宿番号:310011
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/19
チェックインの対応からスタッフの皆さんとても感じがよかったです。
バイキング時も、体が少し不自由な母にすぐさまカートを用意してくださり、安心して料理が選べました。品数も多く味もとてもよく、夕朝食とも食べすぎてしまいました。
夕食が二部制で1時間半区切りだったので、母と食事を取りに行ったりと少し慌ただしさがありましたが、温泉も最高ですし総合的に満足です。また利用したいです。
投稿日:2025/10/14
十勝川温泉の中でも歴史ある旅館。風情のある円形の大浴場は、ジブリ映画の様です。ヌメリのある泉質は、オススメ。何度も訪れたくなるお宿。大きな湯船は家族・グループ・夫婦旅をシーンを選ばないので万人が楽しめます。
投稿日:2025/10/13
建物の築年数は結構経っていそうですが、リニューアルをしていると思います。全体的に綺麗にしています。
夕食、朝食はバイキングですが、非常に美味しく、食べ過ぎてしまいました。
売店の品数も、それなりに揃っています。
また利用したいと思います。
投稿日:2025/10/9
久々の十勝川温泉で、のんびりとした時間を過ごせました。
夕食時、席への案内が雑で少し不快に感じました。が対面で出された牛肉ステーキと天ぷらはが美味しかったです。
投稿日:2025/9/28
バイキングがリニューアルしてから初めて行きました。山菜そば楽しみで行きましたがリニューアル後は無くなっていた。復活して下さい。
温泉は相変わらず良かったです。
投稿日:2025/9/25
とにかくお風呂がいい!広い内湯と、露天もあり、深夜に男女入れ換えで二つの風呂が朝晩で楽しめる。モール温泉が好きで、色々泊まりましたが、わたし好みのぬる湯で、いつまでも入っていられます。熱い湯の好きな江戸っ子には不向きかも?熱めとぬるめの湯船があり、それが良かった。部屋はバリアフリーの部屋だったので、段差がなくて快適。古いホテルですが、綺麗にしてあり、満足です。廊下の照明が暗いので、LEDにすると明るくなって安心な気持ち。でも、いいお風呂に癒されました。また、行きたいホテルです。
投稿日:2025/9/25
ホテル自体は古いですが、そこがまた味があって良かったですし、お部屋も思っていたよりも広くて綺麗で嬉しかったです。
食事もお刺身が数種類あったり、美味しかったです。団体客等で混雑してなく、のんびり過ごせて良かったです。
投稿日:2025/9/24
2022年8月にも宿泊をし、3年後の2025年に再度宿泊をしました。
家族からも、「お風呂にまた入りたい!」「ご飯がおいしかったからまた食べたい!」と北海道旅行を計画した段階で、「このホテルに行きたい!」と言われました。
3回目も行きたいです。
投稿日:2025/9/23
お湯はいいのですが、大浴場の浴槽?が深く、足をうまく上げられず背が低くなってしまった母にはよっこらせ状態で、手摺に滑り止めが無く腕力も弱いので一苦労しました。
もう1段何かあって手摺に滑り止めが施されていると同じような人には助かると思いました。
また、疲れを癒せるようにマッサージチェア付きの和洋室にしたのですが、気兼ねなくみんなで使い長距離移動の重たい身体も翌朝は軽く感じたので、他の部屋より高いですが選んで良かったです。
ご飯も美味しく、従業員の方も客に寄り添った接客で好印象でした。
投稿日:2025/9/22
阿寒湖や知床といった自然と比べると、十勝の景勝地は特に魅力的とは言えませんが、笹井ホテルでの滞在は本当に満足のいくものでした。まず、フロントの女性スタッフの方々は、いつも笑顔で丁寧に説明してくださり、まるで20年前の日本を旅しているような気分になりました(正直、近年の日本のホテルスタッフは、以前ほど親切で丁寧な対応をしてくれていません)。嬉しい驚きと喜びを感じました。
夕食も朝食も素晴らしかったです。レストランの空間は快適で、食材も新鮮で、料理もどれも美味しかったです。心ゆくまで食事を楽しみ、十勝への旅は本当に忘れられないものになりました。
また十勝を訪れる機会があれば、ぜひまた泊まりたいです。
投稿日:2025/9/22
食事とお風呂は、とても満足がいくものでした。。ただ、設備が古く部屋の金庫と冷蔵庫が働いてなかったのは少々残念でした。
投稿日:2025/9/21
連休を外し利用しました。チェックイン時のスタッフの対応の穏やかさがとても安心感に繋がりました。
お部屋の窓側手前に広くカウンターが設けられていて、便利に使えました。
食事会場はリニューアルされてか、大きくゆったりとしたスペースです。予約をする時、夕食メニューの天ぷらとステーキに惹かれていたのですが、宿泊客も少ないせいか天ぷらにはふきんがかけられ、ステーキはカットされたものが一皿。焼き上がったステーキが数枚重ねて鉄板に乗ってはいたものの、カットしましょうという雰囲気も感じられませんでした。ちょっと残念な対応。
