宿番号:304332
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/10/23
いつ行っても帰るときは又来たいと思わせてくれるお宿です。ご主人の料理はどれもいつ行っても美味しくてお腹一杯なのに初めから又食べたいと思ってしまいます。女将さんとの会話も楽しく色々な情報が聞けてためになります。原木舞茸とエンダイブを買いました。美味しく食べたいと思います。
ひょうちゃんさん
投稿日:2025/10/19
温泉もとても体が癒され良かったのですが、何と言っても夕食が凄いです。お料理一つ一つに、これでもかっていうほど料理人さんからの「この食材おいしくなれ」という気合いみたいなものが感じられます。量もアルコールを飲んだせいもあるかもしれませんが、お腹がパンパンになり大満足です。タイトルでも書きましたが「豚の大和煮」が特に美味しかったです。お肉はホロホロ、味は優しい。こんな豚肉初めて食べました。もう一つ気に入ったのは、手作りのジンジャーエールです。おいしくて健康に良さそうなのでおかわりしてしまいました。朝に女将さんと板長さんがお見送りしてくれたのは凄く嬉しかったです。また行きたいと思える良いお宿です。
投稿日:2025/10/19
主人に、喜んで楽しんでもらえるようなお誕生日サプライズにしたかったので、こちらのお宿を予約しました。口コミでも高評価で、料理と温泉とおもてなしと素晴らしいお宿でした。
今まで色んなところへ宿泊しましたが、1番でした。
必ず、また宿泊しますので、よろしくお願いいたします。
お誕生日メッセージありがとうございました。
達筆なお品書きとともに大切にします。
投稿日:2025/9/28
もう何度お世話になったかわからない大切なお宿です。静かな宿で、星空の見える露天風呂は最高です。一品ごと心のこもったお料理、ご夫婦の細やかな心遣い。予約が取れなくなると困るので、本当はあまり他の人には紹介したくありません。そんな常連さんがいっぱいのお宿です。また、癒されにうかがいますね。
投稿日:2025/9/20
父の80歳記念で両親を招待しました
母は女将さんの第一印象で『ここは良いなあ』と思ったそうです
入室時にお布団を敷いてあるのも 食事を運ぶ時間帯の都合でと書いていましたが 逆にいつでも休んで良いと言う感じで なんか嬉しいねーと話しました
お風呂は事情があって使用できませんでしたが お食事はどれもとても美味しく健康的で 気むずかしいところがある父が ひとくち毎に美味しいなぁとニコニコするので 母と私も安心して美味しくいただきました
帰宅後も 宿の話で盛り上がりました 季節の野菜を様々に綺麗に調理されていて 4等級おおいた和牛の柔らかく美味しかったこと ヤマメの天ぷらが頭からカリカリサクサクなのに身がふわふわだったこと 手作りのドレッシングやソース、ゼリーなどもどれも味が良かったこと など話が尽きませんでした
母が『もう少し年をとってからも あそこなら また行きたい』と言いました
建物も 扉やエントランスの家具 襖の模様や建具なども 私は素敵だなと思いました
お心遣いも気持ちよく お友達に紹介したい宿でした ありがとうございました
投稿日:2025/9/8
クチコミを見て行ったのですが、クチコミ通り丁寧な接客、美味しいお料理でした。料理に関しては季節のものをいかした料理が最高でした!プランはお祝い事のを利用させて貰ったので、ケーキも美味しくいただきました。こちらは女将さんオススメのケーキ屋さんとの事、季節のフルーツケーキを選択させて貰ったのですが、甘さ控えめでフルーツの甘さを引き立てていてとても美味しかったです!
贅沢な時間をありがとうございました。
投稿日:2025/9/6
7月以来通算では52回目の利用になりました、長湯温泉友喜美荘の皆様お世話になりました。
今回は、久しぶりに帰省した娘と2人でお伺いしました。
何度もお伺いしてるので、定番料理も毎回満喫していますが、今回のMVPは、かぼちゃの葛練!
もう信じられない美味しさで、和スイーツの極みでしたねえ!
本当に、一度料理長さんの頭の中を覗いてみたいです(笑)
生きた名湯、節度を保ちつつ楽しい接客、此処でしか食せない素晴らしいお料理、最早私の生きる糧と言っても過言ではない友喜美荘です。
友喜美荘にお伺いする為に老体に鞭打って働いてる様なもんです(笑)
まだまだ暑い日が続きますが、お宿の皆様も御自愛下さいね。
投稿日:2025/8/22
お盆休みに、宇和島運輸フェリータイアッププランで四国の高松から車で来ました。あいにくの雨でしたが、長湯温泉でお目当てのラムネ温泉にも行けました。
お宿は、落ち着いた雰囲気で、接客もとても良かったし、何より夕食の懐石料理は、とても美味しく頂けました。
投稿日:2025/8/18
食事が感動もの おかみさんも温かい人柄 炭酸泉のお風呂もゆうことなし
夕食も朝食も美味しい美味しいと感動しながら早食いの私がゆっくりと味わって食べました。お野菜もほんとに美味しかったです。部屋はきれいで落ち着くし、お楽しみの長湯の炭酸泉に入りお肌はすべすべで 夜はぐっすりと寝ることができました。夜露天風呂で見る星空は最高です、私田舎ぐらしなのに ここまできれいな星空ではないんだなーと思いました。この周辺の桜がテレビ等で報道されすごいらしくて 帰りには桜の季節を予約して帰りました。何度でも訪れたい素敵な宿屋です。
御宿 友喜美荘からの返信
みふてぃん様
このたびは多くの御宿より当館をご利用いただきまた高得点のクチコミありがとうございます。
夕食は1品づつお持ちするのでゆっくりになりすぎましたか?
少々お時間いただくので申し訳ありません。
次回の春には桜さくらしてる料理かと思います。
たのしみにお越しくださいませ。
次回も星空見れるとよいですね!
またお会いできるのを楽しみにしております。
お待ちいたしております。
猛暑まだまだ続くようですのでお体ご自愛下さい。
女将
返信日:2025/8/20
投稿日:2025/8/12
夜の星を期待に行きましたがあいにくの雨。
でも食事やお風呂が良かったです、子供には熱すぎましたが私達には温度もよく身体の芯までポカポカになりました、今度は星が見えることを期待にお伺いしたいと思います。ありがとうございました。
御宿 友喜美荘からの返信
ともちゃん様
このたびは多くの御宿より当館をご利用いただきまた高得点のクチコミありがとうございます。
お子様には熱かったですか?夏場は源泉かけ流しの温度だと熱いので
湧水を入れて加水をしてはいるのですがもっとぬるい方がよかったですね!
雨だったようですのでぜひ次回は満天の星空を見に行くお越しください。
またお会いできるのを楽しみにしております。
まだまだ猛暑が続くようですのでお体ご自愛下さい。
女将
返信日:2025/8/20
投稿日:2025/8/3
友喜美荘さんのスタンダード料理長オススメプランを利用しましたが、空室があり旅館さんのはからいで和風モダンのおしゃれな作りのウッドデッキ付き客室へ変更して頂き満天の絶景の星空をゆっくり見ることができました。毎日猛暑が続き体温超えの暑い日が続き旅館に到着時には35℃超えていましたが、深夜は満天の星空と澄んだ空気で22℃まで下がりエアコンを付けず長い時間絶景の星空に癒されました。駐車場から入口までは石の階段で気をつけて上る必要がありましたが、入口から部屋と温泉場へは平屋造りの歩きやすい一軒宿になっていたので、歩きやすく良かったです。まっすぐ伸びている廊下に続く部屋造りでしたが、隣の部屋の音や話し声が全く聞こえず静寂で小鳥のさえずりと樹木で自然を満喫しました。貸切風呂が1室のみでしたが、予約制ではないシステムのため問題無く利用できゆっくりと源泉かけ流しの炭酸泉の湯に入りました。楽しみにしていた夕食は、ご主人さんが旬の食材を丁寧にした処理してくださった手作りの和会席料理でひとつひとつを若女将さんが料理のレシピについて説明して下さり全て美味しく感激しました。朝食も温泉水で炊いてあるご飯と温かい味噌汁に骨を綺麗に取り除いてある鮭焼きや蘭王たまごのフワフワの卵焼きなど夕食に続きお腹がいっぱいになりました。
口コミ情報通りのすばらしいおもてなしの数々に大満足し、コスパも最高な「友喜美荘」さんでした。
御宿 友喜美荘からの返信
たけし様
このたびは多くの御宿より当館をご利用いただきありがとうございます。
高得点のクチコミいただき重ねてお礼申し上げます。
猛暑が続く中こちらは朝夜は涼しく今朝は19度で散歩するのに
気持ち良い朝でした。夕方には8月入ってからすでにひぐらしもないています
満天の星空もご覧いただけたようでよかった。露天風呂から見る星空は感動します
たけし様うれしいのですが若女将は言いすぎです(笑)
またぜひお待ちいたしております。
9月末まで猛暑が続くらしいですお体ご自愛下さい。
女将
返信日:2025/8/20
投稿日:2025/7/31
2ヵ月間を置かずにまた友達とノコノコやって来ました。友達は細かく手を加えられた食事の1品1品に歓声を上げていました。紫蘇のバジルソース、初めての美味しさでした。晩御飯の後は、露天風呂で眺めるきら星達との再会。満天の星に感動しながら首のだるさとの戦いでした。朝は朝で何1つ残したくない品ぞろえでした。勿論完食です。さて次はいつ訪れられるか。またまた、早く訪れたいものです。
御宿 友喜美荘からの返信
とく様
このたびはまたまご利用いただきありがとうございます。
返信する間もなく前回はおこしいただいたので返信投稿気になっていました。
チェックアウトの日津波の影響で帰れたのかな?と思っていましたが・・・・
夏のお献立の中にある手作りの大葉ソースは私も大好きでパスタで使いたいところですが
主人に叱られます。バジルソースみたいで人気です。皆様に見ていただきたい満天の星
見れてよかった。
またぜひ遠いですがお待ちいたしております。
まだまだ残暑厳しそうです。お体ご自愛下さい。
女将
返信日:2025/8/20
投稿日:2025/7/29
姉夫婦から、久しぶりに一緒に温泉行こうか?と誘われて選んだのが友喜美荘さんでした。秋に伺いますと約束して一ヶ月後に利用させていただきました。姉夫婦も一度利用しており一つ返事で決まりました。お料理の一品一品が美味しくて、ビールがすすみます。温泉も、ゆっくり入れて最高のときを過ごす事ができました。今度こそ、秋に伺おうと思いますので、宜しくお願いします。女将さんとの会話も最高でした。
御宿 友喜美荘からの返信
えいぼう様
多くの御宿よりまた当館をご利用いただきありがとうございます。
秋って言っていたのに?本当にありがたいです。
お姉さま夫妻のお喜びいただいたようでうれしいです。
またビールたくさん準備して秋お待っております。
まだまだ残暑かなり厳しそうですのでお体ご自愛下さい。
また会える日を楽しみにしております。
女将
返信日:2025/8/20
投稿日:2025/7/22
夕食はいろいろ工夫されているのが判りました。料理の提供も説明も良かったです。
気になったのが廊下側の畳で一部沈む箇所があったこと、露天風呂の湯の華が側面一杯に付着していて湯舟側がとがっている事でした。気付かずに壁面に寄り掛かった時背中に刺さったような感じでした。
色々お話も聞けて良かったです。近くに行くときは又お願いしようかと思いました。
御宿 友喜美荘からの返信
もんちゃん様
このたびはたくさんのお宿の中から当館をご利用いただきありがとうございます。
改装して15年になるのでいろんなところに手を加えていかないといけない時期となってきました。
少しずつ畳などは交換していくようになりました。
露天風呂の鍾乳洞のような温泉成分の付着はけずってもけずっても温泉成分が強いので
当館は付きます。
こちらも少しずつ機材で削っていっている最中ですが湯の花の付着がいいというお客様も
いらっしゃるのでむずかしいところですが改善行きたいと思います。
またぜひお越しください。お待ちいたしております。
女将
返信日:2025/8/20
投稿日:2025/7/19
3月以来通算51回目の利用になりました、長湯温泉友喜美荘の皆様お世話になりました。
場所的に辺鄙(こら!)なトコだし、家族経営の小さな宿なのに、ちゃんと見ている人は見ているのです!
