宿番号:314410

にごり湯(硫黄泉)源泉100%かけ流しが自慢のペンション

ニセコ湯本温泉 (ニセコ)
JRニセコ駅より車で20分、JR倶知安駅より車で約30分

湯ごもりの宿 アダージョのクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.1
風呂 4.8
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.0
接客・サービス 3.8
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 恋人旅行

s-chaさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

何度も利用してます

ハイシーズンは夕食も豪華だけど、春の宿泊は登山後にゆっくりしたくて利用します
お湯がとにかく良いので何度も利用しています

男性/50代 一人旅

オサムさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

兎に角お風呂が最高!!!

以前から気になっていた宿、初訪問。
お部屋のお風呂が源泉掛け流しの硫黄泉、最高過ぎた。
手作り感のある食事もボリュームがあって美味しかったです。
しかも宿泊費は1万円チョット、リピ確定。

女性/50代 家族旅行

さっちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

源泉かけ流し最高!

暑い日でエアコンなしは心配でしたけど扇風機でOK!夜は静かでぐっすり眠れました。
いうまでもなくお湯は贅沢なほどあふれてて何度も楽しみました。
食事も夕朝共おいしく満足!
また来たい宿です。

男性/60代 一人旅

よっちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流し)ゆったり部屋食プラン
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

初めての洋室は最高でした。

一人旅なのですが、今回初めて洋室に泊まり感激しました。部屋も広くベッドも快適。風呂も虫の心配がなく最高です。食事も美味しく値段的にお得感満載でした。

男性/70代 恋人旅行

やまちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
4

部屋の温泉が最高!

部屋は広くて快適でした。なんと言っても部屋付きの温泉が素晴らしい。浴室は汚れた感じだが、これは温泉の酸性のためで、それだけ効能があると思う。凝った料理はないが、美味しくいただきました。残念だったのは、大湯沼への道を女将さんに聞いたが、ぞんざいな返事で不正確だったこと。朝の忙しい時間だったかも知れないが。料金は驚くほど安かった。

女性/40代 恋人旅行

みきさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流し)ゆったり部屋食プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

露天風呂付きのお部屋がオススメ

アットホームな気取らない感じの気楽さと自然の中のロケーションが最高でした。
空気も美味しく源泉かけ流しの硫黄の温泉が
お部屋に着いていて何度でも入れて人目を気にすることなく過ごせました。
朝、夕共に、お食事は部屋食なのも良かったです。
お料理の量は、多めで食べきれない程
でしたが味は濃いめでした。
もう少し薄めだと嬉しかったです。
温泉が何よりも良かったので
露天風呂付きのお部屋がオススメです。

男性/40代 一人旅

ジョージさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
 客室温泉"素泊り"プラン〈源泉かけ流しのにごり湯〉
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

のんびり一人旅

自然に囲まれ好きなだけ温泉に入れました
湯ごもりの名の通り、部屋に籠もりっきりで温泉を堪能できたのが良かったです

男性/40代 夫婦旅行

虎太郎の父ちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

洋室で のんびり 最高です

息子が修学旅行で不在なのを利用して、積丹でウニを食べて、盃温泉に寄り道して、大好きなアダージョに宿泊◎ 帰り道に黄金温泉に寄って帰宅しました、とても満足でした。

男性/60代 夫婦旅行

とめたろうさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

夫婦でゆっくりしました

今回3回目の訪問です。
硫黄の温泉が客室露天風呂として着いているお宿です。
妻も他人の目を気にせず、テェックアウトするまで、7回?くらいに温泉に浸かっていました。
 前回食事の量が多く、大変だった為、今回は少し減らしてもらいましたが、十分でした。
 翌日肌がスベスベで、ヒザの痛みもなくなりました。
 じゃらんのポイントやクーポンも利用したため、1人当たり、1万円切っての支払いも嬉しかったです。
 また、数ヶ月したら、訪問したいですね。

男性/60代 夫婦旅行

パパさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉) 1泊2食 アダージョプラン*源泉かけ流しのにごり湯で満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

コスパ最高

20年以上毎年利用してますが、物価高にも関わらず料金はさほど上がってません。
さすがに、そのぶん料理の質が若干さがりましたが、許容範囲
連泊で温泉三昧がお勧めです。

女性/60代 家族旅行

ポンちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

登山の疲れが取れました

ニセコの山々を巡ったあと掛流しの温泉で疲れが一気に取れました。丁度良い湯加減でした。静寂な中虫の音が聞こえゆっくりと休む事が出来ました。

女性/50代 夫婦旅行

あっこさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
 客室温泉"素泊り"プラン〈源泉かけ流しのにごり湯〉
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

