宿番号:313641
小さな料理旅館 こまくさのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 5.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 5.0 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2025/6/18
やはり連伯はゆったりして良いです。
料理も料理長がいつも考えて下さっているので毎年、楽しみにしていて
出る料理に大変満足しています。
のどぐろの煮つけがおいしかったです。
しぶしぶも意外とあっさりしておいしかったです。
投稿日:2024/10/25
美味しい郷土料理と宿のお母さんと二代目夫婦のおもてなしが最高
38年前岐阜での勤務していた時に利用。その時の郷土料理と宿のご主人夫妻のことが忘れられずに、当時の職場の先輩夫婦と古希を過ぎて、ようやく念願かなって利用させて頂きました。料理はもちろん最高に美味しく、またお母さんはじめ息子さん(二代目)夫婦の心温まるおもてなしに感謝!感謝です。また、是非利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2024/10/25
高山市内の少し外れた旅館として選びました。到着して直ぐ、風呂に飛び込みゆったりと過ごしました。
楽しみにしていた夕食は期待以上で、特に飛騨牛のステーキは肉質も柔らかく、何度か食べて来た街中のものとは段違いでした。
松茸料理が量も質もよく、川魚料理も旨く、終わり出された鮎ご飯は量もあり、翌日のおにぎりして頂きました。
朝食は食べ過ぎた体に優しい野菜や魚料理など、量も丁度で気遣いが感じられました。
手作りのヨーグルトや梅干しなども忘れられないですね。
部屋に水回りがないことが不便に感じられましたが、旅館であることを思いと許容範囲かと思いました。
また、高山を訪れる際には、選択の筆頭に上がるはずです。
投稿日:2024/10/25
秋の高山祭、ど真ん中に宿泊しました。料理旅館という文字に惹かれて予約しましたが、その期待を裏切らない食事内容でした。地元高山市の旬の食材を使った料理、鮎や飛騨牛など美味しく頂きました。手を抜かずに作ったことが伝わってくる料理ばかりでした。食べきれなかった炊き込みごはんを「夜食にどうぞ」とおにぎりにしてくださいました。また、宿から祭り開催の場所まで20分ほど歩いて行くことを覚悟していましたが、宿の方が八幡宮の鳥居すぐ近くまで車で送ってくださり、有難かったです。部屋にトイレや洗面台はありませんが、部屋を出てすぐの場所に男女別で温水洗浄便座のトイレがあり、洗面台もいくつかありました。特に困ることはありませんでした。温かいおもてなしを受け、よい旅になりました。ありがとうございました。
投稿日:2024/9/12
今回は2度目の宿泊でした。前回のおもてなし、お料理、お宿全体の雰囲気が忘れられず、またお世話になりました。やっぱりすべてが最高でした。大好きな高山に行く際はまた泊まりに伺いたいと思ってます。幸せな時間をありがとうございました。