宿番号:312051

大雪山国立公園の中にある源泉かけ流しの温泉宿

ぬかびら源泉郷
札幌から上川層雲峡ICまで高速道路。国道39号,273号線でぬかびら温泉へ。約3時間半。

東大雪ぬかびらユースホステルのクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.2
料理(朝食) 4.4
料理(夕食) 4.6
接客・サービス 4.7
清潔感 4.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 家族旅行

ゆりっぺさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

とてものんびり出来ました

紅葉を見に行きました。福原山荘を見てから宿へ。駐車場には鹿達が当たり前のようにいました(笑)
宿のまわりも紅葉が綺麗です。紅葉が終わりかけの平日のためかほぼ貸し切りでした。そのため6畳間で予約してましたが、12畳の広いお部屋にしてくれました。
温泉は、熱過ぎずちょうど良かったです。洗い場は2つ、湯船は4人位、脱衣場も2人でいっぱいなので、様子を見てから入られると良いと思います。お風呂は翌朝の7時半まで、夜中も入れます。
夕食は鶏肉のソテーの洋食でした。サラダとグラタンもあり、特にお米がとても美味しかったです。
朝食時には、窓の前の木にアカゲラがやってきて、とても近くで見られて楽しかったです。
始めは、大きなホテルを考えてましたが、コメントを見ると外国人の多さで落ち着けない、高くて値段と内容が合わない等で、こちらを選びました。
また是非行きたいと思います。

男性/50代 一人旅

なぐもさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

とても居心地の良い宿

先ず、温泉のお湯がとろみのある湯質でとても良い。
露天はないが適温でリラックス出来ます。
宿の方も距離感が良く、干渉しすぎず程良くほっておいてくれる感じです。
建物の中はとても清潔に保たれており、快適でした。
宿の周辺は温泉郷の公園になってて、夕方散歩していると鹿が群れで草を食んでいました。
人慣れしてるのかカメラ撮影できる距離まで近づいても逃げません。
食事は家庭的な食事で、個人的には質も量も満足です。
一人旅の人は一つのテーブルで相席となりますが、今回皆バイク乗りばかりでしたのでツーリングの情報交換ができ、楽しかったです。
バイクは駐車スペースの舗装している場所に停めさせてもらえるのも有難いです。(屋根はないです)
常連さんが多いみたいで、私が泊まった日も常連さんが宿泊されていました。
居心地よい宿なので常連が多いのも頷けます。
私もまた近辺に行くことがあれば是非泊まりたいと感じました。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

なぐも さま
今回はご利用ありがとうございました。
温泉の泉質気に入っていただけて良かったです。
うちのお湯は昔風の呼び方だと含重曹食塩泉です。
重曹分が入っているので、肌触りが滑らかになります。
お客様との距離感は常に意識しています。
「馴れ馴れしくなってしまうのもどうかと思うけど、あまりにそっけないのも当宿らしくないかな?」と、正解は無いけどそれゆえに工夫のし甲斐のあるところです。
そこを気に入っていただけたのは本当にうれしいです。
小さな宿で食堂も狭いものですから、一人旅の方は相席をお願いすることが多いですし、浴室も小さいですが、またこちらに来ることがあればぜひご利用ください。
心からお待ちしています。

返信日:2025/10/21

女性/40代 家族旅行

チョコまみれさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

値段以上のコスパの良い宿

今時では泊まれない格安の値段で宿泊させていただきました。手作りの夕食美味しかったです。
お風呂も小さいけど、貸切状態でのんびりゆっくり入れました。また機会があれば是非。お世話になりました。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

チョコまみれ さま
先日はご利用ありがとうございました。
『今時では泊まれない格安の値段…』
ここ数年、全体的に宿代は上がっていますものねぇ…
元々がキャンプが好きな旅人だったもので、宿の質を上げて値段を高くするより、シンプルなサービスをしてその分すこしでも控えめなお値段で泊まっていただこうと考えつつ宿をやっております。
幸い家族だけでやっているものですから、おかげさまでこの宿泊料金でも、とりあえず暮らしていくのには不自由しない程度稼がせていただいております。
こんな宿主ですが、他の季節のぬかびらにもまたぜひお越しください。
再びお会いできるのを心よりお待ちしています。

返信日:2025/10/8

女性/60代 夫婦旅行

SEDONAさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

ユースホステルってこんなに快適なの?!

若い時にユースホステルを利用したことはありましたが、何十年ぶりでまた利用させていただきました。ユースというよりはキレイなペンションでした。料理もとっても美味しい家庭料理!お風呂も広くて快適で、主人とタウシュベツ橋梁のガイドツアーに参加して大満足の旅になりました。リピート決定の宿です!清潔で安くて、家にいるようにくつろげました。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

SEDONA さま
この度はご利用いただきありがとうございました。
何十年ぶりのユースホステルを楽しんでいただけたようで、嬉しい気持ちです。
食事やお風呂も満足いただけてほっとしております。
お越しになられたころは、橋の下に湖水がたまっていたタウシュベツ川橋梁も、暑さで発電量が増えたのか水位が下がり、現在は橋の下が完全に干上がってしまいました。
あの橋はこのように、季節によってまた年によってさまざまな姿を見せてくれます。
また機会がありましたら、ぜひ壊れる前にタウシュベツ川橋梁をご覧になりに来てください。
心よりお待ちしています。

返信日:2025/8/27

女性/60代 家族旅行

お姉さん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

アットホームな民宿みたいなユースホステル

初めてユースホステルを利用しました。思っていた以上に ホストの方の連絡の応対が良くアドバイス等親切にしていただきました。お部屋もエアコンや洗面台トイレも付いていて気楽に過ごせました。お風呂は小さめですが
とても良いお湯で3回も入らせて頂きましたw
夕食朝食もバランス良くとても美味しかったです
旅先での情報や知りたいことも 笑顔で教えて下さり本当に助かりました
また機会があれば是非利用したいと思えるお宿でした
ありがとうございました

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

お姉 さま
初めてのユースホステル、ご利用ありがとうございました。
そして気に入っていただけたようでとても嬉しいです。
家族でやっている小さな宿なので、お書きいただいたようにお客様と我々ホストの距離が近いのが、うちも含めた北海道のユースホステルの特徴の一つです。
その土地ならではの情報、うちであれば宿のある十勝北部の情報は最新のことも含めなるべく集めるようにしています。
また機会があれば、ぜひゆっくりと時間を取って周辺の自然を楽しんでください。
再びお会いできる日を心より楽しみにしています。

返信日:2025/8/27

女性/70代 夫婦旅行

紫さん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【1泊夕食付】プラン。早朝出発の方に便利です。
和室 夕のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

鹿がたくさん見られます

美味しいお食事とマスターの笑顔にまたリピートしようと思わせられるところですo(^o^)oいつ来ても周りの公園や駐車場では必ず見ています(^-^)今年もあちらこちらで見られましたので、是非また行きたいと思います(#^.^#)
アットホームで居心地の良いお気に入りのところです(*^^*)

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

紫 さま
いつもご利用ありがとうございます。
エゾシカ、いらっしゃるたびに頭数が増え、厚かましさも増してきましたでしょう(笑)
今は夏毛のバンビ模様でかわいいですが、10月に入ると冬毛になり太って、オスジカは立派な角になり、ちょっと怖いぐらいの迫力になりますよ。
また秋にでもぜひお越しください。
心よりお待ち申し上げております。

返信日:2025/8/27

男性/80代 一人旅

宗ちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

バイク一人旅

1,ホテル名の看板と建物にペイント書きあったがきずかずホテルの前を何度も行き来したもっと大きな建物を想像していたが二階建てのアパートのようだった。2.部屋は六畳ほどの畳部屋だ、網戸ないので窓開けられない、小さい扇風機が一台。3.ホテルのご主人より夕食後周辺の説明があり参考になった。4.もちろん布団も自分でタオルも歯ブラシなし

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

宗ちゃん さま
先日はご利用ありがとうございました。
そしてお泊り頂いたご感想ありがとうございます。
建物はホントに安普請なアパートみたいですよね。
現在の建物を建てる時に、加盟しているユースホステル協会の方からも同じようなことを言われた事を思い出しました。とはいえお金がなかったので(今もあまりないですが…)、外見を飾る余裕がありませんでした。
網戸の件は説明不足で申し訳ございません。ご利用いただいたタイプの部屋は窓枠に接するような形で網戸が付いていて、横に引くと出てくるのです。一応窓枠にはそのことを書いてあるのですが分かりにくかったようですみませんでした。
基本的にはセルフサービスな宿で、備品も最小限しかありませんが、機会があればまたどうぞご利用ください。

返信日:2025/8/9

男性/50代 一人旅

canさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【1泊朝食付き】プラン。遅い到着もOK!
和室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびり、ほっこりできるコスパ温泉宿

約10年ぶりに二度目の利用でした。帯広からバスで行く旨を予約時に入力すると、バスのダイヤ改定(6月)があることなども教えていただくなど心遣いメールが嬉しい。部屋は今回も6畳和室、きれいに清掃されていてのんびりできました。宿の名入りタオル200円で購入も良い記念に。バスタオル100円でレンタルして掛け流しの温泉を3回楽しみました。温泉とのんびり目的でしたが次回は優しいご主人のタウシュベツ橋梁ツアーも参加したいと思います。
久しぶりに懐かしくのんびり過ごすことができました。ありがとうございました。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

can さま
今回は久しぶりのご利用ありがとうございました。
10年前ですと、まだ温泉街の中心に公園が無かった頃かと思います。そしてエゾシカが普通に街中を歩くようになりました(笑)
糠平もだいぶ様変わりしているのを感じていただけたでしょうか。
バスの件は、今までより最終バス時刻が40分ぐらい繰り上がることになったので、そのバスでお越しになりそうなお客様に連絡させていただきました。
飛行機やJRによっては接続しなくなることもあったのですが、ご無事にお越しいただいてホッとしています。
次回はゆっくり時間を取っていただき、タウシュベツ橋等周囲の見どころも楽しんでいただければと思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。

返信日:2025/8/1

女性/60代 夫婦旅行

カピバラさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉がとても気持ち良い宿です。

ユースホステルには40年ぶりに泊まりました。昔はカニ族と言われてた旅人でした。タオル浴衣 歯ブラシはついていませんが、その分リーズナブルに泊まれました。翌日のタウシュベツ橋梁ツアーはペアレントさんの案内でとても良かったです。糠平温泉は 熱くもなく、疲れがとれました。高原沼巡りに
行くときなどまた利用させて頂きます。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

カピバラ さま
40年ぶりのユースホステルご宿泊ありがとうございます。
カニ族、懐かしい言葉ですねぇ〜。
私も初めて北海道でユースホステルに泊まった時は、列車の中に大きなリュックを持った旅人がたくさんいた記憶があります。
カピバラさまとタウシュベツ橋ツアーに行った日は、晴れて風が無く水面にきれいに橋が映った“当たり”の日でしたね。その後湖の水位が下がり今は橋の下までほとんど見える状態になってしまいました。
今度はまた違う季節のタウシュベツ橋や紅葉の高原温泉を見にお越しください。
またお会いできる日を心より楽しみにしています。

返信日:2025/8/1

女性/50代 夫婦旅行

あこちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高のコストパフォーマンスの満足の宿

道南から2泊とお世話になりました!
まずは口コミ通り手間がかかった愛情たっぷりの家庭料理最高でした。
カリフラワーの唐揚げ?とかヘルシーでリーズナブルにレシピ、お魚のホイル焼きや塩麹の厚みの豚ロースのステーキのボリュームのメイン料理料理を真似したくなるアイディアが満載でした!
特にデザートが驚く位クオリティが高く買いたいくらいでした!
ベークドチーズケーキとキュウイとバナナのアイス甘さも丁度良くまた食べたいです!朝食も家庭料理で、とても良かったです。
ご飯がとても美味しかった!
お部屋もエアコンアリのお部屋で、共同の冷蔵庫冷凍庫をフル活用しました(笑)
次のお勧めは、少し熱めの温泉4回入りました!
本州からの方がほとんどの中いろんなお話をお風呂でしたのも楽しい思い出です!
タウシュベツ橋梁のツアーに参加するための宿泊でしたが、あまりのコスパが素晴らしいため、帯広から遠いのに(1時間)連泊を選んで正解でした!
もちろんツアーは少人数でアットホームでオーナーさんの優しい人柄が、全て詰まった解説でした!
道民なのに、道南生まれなので、知らなかった牛アブとかアイスバブルを泡と言っていたとか、湖の線路が中に入っていっている観光名所になっている所がなぜこんなに騒がれるのかとか、オーナーさんが道東出身?なので不思議に思うということは良くわかります(爆)
北海道にすんでると、私たちがきずかない小さな事が、本州の方からは宝物に見えることは、観光の方から教えて頂いているような気分になります!
私たちは素晴らしい北海道にすんでることを日々感謝しなきゃという想いになるいい旅になりました(笑)
また、頑張って8時間運転して、リピートしたいですね!
冬の移動はなかなかリスキーですが、アイスバブルは見てみたい!冬のタウシュベツも、あとどの季節が良いのかなぁ?とリピーターが、多い宿だということを私も実感しました!
また、いつか行ける日まで、オーナーさま家族の皆さま頑張ってくださいね!
また、お世話になりたいと思っています。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

あこちゃん さま
この度は道南から遠いところありがとうございました。
まずは、高速道路を使わずにお越しになったパワーにビックリです。
食事や温泉を楽しんでいただけたようでホッとしています。
また自然の違いも感じでいただけたのがとても嬉しいです。
お書きいただいたように、同じ北海道でも道南と大雪山周辺だと、山に生えている木からして違いがあり、同じ都道府県とは思えないですよね。
私も以前函館まで行った時に、「なんて自然が穏やかな所なんだ」と感じました。
また機会があれば、ぜひ冬にお越しください。
雪の量は少ないけど、キリっとした空気感があって気に入っていただけると思います。
再びお会いできるのを楽しみにしております。

返信日:2025/8/1

女性/50代 夫婦旅行

きょんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

お世話になりました。

ダウシュベツ橋が見たく、こちらの宿に宿泊。
宿泊前から色々メールで質問攻めしたけれど、親切丁寧に返信して頂いて旅行の工程考えるのに大変助かりました。ありがとうございました。
また、機会があればお世話になりたい宿でした。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

きょん さま
先日はご利用ありがとうございました。
タウシュベツ橋は少し曇り空でしたが、着いた時には風が無く橋がきれいに水面に映った良いタイミングでしたね。
当宿のツアー時間だと、風が吹いて水面に橋が映らない事の方がずっと多いので、きょんさま含めツアー参加の皆さんの日頃の行いが良かったんだと思います(笑)
タウシュベツ川橋梁は、季節によって見え方に大きな差がある面白い場所です。
またぜひ違った季節に橋を見にお越しください。
心よりお待ちしております。

返信日:2025/7/16

女性/40代 一人旅

kabumさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

とても温かい宿です。

気さくで感じの良いご主人が迎えてくれます。
ユースホステルに宿泊したのは初めてでしたが、必要最低限のものが揃っていて、寛ぎたい旅人より、遊びたい旅人向けの宿なのだと思いました。
今回は早朝のタウシュベツ橋ツアー目当ての宿泊で、短い時間の滞在でしたが、宿独自のアクティビティの紹介もあり、機会があれば再来して、今度はゆっくり滞在して楽しめたらと思っております。
宿選びで決め手となった夜ご飯が、期待通りとても美味しかったです。
あのような手の込んだ家庭料理を出してくれる宿は貴重だと思います。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

kabumさま
先日はご利用いただきありがとうございました。
お書きいただいたように、当宿はぬかびら周辺の『自然の中で遊びたい人を手助けできればいいなぁ』と思い経営しています。
その想いをくみ取っていただき、とっても嬉しいです。
また食事も気に入っていただけて良かったです。
すごい料理は出せませんが、お客さんがホッと落ち着けるようなご飯を出したいと思いつつ作っています。
早朝のタウシュベツ川橋梁はいかがでしたでしょうか?
初夏もきれいな橋ですが、真冬の凍り付いたような景色の中にそびえる橋もまた魅力的です。
機会がございましたらまたぜひ足をお運びください。
またおい会出来る日を心より楽しみにしています。

返信日:2025/6/29

女性/50代 家族旅行

miuさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

何度も行きたくなる素敵な宿です

きれいな宿にとても美味しい食事。娘さんたちもお手伝いされていて、とても落ち着く温かい宿です。宿のお風呂は温泉でちょっと熱めだが、良い湯です。近くに足湯もあります。鹿も町中あちこちにいます。絶対また行きます

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

miu さま
今回はご利用ありがとうございました。
当宿を気に入っていただき、大変うれしいです。
鹿がいたるところにいましたでしょう(笑)
宿の駐車場に寝そべっていたりするので、お客様に「飼ってるんですか!」と良く聞かれます。
家族でやっている小さな宿で、きちんとしたおもてなしまでは出来ておりませんが、気軽にお使いいただければと思います。
次回は違う季節にまたお越しください。
心よりお待ちしております。

返信日:2025/5/18

女性/50代 一人旅

K9さん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
ツイン 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

心使いのこまやかなお宿

骨折をしていたのでお手数、ご配慮をたくさんしていただきまありがとうございました。
ご飯も美味しくボリュームもすごくてお腹いっぱいになり、お風呂も温泉の質もよく骨折した手が楽になるので何度入りました。大満足です。
あとユースホステルのイメージをがらりと変わりました。
またお邪魔させていただきたいお宿です。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

K9 さま
先日はご利用ありがとうございました。
手を怪我されてお越しになった時は、ちょっとビックリ致しましたw
温泉で少しでも痛みが和らいだようでしたら、よかったです。
お怪我が治りましたら、またぜひ遊びにお越しください。
心よりお待ちしています。

返信日:2025/5/10

男性/60代 一人旅

もりりん23さん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

素晴らしい宿。教えたくない。(笑)

昔で言うところの「ユースホステル」ではなく、お部屋は個室でとても清掃が行き届いています。
食事も高級な食材は使っていませんが、作り手の気持ちが伝わる丁寧な家庭料理がとても美味しいです。
温泉は冬だったのでしょうか、少しぬるめのお湯でしたが、私の好きなお湯加減でじっくり温まりました。
この値段で大丈夫?とこちらが心配になるほど格安ですが、オーナーさんもホスピタリティ抜群の素敵な宿でした。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

もりりん23 さま
この度はご利用いただきありがとうございました。
また気に入っていただけたようでホッとしております。
「ユースホステル」も最近は様変わりしてきていて、うちのような民宿的な宿から都市部にあるビジネスホテル的な宿まで、それぞれの地域に合わせて個性豊かにやっております。
温泉は湧出部から宿までの間でどうしても温度が下がってしまうため、冬場はいつもよりぬるめになっております。そのため、もりりん23さまのようにじっくり温まるのがお好きな方には冬がおすすめです。
こじんまりとした宿ですが、またこちらの方にお越しの際はぜひご利用ください。
心よりお待ちしています。
そうそう、「教えたくない(笑)」何て言わずにいっぱい宣伝してくださいね〜(笑)

返信日:2025/3/22

男性/50代 一人旅

ガメラさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【素泊り】ベーシックプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

キレイ

ユースというよりは 民宿の部屋といったイメージで 快適に過ごせましたー。
1人の場合,予約枠が少ないように感じますね。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

ガメラ さま
この度はご利用ありがとうございました。
快適にお過ごしいただけたようで、よかったです。
ユースホステルはベッドのお部屋が多いですが、うちは温泉街という土地柄と単に私が布団派なのでw、和室メインの民宿的な宿として運営しています。
予約枠の事ですが、小さい宿で部屋数が少ないもので、1人旅の方向けに用意できる部屋が少なく申し訳ございません。お早めにご予約いただけるとご希望の部屋タイプにお泊り頂けるかと思います。
またのご利用、心よりお待ちしています。

返信日:2025/3/18

男性/70代 一人旅

すーさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【1泊朝食付き】プラン。遅い到着もOK!
和室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

糠平温泉の中心部

この三、四年前から糠平桃源郷での宿はここユースホステルに泊まっている。 オーナーはいろいろなツアー企画もあり相談に乗ってくれますよ。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

すー さま
今回もご利用ありがとうございました。
ガイドさんのスノーシューツアーは楽しまれたでしょうか?
この冬は糠平湖の氷の状態が悪く、1/26までで湖上立ち入り禁止となってしまいました。
例年なら2月末までは入れるのに残念です。
その点すーさまは、よい時期にお越しになりましたね。
また雪が解けたらぜひ遊びにお越しください。
心よりお待ちしています。

返信日:2025/1/23

男性/50代 夫婦旅行

てつをさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ペアレントに癒されるお宿

建て直す前の建物から通っています。完全手作りの朝夕の食事も和洋日替わりで提供となるので連泊もオススメです。温泉は少し狭いですがスリッパのある無しをみてズラして入ると良いと思います。食堂の向かいにあった廃ホテルも取り壊されたので景色も良くなりました。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

てつを さま
先日はご利用ありがとうございました。
施設を建て直してから18年、昔の建物をご存じの方も少なくなってきました。
そのような中で、長くお付き合いいただきありがとうございます。
家族で運営しているので、行き届かないところもあろうかと思いますが、これからもどうぞご利用ください。
またお会いできる日を心から楽しみにしています。

返信日:2024/12/27

女性/60代 一人旅

あんのんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

前回も今回もゆっくり出来ました。

今回は私だけの宿泊でゆっくりさせていただきました。
前回も美味しいお料理でしたが今回も美味しいお料理ありがとうございました。
次回は近隣を巡るツアーにも参加させていただきたいです。お世話になりました。

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

あんのん さま
先日はご利用ありがとうございました。
食事もご満足いただけたようでほっとしております。
オフシーズンという事もあり、お泊り客がお1人だけで寂しくなかったでしょうかww
次回はツアー参加もご検討されるとのこと、嬉しくてありがたいです。
今度はゆっくり時間を取って、ぬかびら温泉周辺をお楽しみください。
またお会いできるのを楽しみにしています。

返信日:2024/12/6

女性/40代 一人旅

うさうささん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【素泊り】ベーシックプラン
ツイン 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

久しぶりのユースホステル大満足!

タウシュベツ橋梁を一目見たくて、道内巡りの撮影の旅にこちらのお宿を選びました!お部屋も広く、清潔感もあり、細かい気遣いがあり、お風呂も温泉で時間制限なかったため、人が少ない時間にのんびりと入ることができまして幸せでした!フロントのご主人にも親切にしていただきました。
素晴らしいユースホステル、また是非利用させてください!
おせわになりました!

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

うさうさ さま
この度はご利用ありがとうございました。
いらっしゃった頃が、半分ぐらい沈んだタウシュベツ川橋梁見られて、夏シーズンの一番いい時期だったと思います。
撮影はいかがでしたでしょうか?
宿を気に入っていただきありがとうございます。
来ていただいたお客様に「なんとなく居心地がいい」と感じていただけるのを目標にしています。
うさうささまに書いていただけたようなことがやりたかったので、ご感想とても嬉しいです。
またタウシュベツ橋梁へお越しの際は、ぜひご利用ください。
心よりお待ちしています。

返信日:2024/11/15

女性/70代 夫婦旅行

紫さん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【1泊2食付】スタンダードプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

全て揃ってます(*^^*)

リピーターですo(^o^)o何と言ってもアットホームな感じが最高ですd=(^o^)=b美味しい手作りのお食事と気持ち良くゆったり入れるお風呂も嬉しいですが、400円で洗濯ができたり、喫煙室がちゃんとあって外に出なくても良かったり、コーヒー紅茶が自由に作れたり、共用の大きな冷蔵庫があったりとサービス心尽くしも最高o(^o^)o北海道に来たら必ず来たくなるところです!沢山の鹿にも会えますし、今回はリスも来てくれました(*^^*)また春に行くでしょう(#^.^#)

東大雪ぬかびらユースホステルからの返信

紫さま
今回もご利用ありがとうございました。
紅葉が散ってもはや『ぬかびら温泉に来ていただいても何もない』と心配してましたが、そうでした!鹿とリスがいましたね。
今年は立派な角をはやしたオスジカが温泉街を平然と闊歩して驚かれたのではないでしょうか。
宿の方は相変わらず家族規模のささやかなおもてなししかできませんが、リピートしていただきありがとうございます。
これからも気楽にお泊り頂けるサービスを続けてまいりますね〜。
また春にお会いできるのを心から楽しみにしています。

返信日:2024/11/2

ページの先頭に戻る
[ユースホステル]東大雪ぬかびらユースホステル じゃらんnet