宿番号:312837
和の匠 花暖簾(はなのれん)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2025/7/28
バス停から宿もとても近く、駐車場も広く車でも来やすそうだった。
落ち着いた雰囲気で部屋も綺麗で良かった。
特に温泉とご飯が素晴らしかった。
またぜひ来たいと思いました。
投稿日:2025/5/31
妻の誕生日のお祝い旅行で、小学校高学年の孫娘と三人で宿泊させて頂きました。
妻の大好きな金目鯛のコースをお願いしました。お刺身、焼き魚、金目のしゃぶしゃぶ、極めつけは金目の煮付け。。。それらの美味しさに三人で感動致しました。
今回は、源泉かけ流しの温泉付きのお部屋を予約し、ゆっくり身体も休めることができました。
そして、チェックインからチェックアウトまで、スタッフさんの とても親切丁寧な笑顔の対応、至れり尽くせりのサービスをして頂き 満足感一杯!心まで豊かになって帰ってまいりました。
今回は孫だけの参加でしたが、次回は娘夫婦と二家族で伺いたいと思います。楽しみです!
投稿日:2025/3/9
一日5組限定のお宿。その分細部への気配り、清潔感は素晴らしいです。
部屋も広過ぎず狭すぎず丁度良い広さで、宿の方のセンスをお皿や家具から感じ取れました。
到着して、直ぐに生ビールを注文しましたが、こだわりのグラスのせいなのか、やけに美味しいビールでテンションあがりました!
朝ごはんのお粥も、ビックリする美味しさです。
思い出に残る良い旅行ができました。
ありがとうございます。
投稿日:2025/1/23
お料理もお部屋もとても良かったです。特に鮑の踊り焼きは絶品でした。女将さんも若女将さんも上品な感じの素敵な方でした。
ただ、仲居さんが、夕飯の時にお箸を畳の上に落としたのに、「お取替えしましょうか。」の一言も無かったのが気になりました。また朝食の後のコーヒーが有料だったとは知らず、会計後に初めて知って、ちょっと残念な気持ちになりました。仲居さんは「コーヒー紅茶、牛乳…のご注文は?」と聞いたそうなのですが…「追加でのご注文はいかがですか?」とはっきりと言ってほしかったです。有料であっても注文したとは思いますが、やはりもやもやした気分が最後に残りました。
投稿日:2024/12/24
様々な温かさを感じられる結一無二で特別な時間を過ごせる最高のお宿です。
この度、彼女との記念日のお祝いで利用させて頂きました。
心地よい接客と温泉の湯加減も良く、食事は彩り鮮やかでどれも美味しく、心身ともに癒され、また訪れたいと思える最高の宿でした。
結論、全てにおいて彼女も私も大満足です!
2人で話していた内容を参考に記載させていただきます。
入口からはSNSでも映える暖簾と入口があり、館内も自然の香りと仲居さんの暖かいお出迎えから始まり、とても気持ちが良かったです。
今回は【松籟】というお部屋で一日を過ごさせて頂きました。
・お部屋や周辺景色に関して
正直お宿が隠れ家的旅館なだけあって、話題の高層ホテルの夜景やオーシャンビューは無いですが、お部屋のコンセプトに合わせたお部屋作りや空間作りが徹底されているため、むしろ落ち着きパートナーと改めて向き合える良い時間を過ごすことが出来ました。
・温泉に関して
温泉も貸切風呂2つと1部のお部屋にある温泉が半露天となっており、24時間いつでも入れる状態なのも魅力的でした。
湯加減も程よく夕方・夜・夜中・朝と4回も入ってしまいました。
ただ、どの時間で入っても周りは驚くくらい静かで、流れる温泉の音風や木の葉の音鳥の鳴き声どれも風情があり、心身ともに癒されました。
加えて、効能のおかげか乾燥肌で湯上りは乾燥しがちな肌も終日潤い、ツヤツヤしておりました!
・夕食に関して
このご時世とても珍しいお部屋での懐石料理でした。
人手不足やコロナの影響で食事会場に仕切りを使った食事が多い中、お部屋での完全プライベートでの食事は、パートナーと普段見ることの無い食材について話をする時間を今でも恋しく感じます。
食材も季節に併せて使用されており、鮮度も抜群で、季節に沿った彩りご飯や焼き物、出汁で割った豆乳しゃぶしゃぶも苦手な私でも飲むことができ、とても温まりました。
彼女のお気に入りは、金目鯛の煮付けとお刺身の姿作りで、魚の名前を書いた札があり、あまりお目にかかれない珍しい深海の白身の魚が、身にあんな味があるとは思いもしませんでした。
・接客に関して
一つひとつの所作や言葉選びなどがお手本のようで、細やかな所に気配りがあり、遠くなく近過ぎない程よい距離感が旅館という空間をより一層高めてくれる接客でした。
投稿日:2024/12/4
確かにメインの通りから宿までは狭い道でしたけど、そんなこと忘れさせてくれるお宿です!
部屋付きの岩風呂、貸し切り風呂共に良い湯加減の温泉でした。
夕食では、いままで経験したことがない途中にお吸い物が出てくる展開!ホッとしました。
〆にはお茶碗軽くいっぱいの栗ご飯と赤だしの味噌汁、愛知出身の私たちにはたまりませんでした!
食事の量も私たち飲む人には適切な量です。
朝食はごはんかお粥が選べ、また、干物もアジ、カマス、金目鯛から選べ品数も少しずつ色々あり、こちらも程よい量でした。
本当に静かでゆっくりする事が出来たお宿で必ず、再訪したいお宿になりました。
投稿日:2024/11/20
妊娠中の旅行で料理など配慮していただいたり、事前に確認の連絡をくれていたので安心して行くことができました。
また今回結婚記念日旅行も兼ねていたので伝えおいたところ、夕食時のデザートにろうそくを立ててお祝いしていただいたりお祝い酒を用意してくれたりとサービスが嬉しかったです!
お部屋での食事のためすごくのんびり過ごせて、温泉もとても気持ちよかったです。
料理は全てとても美味しくて特に豆乳鍋とお造り、鮑が美味しかったです。
貸切風呂も好きな時間に自由に入れるのでよかったです。
仲居さんのお布団敷きや食事準備の手際の良さもさすがでした!
色々お心遣いいただきありがとうございました。
投稿日:2024/11/18
結婚記念旅行で利用させていただきました。
大舟盛りを用意していただいた時に
「前回宿泊時に海老がお好きだと聞いて、
ご用意させていただきました。」
と藜海老を大舟盛りにのせてくださったり、
ドリンクサービスやデザートにろうそくを
立てて、記念日をお祝いしてくださりました。
前回利用したのは3年前でしたが、
覚えていてくださり、嬉しく思いました。
松籟の巨石露天風呂も広々としていて、
時間を気にせず、ゆっくり楽しむことができ、
大満足の旅行となりました。
投稿日:2024/10/20
宿に到着した時、露天風呂付き部屋が空いていると聞いて部屋を変更しました。最高でした。大浴場があれば完璧だけど...あと、宿までの道路が狭すぎ!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます