宿番号:304099

きままにゆったり、あずましい宿

登別温泉
JR登別駅より路線バスまたはタクシーで約15分/登別温泉バスターミナルより徒歩約3分

滝乃家別館玉乃湯のクチコミ・評価

総合
4.1

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 4.1
料理(朝食) 4.2
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 4.5
清潔感 4.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/60代 夫婦旅行

ふじこさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
炭火で焼き上げた「道産和牛プラン」
和洋室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
4

初めて宿泊しました。

総合評価は3かな。館内は古いですが、清掃が行き届いており不快な印象はなかった。夕食は量も多く食べきれないほど、朝は納豆やのり、おかゆなどがセルフなんだけど説明がなかったので帰りに見かけて、あーセルフだったのかとか気づいた。で、1番がっかりだったのが帰りの会計…
お金を払ったら、男性が奥に消えていきそのまま。
靴をロッカーに預けてて、それもセルフだったのね。
お見送りも無しで全てが台無しになった感じ。
チェックインの時は外まで出てきてくれて盛大に歓迎してくれたのに帰りは、お金払ったら、はいさよならって感じ。おもてなしの心はどこへやら

男性/60代 一人旅

タクアンさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

接客や部屋は申し分なし

接客はさすがだし部屋も広く綺麗、残念だったのは@ホッケを焼きすぎていた、Aボトルワインの品ぞろえが少ない、B露天風呂の温度がやや低い、点で、それ以外は申し分なし

女性/40代 夫婦旅行

ゆみちんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

悩みなんてどうでも良くなるくらい、全てが最高の宿です。

 内装も素敵。落ち着いてチェックインができました。
温泉も泉質が良くて、体の疲れが吹っ飛びました。
食事も、美味しくて、心と体が喜んでいました。
すぐに爆睡してしまい。気づいたら朝になり驚きました。朝食も、ご飯おかわりできるんですが、おかずが種類豊富で2杯食べてそれ以上お腹いっぱいで食べれませんでした。
嫌なことがあって弾丸でこちらの宿に泊まりましたが、大正解でした。
悩みなんてどうでもよくなるくらい、最高の宿でした。

女性/50代 その他

かっちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

姉妹旅行

スタッフの方がとても親切に迎えて下さったので、とても穏やかな気持ちで過ごせました。また、登別温泉へ行く機会がありましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

男性/40代 夫婦旅行

ミツさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
家族風呂50分利用付:1日5組限定カップルプラン
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

立地場所が良かったです。

家族風呂を借りれるプランにしました。
家族風呂は小さめですが、温泉も濁っていてとても気持ちよかったです!
店員さんの愛想も良かったです。
夜の料理もオシャレな感じでよかったです。
特に立地場所も良く、近辺歩いて観光を楽しめました。

男性/70代 家族旅行

カズくんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
炭火で焼き上げた「道産和牛プラン」
和洋室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

食事に大変満足しています。

娘家族と、妻の母親、それに自分ら夫婦の計8人で利用しました。対応にも笑顔が多く、妻の母が湯豆腐の土瓶でやけどをしかかりましたが、すぐに飛んできて、大丈夫ですかと気にかけてくれ、ビニール袋に氷水を入れて持ってきてくれました。ありがたかったです。また、行きたいです。

女性/80代 夫婦旅行

ねこさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

再訪でしたが、変わらず満足でした。

最近大規模ホテルが多い中コンパクトで隅々まで神経の行き届いた小規模ホテルの魅力がいっぱいのホテルです。朝、夕共に食事処でいただくお料理は比較的お安い料金なのに地産地消の食材を工夫して美味しく提供してくださいます。特にお風呂の泉質、雰囲気がお気に入りです。温泉良し コスパ良し サービス良しなら当然又行きたくなります。再訪を楽しみにしております。お世話になりました。

男性/30代 夫婦旅行

おかめさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

露天風呂最高でした

今まで登別温泉はいろいろ行きましたがここが1番最高だと思いました。スタッフの方もすごく親切でよかったです。ご飯もゆっくり頂き、お風呂も最高でした。またいつか行きたいです。

男性/70代 夫婦旅行

kiyoさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

従業員の対応が良かったです

食事は良かったです
従業員の方の対応も良かったです。
大浴場が思ったより小さめで残念でした。
和洋室の部屋も、使い勝手がイマイチでした。

女性/60代 家族旅行

まーさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

親の誕生日

30年ほど前に親の還暦で宿泊しました。、料理が大変良かった事を思いだし利用する事にしました。今回は2泊しました。2日とも同じ料理が出ることなく堪能出来ました。接客も良かったです。

女性/70代 夫婦旅行

guzuraさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

登別クマ牧場に一番近い宿

クマ牧場を見学予定だったので、そこの有料駐車場に停めるつもりが、
玉乃湯さんでチェックイン前の時間でも駐車させてもらえたので助かりました。インバウンドの外国人宿泊が9割以上の日でしたが、囲炉裏風食事処での食事だったので、北海道気分を味わいながらお腹いっぱい食べました。

女性/60代 夫婦旅行

よっちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

いいお湯〜!

温泉のお湯がとても気持ち良かったです!お肌がしっとりとして体がとても温まるお湯です。露天の温度も私には熱すぎずゆっくり入っていられました。
お部屋は二間続きでゆったりしていたのですが、エアコでは暖まりきらず少しさむかったのが残念です‥次回は春、秋でおじゃましてみます。

男性/50代 夫婦旅行

kenzo3924さん

時期
2025年1月宿泊
プラン
家族風呂50分利用付:玉乃湯御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

3度目の宿泊!

今回が3度目の宿泊。いつ行っても素晴らしい接客でありがたいです。帰ってきてもすぐ行きたくなってしまいます。
毎年1回行っていますが去年は他のホテルにちょっと浮気しちゃいました。でもやっぱり戻ってきてしまいます。ほんと素晴らしい接客で気持ち良いです。毎年行かせていただきます。ただ今回の夕食はちょっと微妙でした。

男性/50代 夫婦旅行

タダさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

立地の良いホテル

初めての宿泊でした。
内湯一つと露天風呂一つのこじんまりとしたホテルです。
チェックインは年末で宿泊者が多くバタバタしていました。
昆布茶が出されたのですが驚くような湯の少なさでしょっぱすぎました。
食事処は私達は掘りごたつの広い席でとても心地よく食事できました。
商店街を少し歩いて地獄谷へ行くことができ立地はいいホテルです。
食事処は良かったのでフロントの対応が良くなるといいですね。

女性/50代 夫婦旅行

arityanさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

北海道一お勧め温泉

我が家は、20年以上前より家族で
数年に一度、利用させて頂いています。
年月の移り変わりで、玉の湯さんも
変わられていきましたが
温泉は、何年経っても変わらず
そっと癒しを与えてくれます。

男性/50代 家族旅行

ろうさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
家族風呂50分利用付:玉乃湯御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

立地、料理、サービス最高です

ウェルカム昆布茶から始まる静かで落ち着く雰囲気、温泉街の中心部にあって観光するのに良いです。部屋風呂は無かったですが、大浴場の温泉(内湯、露天)は入りやすくて気持ち良かった。家族風呂の選択で時間一杯まで更に温泉を満喫出来ました。食事は品数が多く大満足(夕食の選べるメインは逸品でした)。
当方の都合なのに別で食事準備をして頂き、とても親切な従業員さんの対応に感謝です。思い出に残る旅となりました。次回の北海道旅行で他観光地も巡りたいですが、此処はリピートとしたいと思います。

男性/50代 子連れ旅行

やすこぢさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

登別温泉らしい 白濁源泉掛け流しのこぢんまりとした良宿!

この日は妻と三男坊とで、登別温泉は滝乃家別館 玉乃湯に宿泊しました。
お宿に入ると、お香の香りがなんとも良い。
館内は清掃が行き届いており、床もピッカピカです。
チェックイン時に夕食の炭焼きを3種類から選びます。
この日は、登別ホエー豚と道産の真河豚麹漬け焼きに鯖の柚庵焼き。
ボクらは3種類全部を選んで、シェアすることにしました。
お部屋も広くて快適。
浴衣に着替えたら早速家族風呂へ。
3人で時間の許す限り、白濁濃厚な登別の湯を堪能
ボクと妻はそのまま大浴場へ。
大浴場も源泉が渾々と掛け流し。
露天風呂が40度くらいで長く入れるのが嬉しかったです。
湯冷ましに妻と温泉街を散歩。
お部屋に戻って、もう一度温泉で温まってからお食事会場で夕食です!
お料理はさすが滝乃家さんらしく、目にも楽しく食べて美味しい品々。
特に美味しかったのがホエー豚。
それから各種前菜と茶碗蒸し。
デザートのソフトクリームはバケツでもらいたいくらい。
ボクの誕生祝いも兼ねてと宿のスタッフさんに話していたところ、なんと生チョコレートのサービスが!
こういう心遣いがさすがだと思いました。
夕食の後は深夜までテレビを見て、3人で会話して、温泉に浸かって…
いつもこの時間が楽しいよね。
翌朝も起き抜けで湯船に。
そして朝食。
おかずも美味しかったけど、何より釜炊きの白飯がホント美味しかったです。
大満足で10時にチェックアウト。
お会計は
大人1人24,200円
小人1人16,940円
入湯税大人300円/1人
合計65,940円のところ
今回はじゃらんクーポン7,500円を使用
支払いは58,440円でした。
全24室のこぢんまりとしたお宿。
こういう宿が我が家は大好きです!
お世話になりました。
また訪れたいです!