投稿日:2025/9/7
建物の古さはありますが、大浴場は広さもあり、混雑もなくゆっくり温泉を堪能できました。
食事は、揚げたての天ぷらやステーキなど、どれを食べてもとても美味しかったです。
朝食のフレンチトースト、クロワッサンも美味しくて大満足!海鮮があったらもっと良かったかなと思います。
また利用したいと思います。
natsumiさん
投稿日:2025/9/3
去年泊まって、とても良かったので、再び訪れました。公共施設はきれいにリノベーションされていて、温泉・食堂とも快適です。ロビーには大きめのお土産屋さんやキッズルームもあります。
お食事はビュッフェ形式ですが、どれも丁寧に作られている感じで、とても美味しいです。ビュッフェ定番のおかずというより、手の込んだものが出ているなぁと感じました。
翌朝はホテル裏の小高い丘公園で熱気球に乗りました。チェックイン後は、宿の前の道の駅で足湯をしたり、十勝豆のソフトクリームを食べたり、車で少し行った所にある大きな水場のある公園で遊んだり。特にこれといった有名な観光地ではありませんが、のんびりするには最適な場所です。
投稿日:2025/8/31
家族4人で利用しました。2回目の利用です。和室のお部屋は広くて清潔感がありました。お布団をひいてくれるので、旅で疲れていたので、とても助かりました。
夕飯のバイキングでは、目の前で焼いてくれるステーキを子供が気に入り、おかわりをしているくらい美味しく頂きました。私は揚げたてのキス天麩羅が美味しかったです。温かい物を沢山用意し
てありとても満足です。
お風呂も朝と夜入りました。湯ぶねの雰囲気が違うので、2回入ると良いですね。温度も丁度良くお
肌がツルツルになりました。
また機会があれば利用したいと思います。
投稿日:2025/8/31
グレードアップしていただきリニューアルのお部屋でした。広くはないけれど清潔感がありました。温泉は広々としていて露天風呂もあり大満足でした。食事は品数はそこまで多くはなかったのですがどれも美味しかった。外観は古めでしたが食事処もお部屋もきれいでおしゃれでした。
投稿日:2025/8/26
モールの大ファンで十勝川のホテルには色々泊まりましたが夫婦二人にはちょうど良い規模のこちらのホテル、とにかくスタッフの方がベテラン揃いで素晴らしい!
似たりよったりの新しい施設のホテルも沢山ありますが
昭和の雰囲気を残しつつ、快適にリフォームされ掃除も行
き届いていました。食事のお肉や揚げたて天ぷら、地元野菜のお料理、お漬物もほっこり美味でした
売店も充実、モールの化粧水を購入
8月下旬で朝晩は久しぶりに涼しく快適
次回は熱気球にも乗ってみたいと思います
またお世話になります
投稿日:2025/8/18
息子と男2人旅
温泉・食事メインで宿泊しました。
設備自体は新しくはないですが、清掃もよく気持ちよく泊まれました。
温泉はもちろん、サウナ後の温泉水風呂が気持ちよかったです。
食事もバイキングの内容は良かったです。
ただ、気になったのが、朝食時の案内が先に到着していたのに、後から割り込んできた客が優先になっている場面があったのが残念でした。
投稿日:2025/8/17
フロントの床の絨毯の古さが少し気になりましたが、泊まった和室の部屋は綺麗で清潔感がありました。ただトイレの流すところがボタン式で硬くて少し力が必要でした。
料理は思ってたより種類が多くて満足です。朝食で出されたフレンチトーストやじゃがバターのバタ−ソ−スがけ、杏仁豆腐が美味しかったです。
モ−ル温泉、露天風呂気持ち良かったです。
従業員の方も丁寧に接客していただきました。
また子供たちが帰省したら行きたいと思います。
笹井ホテルからの返信
よしくん 様
この度は、当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。
今回お部屋の清掃面、お食事内容、温泉、スタッフのホスピタリティ面など
たくさんの部分におきましてお褒めの言葉を頂戴いたしました事、心より嬉しく思います。
お食事内容の部分に関しまして、少しずつでは御座いますが四季によってご提供させて
頂く内容を変え、その季節ごとの味わいを楽しんでいただけるような料理提供を目指しております。
もしまた足を運んでいただけた際には、今回よりもすべての部分においてさらにレベルアップした
笹井ホテルを体感していただけますよう、スタッフ一同日々邁進してまいりたいと思います。
よしくん様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/10/20
投稿日:2025/8/12
食事と温泉に満足でした。
コスパもよく、大型ホテルのような観光バスで人がたくさん訪れるホテルでもなく、静かに温泉や食事を楽しめて、いい温泉旅になりました。
ただ、部屋のドライヤーの風量と、部屋の水回りの排水口から臭いがありそこだけ改善の余地ありです。
笹井ホテルからの返信
ふるや 様
この度は、当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。
今回、当ホテル自慢の温泉、お食事内容へお褒めの言葉を頂戴いたしました事、スタッフ一同
心より嬉しく思います。
ご指摘いただきました、お部屋のドライヤー、水回りの臭いの部分に関しまして
ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
こちらに関しまして既に関係部署と連携させていただいており、改善させていただいております。
もしまた足を運んでいただけた際には、今回とはまたいい意味で違ったご滞在を演出できますよう
日々精進してまいりたいと思います。
ふるや様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/10/20
投稿日:2025/8/11
去年は息子夫婦と泊まり今年はお嫁さんの両親も一緒に泊まりました!夕食も朝食も美味しかったです!十勝川温泉では一番美味しいかも!モール温泉も最高ですよね!去年も温泉入浴剤買って帰ったんですが今年も買って来ました(笑)来年も行きますので宜しくお願いします
笹井ホテルからの返信
じゅんちゃん 様
この度は、数ある十勝川温泉宿泊施設の中から再度当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。
今回のご宿泊中、お食事内容の部分に関しまして『十勝川では1番』とのお言葉まで頂戴いたしました事、私自身も含めスタッフ一同感無量で御座います!(^^)!
日々業務に当たる中で、すべての部分においてお客様の目線に立ち『また来たい!』『笹井ホテルを選んでよかった!』と思っていただけるようなホテルを目指し、日々社員教育させていただいております。
是非来年またいらしていただいた際には、お食事内容のパワーアップ含め再びじゅんちゃん御一行様の心に残るようなご滞在を演出できますよう、従業員一同日々邁進してまいりたいと思います。
じゅんちゃん御一行様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/8/10
二食付きのプランにして宿泊しました。食事がとても美味しくて大満足でした。夕食のステーキは柔らかく、天ぷらも揚げたてでよかったです。朝食のフレンチトーストはしっとりしていて美味しく、朝から色々な惣菜があって嬉しかったです。温泉も良く、お湯に浸かると肌がツルツルになりました!朝のチェックアウトの精算が混むので前の日の9時半を過ぎると支払えるのも便利でした。
笹井ホテルからの返信
ぽんちゃん 様
この度は、数ある十勝川温泉宿泊施設の中から当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。
今回ご宿泊に際し、お食事内容を始めたくさんの部分におきましてお褒めの言葉を頂戴いたしました事、スタッフ一同心より嬉しく思います。
お食事内容に関しましては、少しずつでは御座いますが四季によってご提供させて頂く内容を変え、
その季節ごとの味わいを楽しんでいただけるような料理提供を目指しております。
もしまた足を運んでいただけた際には、今回とはまたいい意味で違ったご滞在を演出できますよう
スタッフ一同日々邁進してまいりたいと思います。
ぽんちゃん様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/8/7
フロント、食堂、どちらの方も親切だと感じました。部屋も落ち着けてゆっくりできました。お料理は出来合いの物もあったようですが、揚げたて天ぷらや焼きたてステーキ、朝はフレンチトーストと目の前で調理してくれてスタッフも親切で2度目ですが、3度目もありだと思いました。
笹井ホテルからの返信
おいちゃん 様
この度は、数ある十勝川温泉宿泊施設の中から再度当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。
ご宿泊に当たりスタッフのホスピタリティ面を始め、ご宿泊いただきましたお部屋、お食事内容など
たくさんの部分におきましてお褒めの言葉を頂戴いたしました事、スタッフ一同心より嬉しく思います。
お食事内容に関しましては出来合いのものなども御座いますが、少しずつ手作りのものやその季節ごとに合った内容のご提供など進めさせていただいており、現在は『食欲の秋』をイメージした内容にて
ご提供させていただいております。
もし『三度目』のご来館をしていただけた際には、お食事内容を始めすべての部分において
レベルアップした当ホテルを体感していただけますよう、スタッフ一同日々精進してまいりたいと思います。
