宿番号:311343

ゆっくりとした時間が流れる天城湯ヶ島に佇む全8室の囲炉裏の宿

東京ラスク先、右折し、約3K右側(仁科峠方面)

いろりの宿 三吉のクチコミ・評価

総合
3.9

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.9
風呂 3.9
料理(朝食) 4.2
料理(夕食) 4.6
接客・サービス 4.4
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 家族旅行

keyuhi12911@docomo.ne.jpさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
(^^♪天然わさび鍋+鰹わさび御飯+名湯温泉で天然抗菌&美肌!14品コース【清流の女王★「あまご」】贅沢骨酒
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

朝食のよもぎ団子味噌田楽が美味しかった

家族5人で利用させて頂きました。リサーチ不足と計算ミスでチェックインの1時間前に着いてしまい、宿の方に無理言ってチェックインさせてくれました。真夏でありお部屋もエアコンなど入れて頂き、室内が涼しい状況にして頂き通して頂きました。ありがとうございます。とても親切で朝夕の食事も質と量がちょうど良くヘルシーなお食事でした。特に朝食のよもぎ団子の味噌田楽がとても美味しかったです。冷めないうちに熱々で食べれたらもっと美味しかったかもしれないです。

男性/70代 家族旅行

kiyoさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
天然わさび鍋+鰹わさび御飯+名湯温泉で天然抗菌&美肌!14品コース【清流の女王★「あまご」】贅沢骨酒付き♪
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

いろりの宿

いろりのある宿ということで申し込みしました。いろりで焼いた魚がとても美味しかったです。孫たち6人で泊まりました。大きな部屋をとっていただき大変助かりました。

男性/60代 家族旅行

温泉小僧さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
天然わさび鍋+鰹わさび御飯+名湯温泉で天然抗菌&美肌!14品コース【清流の女王★「あまご」】贅沢骨酒付き♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

落ち着いた宿

昔ながらの落ち着いた宿。部屋数が少ないので静かです。客層的には家族連れが中心の感じです。広くはないものの貸し切りの家族風呂もあり、大浴場もこの宿泊者数には十分でした。泉質も弱アルカリの柔らかいお湯でした。
わさびが好きなので、こちらでやっているわさび鍋は美味しかったです。暖かいものを提供していて、何気に出てくるホカホカの魚の揚げ物が絶品でした。静かにゆっくり過ごすには良いと思います。

男性/60代 夫婦旅行

Hideさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
天然わさび鍋+鰹わさび御飯+名湯温泉で天然抗菌&美肌!14品コース【清流の女王★「あまご」】贅沢骨酒付き♪
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

貸切で利用させて貰ったお風呂が良かった

利用客が少なかった様で、内湯と露天風呂を貸切で使えノンビリ・ユッタリお風呂を楽しみました。
夕食・朝食共に品数が多く、囲炉裏で焼いたホクホクの鮎やアマゴの骨酒が美味しく、煮物やお造り、天ぷらや茶碗蒸しにざる蕎麦など、食べきれない程でした。初めての山葵鍋は、みぞれ鍋に生ワサビのおろしを入れて食べるのですが、薫り良く美味しかったです

男性/60代 家族旅行

ぺスさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
《平日限定》゚・。+アユの踊り焼きが三吉名物+。・゚ 夕食時かっぽ酒プレゼント♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
4

部屋のコタツが嬉しい

部屋にコタツがあり、うれしかったです。
囲炉裏の宿のそば会席とのことで選んだので、アユの塩焼きのみで、
そばは食事の最後に付け合わせの様でした。囲炉裏を囲んで食事、
そばをメインに(勝手に)イメージしていたので残念。
落ち着けるお部屋やお風呂は良かったと思います。
かっぽ酒もうれしかったです。

女性/50代 夫婦旅行

サリーさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【貸切風呂利用】家族旅行応援☆囲炉裏のある食事処で手作り料理、手打ちそば付、13品コース
ツイン 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

静かなお宿、緑に囲まれ癒されます。

囲炉裏端での夕食と温泉を楽しみに伺いました。
料金がお安いので、あまりお料理は期待してませんでしたが量も品数もありお腹いっぱいで白米を少しも食べれす残してしまいました。味も家庭的で美味しかったです。囲炉裏で焼いた鮎、ほんとに美味しかったです。朝は囲炉裏でよもぎ餅を焼いてくださり、
とても柔らかく美味しかったです。
お風呂も温度丁度良く、貸切状態で利用出来たのでゆっくり出来、露天風呂では大きく深呼吸して森林浴も出来ました。ほんとに静かでゆっくり出来ました。1つ残念だったのは
今回、ベッドの部屋を希望しました。入ったとたんカビ臭い臭いを感じてずっと気になりました。
部屋風呂のバスマットが汚れと古さで触りたく無い感じの物がタオル掛けに掛かってて
せっかく他は、キレイにされてるのに残念です、
そんなにバスマットは高くないと思うので交換をおすすめしたいです。施設の見取り図を見ると和室の方がかなり広く書いてあったので、
次の利用の際は和室にしたいと思います。

女性/60代 夫婦旅行

まるじさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
《平日限定》゚・。+アユの踊り焼きが三吉名物+。・゚ 夕食時かっぽ酒プレゼント♪
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

静かな環境でゆっくり出来ました

二度目の来訪です。今回はベッドの部屋にしましたが、ちょっと臭いが気になったので和室にすればよかったかな。温泉は小振りながら内湯と露天風呂があり気持ち良く入浴しました。食事は手間をかけて作っている品が多く美味しく頂きました。ただあゆの踊り焼きは、頭まで頂く私と致しましてはちょっと火の通りが足りなくて食べづらかったです。居心地が良くよい休養になりました。また伺いたいです。

男性/60代 夫婦旅行

haseさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【貸切風呂利用】家族旅行応援☆囲炉裏のある食事処で手作り料理、手打ちそば付、13品コース
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆっくりくつろげる宿です

正月に帰省した帰り道で寄らせてもらいました。
お部屋に通された時に広い和室にコタツがあることに感動してしまいました。我が家でも昔は冬にはコタツを出していましたがだんだん面倒になり10年以上出していませんし、昨今はあまり見かけなくなりました。
お風呂はあまり大きくなかったので、先に3人グループの人が入っていたら洗い場もなく露天で空くのを待っていました。
更衣室も狭かったのでグループ連れの人と一緒になると窮屈です。
家族風呂もあるので朝はそちらを利用しようと思ったのですが男女が入れ替わるので違う方にも入ってみたくてそちらに入りました。
湯煙で周りが見えないくらいの岩風呂でとても情緒がありました。
こちらはお風呂も広めで他に人もいなかったのでゆっくり入れました。
お料理は何もかもとても美味しかったです。
特に鮎の塩焼きは囲炉裏でじっくり時間をかけて焼いてるとのことで頭から食べられるほど柔らかくて美味しかったです。
朝ごはんもボリュームたっぷりでおいしくて、お腹いっぱいだったのですが囲炉裏で焼いた餅も食べたくてつい食べてしまいました。
炭火で焼くお餅は初めて食べたけど絶品です。
特に草餅はよもぎの香りが口の中に広がりとっても美味しくて買って帰りたかったのですが宿のお客さんに出す分しかないとのこと残念でした。
距離的にもそこまで遠くはないのでぜひまた行きたいと夫婦で話していて来月の結婚記念日の旅行ではまた三吉さんに行こうと帰って来てすぐに予約しました。
またお世話になります。よろしくお願いします。

男性/60代 夫婦旅行

かずさんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【貸切風呂利用】家族旅行応援☆囲炉裏のある食事処で手作り料理、手打ちそば付、13品コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

中伊豆で過ごす静かな時間

中伊豆湯ヶ島は初めて来ました。長閑な佇まいながらも通された客間は十分な広さ。風呂は然程広くはないが何処か幼い日の記憶にあるような内風呂と反対に広々とした露天風呂。何時までも浸かっていたい湯殿です。
食事は囲炉裏のある食事処で自慢の鮎の塩焼を頂く(北大路魯山人の魯山人味道に想いを馳せながら)。手作りの料理達に酒も廸みます。
何より夜更け前の窓から輝くように星空を観る事が出来興奮しました。
静かで邪魔されない時間を過ごすにはもってこいです。朝風呂もゆっくり浸かることが出来ました。

男性/70代 夫婦旅行

ヨシさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
《平日限定》゚・。+アユの踊り焼きが三吉名物+。・゚ 夕食時かっぽ酒プレゼント♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

ほっと一息 安心の宿

今年すでに3回目 いつも安心と喜びの旅を続けさせてくれる宿
風呂ものんびりとできて身体をくつろがさせてくれ 気も休めてくれる
一度はまったら ついついまた来てしまう宿
アユの塩焼きでかっぽ酒 飲みすぎに注意!
11月半ばに また行くことを予約済! 楽しみ一杯です。

ページの先頭に戻る
[民宿]いろりの宿 三吉 じゃらんnet