男性/70代 夫婦旅行

ゆきだるまさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
1
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

お風呂の泉質が

硫黄泉が好きで登別温泉に50年振りに来ました。
お湯は硫黄泉の匂いがしておりましたが期待外れでした。やはり50 年経つと
泉質が変わった様です。奥日光湯元、万座温泉に入っていると香り、色の違いが
分かります。自然の力 の変化を改めて感じた旅でした。

女性/60代 友達旅行

ミューちゃんのママさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

お湯最高!

良かった点はスタッフの方皆さん感じ良く対応してくれました。朝夕の食事ちょうどよい量で特に夕飯のお刺身や茶碗蒸し美味しかったです。
お風呂は少し狭かったけどお湯の温度は内風呂も露天風呂も丁度良く寝るまでポカポカで改めて登別の湯はいいなぁーと思いました。
気になった点は部屋の蛍光灯の中に虫が数匹入ってたのとソファーの汚れが気になりました。
全体的にこじんまりした宿で古さは感じたけどその分色々配慮されており暖かみのある宿でした。

女性/40代 一人旅

るみさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
朝寝坊プラン★朝食なしで朝をのんびり過ごしたい方へ
和室 夕のみ
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

夕食が美味しかった

夕食がとても美味しかったです!
あとソファはくつろげました。バスがないのはやっぱり不便だと感じましたが、温泉はコンパクトで人のいない時間を狙えたのか、のんびりでき、気持ち良かったです

女性/50代 友達旅行

けいさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
3

こじんまりとした宿で温泉の湯は、良かったです。

温泉の、お湯はとても良く2度程入りました。
夕食朝食は、会席風で可愛い箱に入っていて、素敵でした。量は、ビールジョッキ1杯頂きながら、食べましたが、8分目位な感じでした。
朝ご飯は、ちょっと淋しい感じでした。
もうちょっと、工夫された方が良い様な気がしました。お部屋に珈琲なども無く寂しかったです。
お部屋に置いてあったお菓子も何故か1番人気のおまんじゅうではなく、2番人気のおせんべいでした。
せめて1番人気の物を、置いて欲しかったです。

女性/40代 家族旅行

ミントさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
家族風呂50分利用付:玉乃湯御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

やっぱり登別のお湯は格別です

両親と私たち夫婦で4人でお邪魔しました。
当日は生憎の雨模様でしたが、山の中の雨に烟る雰囲気が好きな母はむしろ喜んでいました。
温泉は広くは無いけど、やはり登別のお湯はいいですね。貸切風呂も狭いけど、露天風呂の方がよりオススメと言われましたが、確かにその通りで、とてもいいお湯でした。
お料理も総じて美味しく満足ですが、ラーメンサラダだけは要らないと思います。麺がくっついて食べにくいし、普通のサラダでいいです。北海道らしさを出すのは別のものでいいのでは……と思いました。
スタッフの方々は皆さん親切でしたし、部屋も綺麗ですし館内は美しく整えられ、普段辛口の両親も満足していました。ありがとうございます。また泊まりたい宿のひとつになりました。

男性/60代 家族旅行

kazeさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
玉乃湯御膳★料理長おすすめの料理をご賞味ください
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

今年もゆっくりさせてもらいました

昨年に続き母を連れての投宿。
規模が小さいのが何よりで、周辺にある大型施設のようなざわつきが一切ないのがありがたく、風呂も露天、内湯ともゆったり浸かることができました。
連泊ですので、夕食の内容を変えてくれる気遣いもポイントが高いです。今回、3種類の焼物から選ぶ中に「内浦湾の河豚」が入っているのには驚きでした。ちょっとパサパサしていたかなの言うのが感想で、違うなと。もう1日は「登別のホエー豚」を選びました。
今回部屋にあった「デイクッション」を使ったらとても気持ちがよく、家でも使いたいと思い注文しました。
あと、払い過ぎていた飲み物代は口座に入っているのを確認しました。
風呂で外国人客と仲良くなった母には「また来年を目標にして!」と伝えています。

ページの先頭に戻る
[旅館]滝乃家別館玉乃湯 じゃらんnet