じゃらんで表彰されて、私も我が事の様に嬉しかったです!
今回の晩御飯は、7月で七夕を意識した美麗な物で、何回お伺いしてもオドロキです。
朝御飯も安定の素晴らしさ、私の中で、友喜美荘を越える宿は無いですねー。
あんまり入れ込み過ぎて節度が無くなってしまわない様に注意しなければ!
又涼しくなったらお伺い出来るように、老体に鞭打って頑張ります。
お宿の皆様も御自愛下さいねー。
御宿 友喜美荘からの返信
sakky様
いつもいつもご利用いただき今回は51回目また高得点のクチコミ投稿をいただき
ありがとうございます。
じゃらんの受賞を誰よりも先に報告したかったので急いでメールでお伝えしたら
じゃらんでの投稿をチャックしていただいていたようですでに知っていただいていて
びっくりしました。
気に留めていただきありがたいです。
またご予約をいただいていますのでお嬢様にお伝えください
梅酒たくさん準備して待っていますと( ´∀` )
まだまだ9月まで暑いいようですのでお体ご自愛下さい。
お待ちいたしております
返信日:2025/8/20
投稿日:2025/6/28
YouTubeやクチコミで気になり行ってみたいと、15時のチェックインの為、宿近くの道の駅を散策して時間調整。さーチェックインワクワクドキドキ、お出迎えは女将さんの笑顔と温かな接客に癒されてこのお宿にして当たりかもと思っていたら手作りの水羊羹に冷たいお茶を頂き、旦那が一口たべて「うん 美味い」と、うなるほど。季節感のあるお付き菓子最高です。清潔感のあるお部屋、事前にお布団は敷かれてあります。ウッドデッキ付きで雨上がりで涼しくお風呂上がりにビールを頂きました。
温泉は、炭酸泉ですか源泉の温泉が高い為泡は湯に溶けていますが泉質がとても柔らかくしっとり感があり一泊で6回も入り良いお湯でした。当日は今にも降り注いでくるかのように空一杯の星空がとても綺麗でラッキーでした。
お食事は、料理長おすすめのプランで、繊細な仕事をされて本当に時間をかけて作られているのがわかります。味はもちろん言うことなし盛り付けから食器まで一品一品がとても綺麗で絶品でした。そして配膳して下さる女将さんの丁寧な説明が完璧 こうして作っていますとか食材の切り方の意味合い等細部までおもてなしの心が感じられます。とにかくこのお宿に行って温泉、食事、温かいおもてなしを体感されたらわかると思いたすよ。チェックアウト時は、料理長さんもお見送り下さり写真まで撮って頂きました。
とても良いお宿に巡り会えて大満足の旅とまりました。
又、絶対にいきます。ありがとうございました
御宿 友喜美荘からの返信
もなちゃん様
このたびは多くの御宿より当館をご利用いただきありがとうございます。
また褒めすぎなほどの高評価クチコミ重ね重ねありがとうございます。
料理説明を伝えないといけないですがもしかしたらおしゃべりすぎなのかな?と思うことも
ありますがよい評価をいただきうれしいです。
またぜひ季節を変えてお越しいただきましたら料理もがらりと変わっております。
ぜひお待ちいたしております。
女将
返信日:2025/7/6
投稿日:2025/6/22
女将さんとの会話で癒され、ご主人である料理長の作る美味しい料理間違いないことを、再認識出来ました。また、今度行こうと思わざるお宿です。温泉も、ゆっくり入れて泉質も大好きです。秋に伺う事を約束して帰りました。あ、女将さんの作った玉ねぎのドレッシングとても、美味しかったです。
御宿 友喜美荘からの返信
えいぼう様
このたびは多くの御宿より当館をご利用いただきまた高評価とお褒めの言葉ありがとうございます。
もう3回のご利用感謝感謝です。
お嬢様の出産楽しみですね!よろしくお伝えください
お写真見せてください私も楽しみにしております
では秋にお待ちいたしております。
今年はかなりも猛暑かもしれませんお体ご自愛下さいませ。
女将
返信日:2025/6/29
投稿日:2025/6/18
