした「山車 大吟醸酒ソフトクリーム」も楽しめます。

お猪口をお買い求めいただいて、10種類以上のお酒を1回ずつ試せる有料試飲コーナーも人気。お猪口はなんと持ち帰り可能です。酒蔵の雰囲気そのままの現役の貯蔵蔵も自由見学できます(4月中頃〜10月中頃)。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:4月〜11月 8:30〜18:00 / 12月〜3月 8:30〜17:30
休業日:無休(3月末に2連休あり)
所在地 〒506-0846  岐阜県高山市上三之町10 MAP
交通アクセス (1)JR高山本線「高山駅」から徒歩10分
(2)高山陣屋から徒歩2分

原田酒造場周辺のおすすめ観光スポット

  • にょにょさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    高山市三町伝統的建造物群保存地区

    高山市上三之町/町並み

    • 王道
    4.3 2,531件

    色んな店があり、昔の建物で雰囲気も良かったです。 今は外国人の方が多かったですが、歩き周る...by ちい姉さん

  • グレチンさんの飛騨高山への投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    飛騨高山

    高山市上三之町/町並み

    • 王道
    4.3 333件

    小さめのバスですが、街中で見ると何だかウキウキ幸せな 気持ちになります。 運賃もう安いです...by しおちやんさん

  • ろっきぃさんさんの飛騨民族考古館への投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    飛騨民族考古館

    高山市上三之町/博物館

    • 王道
    3.7 22件

    いろいろなブースに分かれていて体験を通じて学びながら楽しむようになっています。子供も大人も...by みつさん

  • ネット予約OK
    かずさんの舩坂酒造店への投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    舩坂酒造店

    高山市上三之町/酒造巡り

    5.0 1件

    白川郷から高山へ。古い町並をぶらぶらと歩いていたら、1番楽しい場所を見つけちゃいました。お...by かずさん

原田酒造場のクチコミ

  • たくさん試飲できます

    5.0

    一人

    まず最初に日本酒の試飲に訪れたのは、こちらの酒造です。
    夏季限定のものまで試飲させていただけ最高でした。
    10種類以上堪能できて、ここですでに酔っ払いかけました。(怪しかった。)
    日本酒の蔵でできた焼酎まであり、堪能全開です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月25日
    • 投稿日:2023年8月15日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 古い町並みの中にある趣きのある酒蔵

    4.0

    カップル・夫婦

    古い町並み散策で入ってみました。試飲もできて、説明もしていただきました。飲みやすかった「純米吟醸花酵母造り」を購入。父へのお土産は燗酒に合う「辛口」を購入しましたが、喜ばれました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月18日

    momoさん

    momoさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 試飲も出来て、お気に入りの、お酒をさがそう!

    4.0

    カップル・夫婦

    車で行きましたので、残念ながら試飲は、出来ませんでしたが(横で飲んでいる方が羨ましい)昨夜宿で頂いた日本酒を見つけて迷わず購入しました。とても気になっていた、日本酒プリンも購入して家に帰ってから食べましたが、本当に美味しい!さるぼぼコインも使えます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月1日

    ちーさんさん

    ちーさんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

原田酒造場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 原田酒造場(ハラダシュゾウジョウ)
所在地 〒506-0846 岐阜県高山市上三之町10
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR高山本線「高山駅」から徒歩10分
(2)高山陣屋から徒歩2分
営業期間 営業:4月〜11月 8:30〜18:00 / 12月〜3月 8:30〜17:30
休業日:無休(3月末に2連休あり)
料金 その他:・山車 大吟醸酒ソフトクリーム 350円  ・山車 元祖大吟醸地酒チーズケーキバー5個入 830円  ・山車 地酒まんじゅう6個入 650円  ・甘酒(ホット&アイス) 300円  ・飛騨牛まん 500円
駐車場 無し 近隣に有料駐車場多数あり
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0577320120
ホームページ http://www.sansya.co.jp
最近の編集者
施設関係者
2017年12月26日
じゃらん
新規作成

原田酒造場に関するよくある質問

  • 原田酒造場の営業時間/期間は?
    • 営業:4月〜11月 8:30〜18:00 / 12月〜3月 8:30〜17:30
    • 休業日:無休(3月末に2連休あり)
  • 原田酒造場の交通アクセスは?
    • (1)JR高山本線「高山駅」から徒歩10分
    • (2)高山陣屋から徒歩2分
  • 原田酒造場周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 原田酒造場の年齢層は?
    • 原田酒造場の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 原田酒造場の子供の年齢は何歳が多い?
    • 原田酒造場の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。

原田酒造場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 98%
  • 1〜2時間 2%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 5%
  • やや空き 20%
  • 普通 37%
  • やや混雑 32%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 21%
  • 40代 26%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 74%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • にょにょさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区

    • 王道
    4.3 2,531件

    色んな店があり、昔の建物で雰囲気も良かったです。 今は外国人の方が多かったですが、歩き周る...by ちい姉さん

  • Happyさんの中橋への投稿写真1

    中橋

    • 王道
    4.1 361件

    中橋の川は、とても綺麗な水でした。魚(鯉)も、すくすくと育ち立派でした。 中橋は、昼間と夕...by ちい姉さん

  • のんさんの宮川朝市への投稿写真1

    宮川朝市

    • 王道
    4.0 1,301件

    平日は出店も少ないかもしれないが、混雑もなく、ゆったり楽しめた。 時節柄外国人の割合は多い...by 浮浪人さん

  • nishiyanさんの高山陣屋への投稿写真1

    高山陣屋

    • 王道
    4.1 848件

    高山陣屋のなかは、とても広くて見ごたえがありました。 昔にタイムスリップしたような感覚を覚...by なしさん

原田酒造場周辺でおすすめのグルメ

  • toshipさんの喫茶去かつてへの投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    喫茶去かつて

    高山市上三之町/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

  • みぷさんのいわきへの投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    いわき

    高山市上三之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 49件

    季節の蕨餅も見逃せません。いつも混んでいるのに直ぐに買うことができました。ノーマルと季節限...by みぃちゃんさん

  • hiroさんのじゅげむへの投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    じゅげむ

    高山市上三之町/居酒屋

    • ご当地
    3.8 84件

    飛騨牛の串焼きを気軽に食べられました。いろいろ食べ歩きをしたかったので串焼きの種類も選べた...by ぴぐもんさん

  • MASAさんの飛騨・こって牛への投稿写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    飛騨・こって牛

    高山市上三之町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 57件

    行列つくるほど?と思ってた。でも空いてる時に買って食べてみたら美味かった!3種盛りをチョイ...by 愛ちゃんさん

原田酒造場周辺で開催されるイベント

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2024年05月01日〜2024年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約10.7km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2024年06月08日〜09日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 栃尾温泉やまびこ花火大会の写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約25.9km

    栃尾温泉やまびこ花火大会

    高山市奥飛騨温泉郷栃尾

    2024年07月27日

    0.0 0件

    奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会です。奥飛騨温泉郷の一つ栃尾温泉で、4号玉や3号玉、スター...

  • 飛騨高山手筒花火打上げの写真1

    原田酒造場からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    飛騨高山手筒花火打上げ

    高山市下三之町

    2024年08月09日

    0.0 0件

    宮川の川床に仮設台が設けられ、花火を仕込んだ竹筒を手に、火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な...

原田酒造場周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.