宿番号:305877
諏訪シティホテル成田屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/7/30
湖側の高層階でしたので、偶然にも打ち上げ花火の特等席でした。
最上階の大浴場は、湯の華が多めの源泉かけ流しという贅沢空間でした。
無料のランドリーもあり、人の少ない時間を狙って上手に利用したいですね。
投稿日:2025/7/14
温泉がいいとのことでした。期待し過ぎていたこともあり、コンパクトサイズですこし期待外れでした。温泉(風呂)は大きさ以外は、満足でした。
朝食はバイキングと思いきや、テーブルまで運んでいただけるタイプ。
素朴ですが、小皿料理がたくさんありとても満足でした。
後は、ビルの下が駐車場で、荷下ろしが楽でした。
投稿日:2025/7/13
初めて利用しました。敷地内駐車場に車が停めれるので利便が良いです。一人出張ですので、気兼ねなく利用できるホテルです。
投稿日:2025/7/12
個人的にはここ大好き レトロなゴージャス感 温泉も小さいがかけ流しで十分満足 朝食会場のおばさまも元気で好感がもてます。 朝食にバリエーションあればいいんだけどな。 毎回同じだとちょっとな〜
投稿日:2025/7/3
3時に到着したら、駐車場満車。こんなことあるのか? 近くの駐車場に案内されたが、早く到着したら他の駐車場に回された感じで、嫌なホテルに感じた
投稿日:2025/6/22
子どものスポーツ大会で2日目も出場になり、急な宿泊だったからリーズナブルに泊まれて助かりました。近くにコンビニもあり飲食店もたくさんあったので食事面も困りませんでした。
投稿日:2025/6/22
諏訪には、何度も訪れており色々な宿に宿泊しましたが、今回ホテルの道を跨いで向かいの、居酒屋さんに行くので近いホテルで、成田屋さんを選びました。
早い時間に到着しロビーで休んでいた処、私達に気付いたフロントの女性が、掃除が済みましたら、お部屋にご案内出来ますとチェックイン時間前に案内を頂き、気配りに感銘致しました。
ホテル自体は、老朽化が目立ち大浴場のシャワー等不満も有りましたが、朝食が
和定食で、味も美味しく入室後の不満が一掃されました。
ありがとうございました!
投稿日:2025/6/15
共同浴場(温泉)が洗い場4つと狭い。
それはまあ我慢できるとしても、シャワーがチョロチョロなのが残念すぎる。
景色のために最上階にしたのが仇になったか…?
部屋も、他の部屋からの騒音が聞こえるという防音の軟弱さ…
朝ごはんはとてもいい和食膳だったし、立地も良く、
時間の都合で利用できなかったが建物内に飲食店があるのも有り難いのだけど…
投稿日:2025/6/10
駅近くの立地で周囲にコンビニ、飲食店等あって便利です。小さいですが温泉もあります。お部屋は若干狭めですが、手ごろな価格で宿泊できて助かりました。大浴場に行く際に見える諏訪湖の景色が綺麗で滞在を楽しめました。
投稿日:2025/6/8
諏訪大社の4社詣りに来たのですけど、雨に見舞われチェックインまでの荷物が心配でした。
着くと駐車場は台数が多く屋根があるのでフロントまで傘が必要なくて良かったです。
エレベーターは1基しかなかったので、少し待ちました。
朝食会場に行くとお重出しの定食でビュッフェで並ぶより落ち着いて朝食を食べました。
配膳係の方は1人で切り盛りしていたのですけど、ご飯とお味噌汁はおかわりできるので、私はご飯を少しおかわりをお願いしました。
するとおかずの残り具合を見て、ウィンナーを温めて出してくれたので嬉しかったです。
私の斜め後ろのテーブルには出張で連泊しているらしく、若い男性が席に着くやいなや部屋番号を把握していて驚きました。
