1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 金沢・羽咋の観光
  5. 金沢市の観光
  6. ひがしやま美術教室
  7. ひがしやま美術教室のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

■金沢で日本画1日体験■日本画の画材を使ってオリジナル作品制作体験のプラン詳細

お一人様

3,000円〜

日本画で使う道具

日本画で使う道具

講師作品

講師作品

水彩画教室もあります。

水彩画教室もあります。

一階はアンティークの器や金沢の作家さんの器を取り扱うショップ。金沢旅行のお土産に他には無い物が見つけられるかも

一階はアンティークの器や金沢の作家さんの器を取り扱うショップ。金沢旅行のお土産に他には無い物が見つけられるかも

アトリエは元建具屋さん 

アトリエは元建具屋さん 

石川テレビに取材して頂きました!アナウンサーの的場さんが描いたカラフルな椿

石川テレビに取材して頂きました!アナウンサーの的場さんが描いたカラフルな椿

体験教室で使う絵の具は本格的な日本画の絵の具。天然の鉱物などを砕いた粉でとてもきれい。

体験教室で使う絵の具は本格的な日本画の絵の具。天然の鉱物などを砕いた粉でとてもきれい。

扇子に桜を描いた作品   外国の方に喜ばれます

扇子に桜を描いた作品   外国の方に喜ばれます

墨を塗った上に胡粉という白い絵の具で桜を描いた作品  

墨を塗った上に胡粉という白い絵の具で桜を描いた作品  

額に入れてお家に飾って

額に入れてお家に飾って

  • 日本画で使う道具

  • 講師作品

  • 水彩画教室もあります。

  • 一階はアンティークの器や金沢の作家さんの器を取り扱うショップ。金沢旅行のお土産に他には無い物が見つけられるかも

  • アトリエは元建具屋さん 

  • 石川テレビに取材して頂きました!アナウンサーの的場さんが描いたカラフルな椿

  • 体験教室で使う絵の具は本格的な日本画の絵の具。天然の鉱物などを砕いた粉でとてもきれい。

  • 扇子に桜を描いた作品   外国の方に喜ばれます

  • 墨を塗った上に胡粉という白い絵の具で桜を描いた作品  

  • 額に入れてお家に飾って

おすすめポイント

楽しく日本画に触れることのできる1日体験です!
見本もご用意しておりますので、初めての方も大歓迎♪
日本画の画材でハガキやパネルに絵を描いて、出来上がった作品は当日お持ち帰りいただけます。

所要時間 1時間30分
集合場所 ひがしやま荘 2F
体験場所 ひがしやま荘 2F

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

■金沢で日本画1日体験■日本画の画材を使ってオリジナル作品制作体験

【ひがしやま荘】
石川県金沢市、ひがし茶屋街そばにある、シェアアトリエ。
3つのものづくりショップと、2つのアトリエが入居しております。
日本画の1日体験は、こちらの2階で週末に行っております。

【お時間】
毎週土曜日・日曜日
午前11時〜午後12時30分

【ご料金】
お一人様:3,000円(税込)

【1日体験の流れ】
@ひがしやま荘にお越しください
 ↓
Aじゃらんnetのご予約とお伝えください
☆予約メールをご提示くださると幸いです
 ↓
B日本画1日体験開始!
・ハガキや小さなパネルに絵を描いていただきます
・見本もあり、講師もおりますので、分からないことがあればお申し付けください
 ↓
C作品完成!当日お持ち帰りいただけます♪

開催期間 2019年12月09日〜2024年10月31日
所要時間 1時間30分
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました