1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 福島・二本松の観光
  5. 本宮市の観光
  6. 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)
  • 評価分布

    満足
    83%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    17%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)について

福島県双葉郡浪江町大堀地区に伝わる「大堀相馬焼」は、ひび割れ、二重焼き、駒の絵などの特徴を有し、町民はもちろん地域のみなさまに広く親しまれてきた伝統的工芸品です。

2011年3月の東日本大震災と原発事故により、浪江町全体が避難区域となり、全町民が避難を余儀なくされました。多くの窯元が休廃業を余儀なくされた一方で、新天地で窯を再建した窯元も少なくありません。

大堀相馬焼【菅原陶器店】は春山窯の13代目で、いわき市の仮設工房開設を経て、平成29年8月に本宮市に移転、新たなスタートを切りました。

2020年2月で38年を迎えます。
小中学校や公民館で出張陶芸教室なども行っています。
ご要望がございましたら県外でも出張致しますので、ぜひお問い合わせ下さい!

大堀相馬焼で頑張っている窯元を多くの方に知っていただきたく、製作・教室の両方をおこなっております。

一度体験にいらっしゃいませんか??
お待ちしております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜18:00 ※出張陶芸教室のため不定休
所在地 〒969-1104  福島県本宮市荒井字沢田26-2 MAP

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)のオススメプラン一覧

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 83%
  • やや空き 0%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 33%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 17%

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)のクチコミ

  • いい時間を過ごせました。

    5.0

    カップル・夫婦

    夫婦で体験してきました。二人ともほぼ初めてだったのですが、最初に実演してもらってから制作したので、流れが掴めて分かりやすかったです。実演を見ているととても簡単そうでも、自分がやると案の定、なかなかうまくいかず苦労もしましたが、先生に修正して頂いたりしてそれなりに形になりました。色付けは、お店で並んでいる商品の色の中から(どれもいい感じで迷ったのですが)特に素敵なものを選ばせてもらいました。静かな時間でしたが、なんだかとても楽しかったです。出来上がりがとても待ち遠しいですが、この楽しみに待つ時間もいいですね。他の方も書かれていましたが、幼い子供さんからお年寄りまで、年齢・性別・経験問わず、いろんな方が楽しめると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年9月15日

    べるさん

    べるさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 年齢関係なく楽しめます

    5.0

    家族

    コロナ渦で外出できずにいる子供達のために、夏休みの思い出作りになればと思い体験しました。陶芸は敷居が高いイメージでしたが、ご夫婦で経営されているアットホームな雰囲気の工房でとても良かったです。作品作りに夢中になって写真を撮り忘れていた所、奥さんが、代わりに写真を撮りますと声をかけて頂いたり、子供達のことをたくさん褒めて頂いたので、五歳の娘でも飽きることなく完成させることができました。幼稚園児、小学生、高校生の年齢バラバラな子供達でも全員楽しめました。完成して手元に届くまで1ヶ月位かかるそうですが、完成品が手元に届くのが楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2021年8月15日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/40代
  • 楽しかったです!

    5.0

    家族

    両親と子どもと体験しました。初めてだったのでできるかどうか心配でしたが、優しく教えてくださって、とても楽しく過ごせました!できあがるのか楽しみです。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月4日

    のんさん

    のんさん

    • 女性/40代

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)(オオボリソウマヤキカマモト シュンザンガマ スガワラトウキテン)
所在地 〒969-1104 福島県本宮市荒井字沢田26-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 営業時間:9:00〜18:00 ※出張陶芸教室のため不定休
料金・値段 2,000円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000208395

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    陶芸工房 丹庵の写真1

    陶芸工房 丹庵

    • 王道
    4.8 65件

    友人と2人で行きました。 初めての陶芸体験でしたがスタッフの方々の説明も分かりやすく、優し...by ミさん

  • ネット予約OK
    四季の里の写真1

    四季の里

    • 王道
    4.0 263件

    高齢の母、親戚のおばさんを連れていきました。 毎日1万歩を目指している母やおばさんにはとて...by aliceさん

  • ネット予約OK
    つきだて花工房の写真1

    つきだて花工房

    4.6 13件

    初めてお伺いしました。 親子3人で、ピザ焼き体験に参加しました。 自然の中で火おこしをして...by もんきち。さん

  • ネット予約OK
    観光農園スマイルファームの写真1

    観光農園スマイルファーム

    5.0 11件

    初めてのイチゴ狩り体験でした。 品種が豊富で真っ赤に実ったイチゴの数々。どれもこれも美味し...by みちさん

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)周辺のおすすめ観光スポット

  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    工場見学(アサヒブルワリープラザふくしま)

    本宮市荒井/体験観光

    -.- (0件)
  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約9.0km

    長屋ふれあい広場

    本宮市糠沢/その他レジャー・体験

    4.0 1件

    福島県本宮分に位置をしています。景色がきれいな場所で、散策が楽しくできました。知らない間に...by いわとびちゃんさん

  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    高松ふれあい広場

    本宮市糠沢/その他レジャー・体験

    3.5 2件

    福島県本宮市に位置しています。景色がとても良くて気持ちよく過ごすことができます。お車がない...by いわとびちゃんさん

  • 大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約8.1km

    岳山ふれあいの森

    本宮市白岩/その他レジャー・体験

    3.5 2件

    福島県本宮市に位置をしている施設です。遊歩道やキャンプ場、その他いろんな遊び方ができますの...by いわとびちゃんさん

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)周辺でおすすめのグルメ

  • なおさんの五百川食堂への投稿写真1

    大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    五百川食堂

    本宮市荒井/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    冷やし中華が始まる日だったので、冷やし中華を。 定食メニューを頼んでる方が多かったですがど...by なおさん

  • オギーさんのうまか亭本宮店への投稿写真1

    大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約720m (徒歩約10分)

    うまか亭本宮店

    本宮市荒井/寿司

    3.6 6件

    毎月、家族と通っています。息子は、こぼれて出てくる「いくら」が大好きです。御座敷があるので...by サイトウさん

  • 坊ちゃんさんのモスバーガー本宮インター店への投稿写真1

    大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    モスバーガー本宮インター店

    本宮市荒井/その他軽食・グルメ

    3.4 5件

    九州以外でモスバーガーに行ったのは初めてした。水分久しぶりだったので、メニューの変化に戸惑...by 坊ちゃんさん

  • ビビさんのそば家・信州への投稿写真1

    大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)からの目安距離
    約400m (徒歩約6分)

    そば家・信州

    本宮市荒井/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    日曜日のランチ時間からずれてた時間にいったので比較的空いていました。値段は相応だと思います...by ビビさん

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)周辺で開催されるイベント

大堀相馬焼窯元 春山窯(菅原陶器店)周辺のホテル

  • リッチモンドホテル福島駅前の写真

    リッチモンドホテル福島駅前

    福島・飯坂・土湯・高湯

    4.5 76件

    【24年1月15日朝食リニューアル!】福島駅西口を出て徒歩2分!

  • 飯坂ホテルジュラクの写真

    飯坂ホテルジュラク

    福島・飯坂・土湯・高湯

    4.3 191件

    ★五感で楽しむバイキング★じゃらんアワード『売れた宿大賞』受賞

  • 水織音の宿 山水荘の写真

    水織音の宿 山水荘

    福島・飯坂・土湯・高湯

    4.6 105件

    国立公園の上質な宿★花鳥苑に新客室誕生♪1F大浴場改装で大好評!

  • はるみや旅館の写真

    はるみや旅館

    福島・飯坂・土湯・高湯

    4.7 25件

    貸切風呂と客室風呂は全て源泉掛け流し。温泉と日本料理を楽しむ宿

(C) Recruit Co., Ltd.