その若い男性がおかわりすると「今日は納豆食べる」?と配膳係の方から尋ねている会話を聞いて、朝から心が和み良い一日を過ごせました。
また泊まりたいホテルです。
投稿日:2025/5/29
諏訪湖を見渡せる位置で、最上階に露天風呂があったのはうれしく、24時間入れるのも良かったです。宿泊費が安価であるため、全体的に老朽化が目立つのは仕方のない事ですが、最上階の浴室だけは、宿泊費を値上げしてでも、もう少し手入れ・リニューアルをしてほしいと感じました。
投稿日:2025/5/13
この地域に初めて訪れました。駐車スペースで困っていたところ、従業員の方に丁寧に誘導いただき、大変助かりました。
ありがとうございます。
ただ、浴場がもう少し大きいといいですね。一組入ったら他の人が入れないくらいの大きさです。
投稿日:2025/5/12
諏訪に来たので泊まった事のないホテルに泊まりたくて、ここを選びました。
ナビで来たらどこがホテルなのか全くわかりませんでした。
裏の方に行ったみたいです。
表側を見てみましたが、それでもわかりにくいかな。
確かに古めのホテルだなと。
でも部屋は普通の感じで良かったです。
お風呂は少しぬるめですが温まります。
良いお風呂ですが、
書かれてるとおりシャワーが弱すぎる。
ココまで弱いのかと。
景色は良いですが、これも書かれてるとおりクモの巣が・・・
残念です。
部屋も通路もエレベーターの前、景色が見えるガラスの所に同じくクモの巣が目立ちます。
もう少し頑張れば良いホテルなのかな。
朝食は良かったです。
持ってきてくれるスタッフの女性の接客が良い。
フロントの男性も2日間良かったです。
投稿日:2025/5/8
到着18時でしたので夕食の為に1階を眺めましたが客数が少なく入りずらかった。
迎えの新しい居酒屋が満員で1時間待って入りましたが料理も美味しく店員の対応もとても良かったです。
夕食を近くで済ます場合は、ホテルに入る前に予約しましょう。
投稿日:2025/5/7
今回はビーナスラインに行くのに利用させて頂きました。
屋根付き駐車場なのでバイクにはとてもありがたいです。
ホテルの一階にも飲食店があるので素泊まりでも大丈夫でした。
最上階の温泉もいつでも利用できありがたいですね。
ただ水の水圧が弱いのと窓が少し汚れているので景色がキレイに見れないのが残念でした。
それ以外はコスパの良いホテルだと思います。
投稿日:2025/4/10
急遽諏訪に行くことになり、以前も泊まったこちらを予約。
他のホテルより安いと言うだけで予約をしましたが、温泉があるのはやはり嬉しいポイントです。
とは言え施設全体の老朽化が気になります。
ベッドのスプリングは結構くたびれてしまってそうな印象で熟睡出来ませんでした。
宿泊価格に見合ったメンテナンスをお願いしたいと思いました。
投稿日:2025/4/6
比較的お安い価格だったので期待せずに伺ったのですが全てにおいてとても満足しました。建物は古いですが清潔に管理されていて、共用スペースの調度品などレトロな感じで嬉しくなりました。腰痛持ちの私としては柔らかすぎないベッドも高ポイントです。展望浴場もコンパクトですが当日の夕方と翌朝早朝にゆっくり浸からせて頂きました。。1Fの居酒屋にボトルも入れたのでぜひまた使わせて頂きます。
投稿日:2025/3/27
諏訪周辺の酒蔵と諏訪大社巡りで宿泊
電車、バス利用のため上諏訪駅から
徒歩数分なのは助かる
フロントの対応は丁寧で良し
平日なためか最上階の一つ下で諏訪湖が見える部屋で嬉しい
最上階の温泉があり
それほど広くはないが眺めも良く良い
洗い場が少ないのは仕方ないでしょう
周りに飲食店も沢山あり
駅前にスーパー ツルヤがあるので
夜食や朝ごはんには困りません
素泊まりで晩ご飯は居酒屋で済まそうという方には最適な宿です