遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

世界でここだけ?火山の溶岩をイメージした溶岩釉:Lava Glaze or Rustic Glazeで仕上げる植木鉢づくり体験のプラン詳細

大人【ろくろ】

6,500円〜

陶芸体験で溶岩釉を使えるのは世界でここだけ!?  完全オリジナルの溶岩釉を用いて陶器の表面を強発泡させたまま徐冷。他では入手できない陶器が完成します☆

陶芸体験で溶岩釉を使えるのは世界でここだけ!? 完全オリジナルの溶岩釉を用いて陶器の表面を強発泡させたまま徐冷。他では入手できない陶器が完成します☆

Rustic Glazeも同一料金で選択可能です。Rustic Glaze is also available for the same price.

Rustic Glazeも同一料金で選択可能です。Rustic Glaze is also available for the same price.

ボコボコの溶岩釉といっても仕上がりだけのことなので通常の陶芸体験と変わりがなくお楽しみいただけます。

ボコボコの溶岩釉といっても仕上がりだけのことなので通常の陶芸体験と変わりがなくお楽しみいただけます。

大型の工房にはない居心地のいい空間づくりを心掛けています。鳥のさえずりを聴きながらの体験は普段の慌ただしい日常をリセットさせてくれます。

大型の工房にはない居心地のいい空間づくりを心掛けています。鳥のさえずりを聴きながらの体験は普段の慌ただしい日常をリセットさせてくれます。

時には緑がかって発泡することも。作家ものだと数万〜。いっそのことご自身で作って見るのもあり♪表面はボコボコしていますが怪我をするほどではない感じです。

時には緑がかって発泡することも。作家ものだと数万〜。いっそのことご自身で作って見るのもあり♪表面はボコボコしていますが怪我をするほどではない感じです。

溶岩釉とRustic Glaze。どちらがお好みですか?Lava Glaze or Rustic Glaze...which do you prefer?

溶岩釉とRustic Glaze。どちらがお好みですか?Lava Glaze or Rustic Glaze...which do you prefer?

  • 陶芸体験で溶岩釉を使えるのは世界でここだけ!?  完全オリジナルの溶岩釉を用いて陶器の表面を強発泡させたまま徐冷。他では入手できない陶器が完成します☆

  • Rustic Glazeも同一料金で選択可能です。Rustic Glaze is also available for the same price.

  • ボコボコの溶岩釉といっても仕上がりだけのことなので通常の陶芸体験と変わりがなくお楽しみいただけます。

  • 大型の工房にはない居心地のいい空間づくりを心掛けています。鳥のさえずりを聴きながらの体験は普段の慌ただしい日常をリセットさせてくれます。

  • 時には緑がかって発泡することも。作家ものだと数万〜。いっそのことご自身で作って見るのもあり♪表面はボコボコしていますが怪我をするほどではない感じです。

  • 溶岩釉とRustic Glaze。どちらがお好みですか?Lava Glaze or Rustic Glaze...which do you prefer?

おすすめポイント

アガベなどの多肉植物を愛する方向けのプラン♪
オリジナル溶岩釉『Lava Glaze』を使用した植木鉢づくりに挑戦!
釉薬自体もボコボコなので逆に植木鉢がいびつでも味わいになり逆にいいかも!?

所要時間 1時間40分
集合場所 〒413-0231
静岡県伊東市富戸1020-648
MONO FACTORY
体験場所 〒413-0231
静岡県伊東市富戸1020-648
MONO FACTORY

プランの特徴

制作物

その他

植木鉢・プランターポット・オブジェ
当日持ち帰り

なし

排水穴の加工・乾燥・焼成で約2か月
レクチャー

あり

要望に応じたレクチャーを心がけています。初心者歓迎です♪
写真サービス

あり(プラン料金込)

想い出に残りそうな写真を複数枚撮影します!お気軽にどうぞ☆
制作個数

1個まで

A4用紙半分のサイズA5でおける範囲内のサイズで1点:追加焼成もOPでOK!

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、ダイナースクラブ
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の22:00まで
キャンセル規定 4日前: 遊び・体験料金の50%
3日前: 遊び・体験料金の60%
2日前: 遊び・体験料金の70%
1日前: 遊び・体験料金の80%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

世界でここだけ?火山の溶岩をイメージした溶岩釉:Lava Glaze or Rustic Glazeで仕上げる植木鉢づくり体験

■□Lava Glaze-溶岩発泡釉-□■

おそらく世界を探してもない溶岩釉を用いた陶芸体験。古くはルーシーリーに始まり現代ではNYのアダムシルバーマンが溶岩釉では有名です。その発泡した釉薬をMONO FACTORYでは再現。発泡も大きく他にはない植木鉢、オブジェなどの作品が出来上がります。アガベなどの多肉植物愛が止まらない方、しゃぼてん公園の帰りにご自身で作ってみては!?*仕上がりが発泡性の釉薬をしている以外は通常の陶芸体験と同じです。お気軽におどうぞ☆

 充実した『Quality Time』を過ごして欲しい  との考えで運営しております。1人ひとりの時間を大切に考えております。ゆったりとした雰囲気の中、落ち着いて土遊びしていただけます。旅の想い出づくりを陰ながらサポートします☆

・電動ろくろは何度でも失敗して大丈夫!土は使い放題♪♪
基本料金にA4用紙半分のサイズA5でおける範囲内のサイズで1点の焼成費込み
追加のオプションなく1点の溶岩釉(ボコボコ)仕上げの作品が出来あがります。
通常は釉薬OPTIONで3,400円/個
・手びねりは土1kg。100g/160yenで追加も可能。
・追加焼成もOK!2点以上焼成したいという方は終了時お知らせください。
・湘南茅ヶ崎より移転してきました。過ごしやすい空間を心がけています。
・オーナーは温泉、釣り、旅好きの万年初心者サーファー。お気軽にお越しください☆

■□陶芸体験□■
@受付
 無料駐車場あり お客様の姿を見つけ次第笑顔でお出迎え
Aプランの確認
 無料貸代しのエプロンを着る!体験内容、料金を確認しスタート!
B体験開始
 初めての方も安心サポート 経験値に応じたレクチャーです
 「こんな形にしたい」などご希望がございましたらお気軽に
C終了10分前にアナウンス
 終了間際にいい作品ができることも。がんばって。
 お客様の成形完了後、半乾燥⇒削り(必要な場合)⇒本乾燥⇒素焼き
⇒溶岩釉にするための特殊加工⇒本焼き焼成⇒完成
Dお届け
 約1〜2ケ月前後で完成。直接受け渡しも、別OPTIONで配送もOK☆

■□ご予約区分を間違えないようにご注意ください□■
【電動ろくろ】
陶芸といえば!?あれだっ!となるお馴染みグルグル円盤が自動に回る作り方。
比較的小綺麗に成形。
【手びねり】
手作りの良さを生かした作品。大きくしたい場合は電動ろくろよりもサイズが出しやすいです。ろくろ・手びねりともにどんな作品も大きくなると難易度が上がります。

*溶岩釉の発泡の大きさはコントロールしきることができません。
写真画像を参考にしていただきでもこの限りでないことをご承知ください。
発泡が時には大きくなり過ぎ高台(下部)が溶着してしまうことがあります。
その場合一部を斫ることがあります。予めご承知ください。

開催期間 2023年12月04日〜2025年01月31日
所要時間 1時間40分
1予約あたりの予約可能人数 1人以上
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました