宿番号:312212
福間館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 3.4 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/5/6
当方関東在住夫婦ですが、大阪在住の義妹を伴って3人での観光旅行で利用させて貰いました。
前々から島根、鳥取旅行はいつか行きたいと思っていたところ、こちらの宿に予約が取れたため決行しました。
今回案内されたのは離れの浜延舎
こちらは建物も建物内の展示物?も、とても興味深いものばかりでしたし、私達にとって非日常的なロケーションも楽しめました。
宿の近くの美保神社の神事、朝夕御饌祭は時間的に間に合わず見れませんでしたけど、こちらに泊まることが出来たおかげで朝御饌祭はしっかり生で見れて感動しました。
宿の感想ですが、気持ちの良い接客や夕食朝食ともに美味しい料理には、連れ達もここに泊まれて良かったと溢していました。
窓際の席での食事だったんですけど、大きな窓から見える港やその奥にそびえる大山も目に満足できるオカズの1品として楽しめました。
本館、離れとも風呂は温泉ではなかったけれど特に利用には問題もなかったです。
離れについてはリノベーションしたと思われる場所以外の場所についてはやや不衛生さを覚える事もありましたけれど、泊まるには特に支障はないと感じる程度でした。
今回の旅行では心残りも何点かあるので、もしまたいつかこちら方面に来るとしたら、その時はこちらの宿を一番に候補にあげようと思います。
福間館からの返信
御利用ありがとうございました。又貴重なコメントお客様をお迎えするにあたり大変参考になります。ありがとうございました。ご利用いただきました国指定登録文化財の施設をご案内いたしました。離れは他に数軒ありますがマニアックだったかもしれません。そこをお楽しみ頂き喜びます。お料理も前浜の素材でお迎え出来何よりでした。是非又お越しください。お待ちいたします。ありがとうございました。 福間館
返信日:2025/5/15
投稿日:2025/1/31
今回は、橋津舎の利用でした。一軒家といった事もあり、里帰りの気分でゆっくりできました。夕食朝食も海の幸いっぱいで、美味しくいただきました。
福間館からの返信
御利用ありがとうございました。又是非お越しください。季節の海の幸をご準備してお待ちいたします。
返信日:2025/2/3
投稿日:2024/12/4
ゆっくり神社参りにと宿探しで検索し、こちらの宿と御縁をいただきました。まさかの目の前が海の古民家(大下舎)に感覚思考が付いて行けませんでしたが、主人は家で寛ぐ感じでゆったりしていました。食事は別料理も注文しましたが、全体的に魚中心で、とても大満足でした。また、御縁をいただける事があれば、別の部屋家に泊まってみたいです。
福間館からの返信
ご利用ありがとうございました。それぞれ趣の違う離れを何軒か準備しています。是非又違う趣の離れでもお待ちいたします。貴重なコメントありがとうございました。
返信日:2024/12/5
投稿日:2024/8/18
離れの橋津屋に泊まらせていただきましたが最初、ご主人に案内された際はびっくりしました。離れと聞いていたので別館カト想いきや完全な一軒家の古家でした。しかしながら中は綺麗に清掃されてましたし家具はアンティーク調の物がたくさんあり、なんとも落ち着ける場所でした。特に2階からは海が見えて眺めは良く、非常に日常を忘れる事が出来る宿でした。料理も美味しかったです。魚料理でこれほど満腹になった事は無かったです。美保関は私が非常に好きな場所ですがまた好きな場所が一つ増えました。また、行きたい宿でした。
福間館からの返信
ご利用ありがとうございました。是非又お越しください。季節の磯料理を準備してお待ちいたしてます。ありがとうございました。福間館
返信日:2024/8/22
投稿日:2024/8/4
海の側古民家での宿泊でした。親戚宅に宿泊する感じでリラックスして満喫できました。食事も魚がメインで美味しくいただきました。
オプションで1,500円の舟盛りも生や炙りもありお腹いっぱいになりました。
福間館からの返信
ご利用ありがとうございました。又貴重なコメントもありがとうございます。離れでのご準備と磯料理を楽しんで頂きまして嬉しい限りです。是非又ご家族でお越しください。ありがとうございました。
福間館
返信日:2024/8/5
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます