(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2025/7/31
天童駅から徒歩10分ほどとアクセスが良く、車以外でも気軽に立ち寄れるのが魅力的でした。温泉街というと山間のイメージがありますが、都市近接型で利便性が高いのは天童温泉ならではだと思います。
館内に足を踏み入れた瞬間、エントランスロビーの開放的な空間と品のある装飾に心を惹かれました。伝統工芸や将棋にちなんだ品々が至るところに展示されており、館内散策も楽しめました。特に将棋駒をモチーフにしたデザインは、天童市らしさを感じる素敵な演出です。
温泉は広々としていて、混み合うことなくゆったりと過ごせました。また、今回は朝食付きプランを利用しましたが、地元食材をふんだんに使った料理はとても美味しく、特に白米の美味しさには感動しました。
一点だけ気になったのは、客室内のクーラーの位置です。床の間のような場所に設置されていて、就寝時に風が直接当たる点がやや不快でした。布団の位置を工夫して対処しましたが、少し改善されるとより快適だと思います。
全体的に、地域性と伝統が感じられる心温まる宿で、また季節を変えて訪れたいと思える滞在でした。
投稿日:2025/7/4
送迎があり良かった。食事は満足,部屋がもう少し広かったら良かったです。風呂は綺麗で良かったです。次回機会があったら利用したいと思います。
投稿日:2025/6/29
天童温泉は、市街地の住宅地近くの平坦な地のロケーションであり、他の温泉地に比べると自家用車・交通機関で行くにしてもたどり着くまでが大変に楽です。王将ホテルは天童温泉の中でも大きなホテルです。お風呂の大きさは広くゆったりしていますし、湯質もちょうどいい感じで肩こりや肌にもとてもいいと思います。
接客も親切でかつ親しげに接してくれます。温かい県民性で好感がもてます。リーズナブルなプランを選択しましたが、食事の量も丁度よかったです。質的にも地域の地産地消を意識されていることが分かるので、気持ちとしても満足です。
山形県は食べものが美味しく、人と接してもとても安心感があり、心から休息できてホッとすることができました。
投稿日:2025/6/27
駐車場がホテルの向かいであり、雨が降っていたためちょっと移動に苦労しました。館内の雰囲気は良く、フロントの対応もまずまずの印象です。3階であり、部屋からの眺望はいまいちでした。早めに予約をしただけにもう少し高層階を期待していました。お風呂は大浴場は広めですが、露天風呂は景色を楽しめず、趣がなくてゆったりできません。料理はまずまずという程度でありちょっと期待外れでした。ただおもてなしの良さは高く評価できます。結果、再度利用したいとはあまり思えません。
投稿日:2025/6/26
どこ見ても昭和レトロ感を感じられるホテルでした。露天風呂はなかったが、大浴場というなの通りかなり大きいお風呂でした。
投稿日:2025/6/19
さくらんぼ狩りで二泊泊まった。
ホテルの施設はやや古めだが、清潔だった。
夕食は個室だったのはありがたい。
不便に感じた点は二つ。
一つは部屋鍵が一つのみしかないため、
夫婦でお風呂など別行動取るのがやりづらかった。
もう一つは、お風呂の中にお水やお茶が用意されてない点。男女が合流するところにはおいてあったけど、
男女それぞれの中にも設置してほしい。
温泉暑すぎて脱水症状になる。
投稿日:2025/6/10
しだれ桜のライトアップが見たく急きょ予約、娘と孫と5人で利用させて頂きました。早目に到着したのに気持ちよく入館させて頂きました。
しだれ桜の近くにあり散歩がてら朝夕散策、人間将棋も初めて見学、楽しませて頂きました。宿近くからシャトルバスが出ておりとても助かりました。夕食は懐石料理食べ切れないほどのボリュームで大満足。また泊まりたい宿でした。
投稿日:2025/6/7
天童で初めて宿泊させて頂きました!
@お風呂 大浴場で疲れた体を癒すことができました!
A部屋 室内は広く 和室でしたが布団でゆっくり休めました!
B朝食 朝食会場は広く且つ、おかずが豊富で美味しく頂きました。 スタッフさんのジョークも雰囲気が和み、楽しく美味しい一時を過ごせました!(和牛ステーキがあるとよかったです)
C送迎 天童駅まで送迎して頂き、大変助かりました!
Dスナック 天童の夜の観光スポットに近く、イロイロなお店を堪能でき、アフター5も充実できました!
E足湯 ホテルエントランスに足湯があるのが最高です!
また利用します!
投稿日:2025/5/30
コメント拝見して選んだホテルでした。
駐車場がわからず、ホテル玄関前に乗り入れると、スタッフさんが駆け寄って来て……駐車場はホテルまえの交差点を渡り斜め右の案内。荷物が少しで良かった。
部屋は下層階を希望したけど…エレベーターの端から長い廊下を歩いたほぼ端…お風呂へ行くのも端から端…健康には良い?お風呂は貸し切り状態、頑張って2回入浴です。
投稿日:2025/5/7
GW期間中に宿泊させて頂きました。夕食は個室で落ち着いて会席料理を食べられて、メニューが豊富でかなりお腹いっぱいになりました。
朝食バイキングも内容豊富で満足できました。
スタッフの方々も温かい接客で大変満足してます。
投稿日:2025/5/6
将棋のまち天童の中でも、名前が印象的なホテルです。ロビーにも大浴場にも大きな王将の駒があり、インパクトがあります。部屋は禁煙の部屋ではなかったのですが、消臭されていて特に気になりませんでした。
夕食は山形牛のしゃぶしゃぶ・すきやき、魚も刺身・焼き・煮物と盛りだくさん、おそばや芋煮も美味しかったです。朝食のバイキングは一つ一つこねて出されるお餅が美味しかったです。
食事担当のスタッフの方のもてなしやお話もとても良かったです。山形の旅を堪能することができました。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/6
家族旅行でGWに利用しました。山形の名産はもちろんどのメニューも豪華でおなかいっぱいたべれました!芋煮やデザートは自分で好きなだけ食べれる方式なのも贅沢でした!朝のバイキングもずんだ餅など、名産が食べれて県外からの旅行だったので大満足でした!また利用したいです!
投稿日:2025/4/29
ホテルのロビーに立っていた方はロビーに入った私に『いらっしゃっいませ』などの挨拶はなく、『何ですか?』と言わんばかりの対応。朝風呂に行くのにロビーの前を通ってもカウンターの方は挨拶なし。朝風呂では私1人だけだったのですが、脱衣所に上がった途端、掃除の方が入って来て挨拶なし。まだ8時前にも関わらずそのまま掃除をし出しました。こちらのホテルでは従業員に客が見えてないのかと思うほどでした。唯一、帰りに部屋を出たところであった掃除の年配の男性が『おはようございます。お気をつけて』と挨拶してくれました。連日いろんなところで泊まっていましたが、こんな対応されたホテルは初めてでした。
投稿日:2025/4/13
人間将棋にうかがうために一泊お世話になりました。
一日中ほとんど座り込み固まった身体に、熱めの温泉がジンジンするぐらい気持ちよかったです!
将棋の街のお宿、様々なところに将棋の要素がありました。
受付前に将棋盤があり、浴衣姿の若い親御さんが幼い少年と寛ぎながら対局していたことに何か勝手にしみじみと良いなぁと思いました。
受付のスタッフさんは、泊まり客が多かったせいかやや表情が固かったことがお疲れなのだろうなとちょっと心配しました。ゆっくり休んで下さいませ。
ただ、清掃スタッフさん(?)たちや朝食会場のスタッフさんは明るく朗らかな笑顔と挨拶をしてくださり安堵しました。
投稿日:2025/4/5
さすが温泉でした。体もあったまり体の疲れもとれ、とても良かったです。
それから、夕食がとても美味しく、仲居さんがとても良い方で楽しく美味しい食事で大満足でした!
投稿日:2025/3/31
凄い雪で3泊する事になりました。部屋は広く大変満足感でいっぱいです。こたつもありのんびりできました。お風呂も広く大変あったまる温泉でした。外国の方々がたくさんいらっしゃってお風呂で何度か会いました。
また、泊まりたい宿になりました。若い頃に何度か研修で泊まらせて頂いた時よりこたつがあったせいか満足度は高いです。ありがとうございました。是非おすすめしたい宿のひとつです。また、山形に行きたいです。
投稿日:2025/3/9
出張で朝食のみのプランにしました。
19時頃にチェックインしました。こんなに広くていいのかなと思うぐらいでした。近くに飲食店がたくさんあり、山形ならではのラーメンを堪能できました。飲み屋もそこそこあるので、飲むのに困りません。
お風呂も露天はないけど、泉質が良かったです。
朝食バイキングのお餅が美味しかったです。お餅担当の方もいい方でした。ありがとうございました。
また出張の際に利用したいです。