おいちゃん様のまたのお越しを心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/8/6
ネット予約で希望の部屋と間違えて予約してしまい後日電話で部屋の変更をお願いしたところ二つ返事受けてくれてとても嬉しかっです
笹井ホテルからの返信
もりかつ 様
この度は、数ある十勝川温泉宿泊施設の中から当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。
今回当ホテル予約担当スタッフへお褒めの言葉を頂戴いたしました事、スタッフ一同心より嬉しく思います。
常日頃よりいらしていただきましたお客様であったり、ご予約いただきましたお客様に『このホテルを選んでよかった!』『是非また来よう!』と思っていただけるような電話応対、サービス提供を心掛け、業務に当たらせていただいております。
もしまた足を運んでいただけた際には、老舗旅館としてのホスピタリティをご提供させていただくとともに、今回とはまたいい意味で違ったご滞在を演出できますよう、日々邁進してまいりたいと思います。
もりかつ様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/10/5
投稿日:2025/8/5
夏休みを利用して北海道に帰ってきた孫と温泉旅行に行きました。ホテル自体は最近リニューアルしたようですが、私たちが宿泊したのは、おそらくリニューアルしていない棟だったようです。古さは若干感じましたが清掃は行き届いていて清潔感がありました。夜のバイキングもメニューが豊富で孫もとても喜んでいました。何といってもモール温泉が良かったです。浴槽の種類もそこそこあって久しぶりに孫と楽しく温泉タイムを過ごすことが出来ました。入口付近にあった熊の剥製がビニル傘をさしていたのがちょっと不思議でしたが、まっ、北海道ときたらヒグマということを演出しているのだと思います。今回利用させていただき孫との良い思い出が出来ました。
笹井ホテルからの返信
ひでさん 様
この度は、数ある十勝川温泉宿泊施設の中からお孫さんとの温泉旅行の舞台に当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。スタッフ一同心より嬉しく思います。
今回ご宿泊に際し、たくさんの部分におきましてお褒めの言葉を頂戴いたしました事
こちらも重ねて御礼申し上げます。
スタッフ一同日頃よりいらしていただきましたお客様に『笹井ホテルを選んでよかった!』『絶対また来よう!』と思っていただけるようなサービス提供を心掛け、常にゲスト目線に立ち業務に当たらせていただいております。
お食事内容に関しましても、少しずつでは御座いますが四季によってご提供させて頂く内容を変え、
大人の方でもお子様でもその季節ごとの味わいを楽しんでいただけるような料理提供を目指しております。
もしまた足を運んでいただけた際には、すべての部分において今回よりもさらにレベルアップした笹井ホテルを感じていただけますよう、日々邁進してまいりたいと思います。
ひでさんご一行様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/9/29
投稿日:2025/8/4
夫婦旅行だったので、和洋室を利用しました。古い部屋でしたが、清潔で掃除も行き届いており、満足でしたが、TVが小さいのとウォシュレットが故障しており、残念でした。設備もチェックしたほうがいいと思います。次、使う人のことを思い、フロントに言ったところ、丁寧な対応をしていただけました。
食事とお風呂は、うわさどおり素晴らしかったです。また、お世話になりたいと思いました。
ありがとうございました。
笹井ホテルからの返信
フミサン 様
この度は、数ある十勝川温泉宿泊施設の中から当ホテルを選びご利用いただき、誠にありがとうございました。
今回ご宿泊いただきましたお部屋の清掃面、フロント対応の部分、お食事内容、自慢のお風呂など
たくさんの部分におきましてお褒めの言葉を頂戴いたしました事、スタッフ一同心より嬉しく思います。
ご指摘いただきましたお部屋のウオッシュレットを含めました設備面に関し、ご不便な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
現在経営サイド、施設面とも連携させていただき設備見直しをかけ、交換等させていただく方向で
進めさせていただいております。
もしまた足を運んでいただけた際には、今回とはまたいい意味で違ったご滞在を演出できますよう
スタッフ一同日々精進してまいりたいと思います。
フミサン様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
笹井ホテル 総支配人 高橋幸太郎
返信日:2025/9/29