何年かごとに宿泊させてもらっています。温泉街から少し離れた場所に建つ一軒宿です。今回の旅行は、毎日雨に祟られた様な天候でした。ところが、美味しい晩御飯に大満足した後でお風呂に入った時間、たまたま雨がやんでいたので露天に出てみると、頭上には夜空が広がり大きな北斗七星が輝いていました。感激でした。朝は朝で心のこもった朝御飯をたっぷりいたさだきました。次回は、あまり間をおかずに伺わせてもらいたいと思って宿を後にしました。ありがとうございました。
御宿 友喜美荘からの返信
とく様
数多いお宿の中から当館をご利用また素敵な高評価のクチコミをいただきありがとうございます。
返信遅くなったのは次の予約入ってるの書いていいのかな?と思いながら
ためらっていたら返信よりも早くにお越しいただき申し訳ありません。
あまり間を開けずにって書いていましたがひと月しかたっていないのに
お越しいただいて本当にありがとうございます。
本日はすごい星空かと思います。
喜んでもらえたらうれしいです。
またお待ちいたしております。
女将
返信日:2025/7/29
投稿日:2025/6/15
クチコミが遅くなりました。
毎年5月に姉妹で熊本、大分に出かけています。
宿泊するようになってから、今回で‥4回目?毎年とても満足でき、あぁ、また来年も来たいな!と思うお宿です。
1番のお気に入りは夕、朝食です。
毎回手の込んだお料理。品数も多く満腹で最後のご飯は「少な目で!」になってしまうほど美味しいです。
今回は飲みませんでしたが‥ジンジャーエールもとても美味しく、来年は必ず頂きたいです。
また来年、お邪魔できる事を楽しみにしています。
ありがとうございました。
御宿 友喜美荘からの返信
ロビン様
遠くよりいつもご利用いただきありがとうございます。
今回も頑張ってお召し上がりいただき食べ過ぎてしまったのでは?
お気に入りの御宿にしていただきうれしく思います。
手作りジンジャーエールぜひ次回お召し上がりください。
必ず準備しておきます。
来年またお待ちいたしております。
お連れ様の姉妹さまにもよろしくお伝えください。
暑さきびしくなりそうですお体ご自愛下さい。
女将
返信日:2025/6/29
温泉大好きさん
投稿日:2025/5/24
長湯温泉の泉質が好きで年に数回宿泊しています。
お気に入りの温泉、毎回季節を感じる美味しいお食事、女将さんの笑顔に癒され、心地良いと感じる宿です。
今回は雨で残念でしたが、お天気が良ければ露天風呂から綺麗な星空が見れるのも魅力です。
御宿 友喜美荘からの返信
温泉大好き様
いつもご利用いただきまた今年はもうすでに2度も!ありがとうございます。
私の方こそいつもお二人の穏やかなお話しぶりに癒されております。
お客様がいつでも心地よく過ごせるよう板場の主人と力をあわせ頑張ってまいります。
素敵な投稿いただき重ね重ねありがとうございました。
またお待ちいたしております。
女将
返信日:2025/5/26
ひーちゃんさん
投稿日:2025/5/19
館内は、清掃が行き届いていて綺麗でした。
着いてすぐ頂いたお茶、お菓子がとても美味しかったです。
部屋も広く、床の間のお花も趣きがあり落ち着きます。
夕飯、朝食とも一つ一つ丁寧で、とても美味しく、ロールスクリーンで仕切られているので、ゆっくり食事することができました。またお料理を出してくれるタイミングも絶妙で出来立て、揚げたてを味わうことができます。
温泉は源泉かけ流しということで、とても良いお湯でした。
露天風呂はとても開放的で、少し温めなので、心地良い風を感じ、流れていく雲を見ながら、ゆっくり入ることができました。
ただ、夜は曇り空だったので、満天の星が見られずちょっと残念でした。
帰りも料理長さんもお見送りしてくれてとても丁寧で暖かいお宿だと思いました。
おかげさま夫婦でゆっくりと過ごせました。
ありがとうごさいました。また行きたいと思います。
御宿 友喜美荘からの返信
ひーちゃん様
このたびは当館をご利用いただきありがとうございます。
総合2をいただいたお客様の後のひーちゃんさまの投稿に救われました。
お料理もこだわって一つ一つお持ちして温かいかいものをお出しするように
心がけております。
ひーちゃん様がお喜びいただけてうれしく思います。
季節を変えていただけますとまた全然違ったお献立になりますので
次回は満天の星が見れますように!
ぜひまたお待ちいたしております。
女将
返信日:2025/5/23
投稿日:2025/5/19
早く到着した場合、館内で待たせて頂けない。
チエックイン5分前迄車に戻り待機した。
今まで宿泊したお宿で初めてでした。
御宿 友喜美荘からの返信
ともちゃん様
このたびは当館をご利用いただきありがとうございます。
正直、このようなクチコミ内容は初めてのためこちら側は困惑しております。
この日ははじめのご利用のお客様はともちゃん様だけで
満室のため皆様に15時からと伝えているので14時半前にお越しいただいた
お客様だけ先に入館していただくことはできませんでした。
15時からのチェックインに他のお客様は時間にあわせどこかで時間調整をしてくださっております。
当館はご満足いただけなかったようで残念です。
女将
返信日:2025/5/23
投稿日:2025/5/5
ゴールデンウイークに宿泊でしたが、宿の中は時間がゆったり流れていて、ゆっくりすることが出来ました。
保冷剤も凍らせてもらい、ありがとうございました。
料理も一品一品本当に美味しく、幸せな時間でした。生ビールも美味しかったです。朝ごはんの温泉水で炊いたご飯も噛めば噛むほど味わい深く、たくさん食べてしまいました。また利用させて頂きたいと思います。
御宿 友喜美荘からの返信
るんるん様
ゴールデンウイークのご利用バタバタしてなかったでしょうか?
高評価とたくさんのお飲み物召し上がっていただきありがとうございます。
るんるん様の飲みっぷりかっこよかったです。
星空見れたのでしょうか?
露天風呂からの星空はとってもきれいですのでまたぜひお越しください。
またビールにも合うお食事作ってお会いできます日を楽しみにしております。
お待ちいたしております。
女将
返信日:2025/5/26
投稿日:2025/4/20
毎月行きたいくらいのお宿です。食事もとても美味しく満室でもとても静かで温泉にも一人でゆっくり入れます。天気が良ければ星空がとても美しいです。鳥の声に癒され自然に癒されてとても気分がいいです。この次いつ行けるか楽しみです
御宿 友喜美荘からの返信
よっちゃん様
いつもいつもご利用いただきまた高評価の投稿をいただきありがとうございます。
次回で20回目の宿泊になるのでお料理等変わってるのか心配ですが
毎回お喜びいただいているようでうれしく思います。
これからも精進してまいります。
またのご利用をお待ちいたしております。
女将
返信日:2025/5/26
投稿日:2025/4/10
手の込んだその季節の暖かい料理が一品ずつ出てきてとても美味しくいただきました。しかも丁寧な説明もしてくださり、本当に幸せな時間をを過ごせました。お風呂もとても良かったです。また是非宿泊したいです。
御宿 友喜美荘からの返信
文ちゃん様
このたびは多くの御宿より当館をご利用いただきありがとうございます。
料理はオーナー料理人が一人で作っているため
朝からずっと仕込みをしております。
私もチェックインギリギリまで何らかの手伝いをしております。
お客様に喜んでもらうために頑張ってるお料理に丁寧な説明をしないと
わからないのでそれがわたしたちの使命だと思もってます。
お喜びいただきうれしく思います
これからも幸せな気持ちになれるお料理でお出迎えいたします。
またぜひお待ちいたしております。
女将
返信日:2025/5/26