源泉かけながし温泉が最高

6月の夫婦旅で利用しました。初回利用者だったので、客室露天風呂のお湯の温度調整について受付で説明して欲しかったです。水を出すと適温になりますが、せっかくの源泉に加水する事になるため、源泉の温泉の蛇口をチョロチョロ流れる程度にしたら、いつ入っても適温でした。ゴミは持ち帰るルールや、玄関にタイヤなどが置きっぱなしになっていたり、補修されずにブルーシーツがかけられている外装は、ホスピタリティに欠ける印象を受けました。
客室露天風呂は滞在中入り放題で夜通し芯から温まり、最高でした。

男性/60代 夫婦旅行

カッツさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉) 1泊2食 アダージョプラン*源泉かけ流しのにごり湯で満喫
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

硫黄泉が好きな人にはもってこい

部屋に源泉かけ流しお風呂あり。
何時でもつかれます。
夕食も美味しい。
秋に登山でお世話になろうかな

男性/60代 一人旅

ブタラさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
 客室温泉"素泊り"プラン〈源泉かけ流しのにごり湯〉
ツイン 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

北海道バイクツーリング

今年の北海道ツーリング事実上初日のお宿。チェクインして女将さんの館内の過ごし方と温泉の使い方の説明を受け部屋へ。素泊まりの私は後は温泉三昧!400qのツーリングを終え素晴らしい泉質のおかげで十分リフレッシュ。とにかく素晴らしい温泉でした。温泉重視の方にはお勧めします。

男性/30代 一人旅

カーノンさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お値段以上かも

道の駅スタンプ集めの途中に温泉に入りたくて泊まりました。
部屋に温泉が付いていて24時間入れるはサイコーでした。
温泉の性質上、蛇口周りは黒くなってますので潔癖症は厳しいと思う。 料理も大変満足でした、腹一杯食べました。
難点は自動販売機が無いのでジュースが欲しい人カウンター横の冷蔵庫から買うか(なっちゃんしかなかったけど、、)

女性/50代 友達旅行

ぽんぽこたぬきさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

お湯が最高

お部屋に温泉があって好きな時に入れるのがとてもいいです
お部屋もシンプルですが充分な広さでのんびり出来ました
なんといっても源泉掛け流しの贅沢な事!
何度も入りました
ご飯も熱々大海老天ぷらがとても美味しかったです蘭越産のお米も美味しくてついつい食べ過ぎちゃいました
コスパも良くてまた行きたいと思います
冷蔵庫は廊下にあって共同ですが何も問題ありません
家に帰っても硫黄泉の匂いがしてまた入りたくなりました
おすすめの宿です

女性/40代 夫婦旅行

みいさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

掛流し部屋風呂

部屋風呂付きは泊まったことがありますが源泉かけ流しは初めてです。設備の劣化を考えるとなかなかこんな贅沢出来る宿は無いんじゃ無いでしょうか。平日に行きましたが基本的に1人で全てをこなしているようです。夜と朝で交代で人が変わってました。接客もさらっとしていて無駄に絡まず良いです。お部屋も食事も大満足でしたが唯一、夕食に少しで小さくて良いのでデザートが欲しかったです。朝はたっぷり有りましたが。共有冷蔵庫や玄関等に色々注意書きがありました。色々なお客様がいるとおもいますがこれからも頑張って下さい!

男性/60代 夫婦旅行

元気くんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

大人の隠れ家

お風呂を目的で4回めの利用です。
妻も私も10回以上入浴しました。
以前より源泉が薄くなったような感じがしましたが
お風呂に入るとヤッパリいい湯です。
この値段で客室露天風呂は考えられません。
硫黄泉なので黒ずみが気になる方はオススメしませんがそれ以上に泉質は最高です。

男性/50代 恋人旅行

たつやさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流し)ゆったり部屋食プラン
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

硫黄泉

噂で聞いてた評判の宿に宿泊しました。部屋で食事と部屋て温泉を満喫出来てとても良かったです。コスパも良いです。ただ部屋が少し寒かったので暖房を入れてもらいましたが会計の時に暖房費を請求されました。暖房を入れると費用を別途かかるなら予め言ってよって思いました。

男性/40代 夫婦旅行

Syo2さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

極上泉質のお風呂のために

まさに湯ごもりの宿。建物は古めで決してキレイではなく、お部屋も食事も普通だがまっっったく問題なし。全てのマイナスを上乗りできる超泉質の温泉。チェックインからチェックアウトまで入り放題。こんな贅沢他にありません。

男性/30代 一人旅

カズさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流し)ゆったり部屋食プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

客室温泉

宿周辺には温泉施設しかなく静かな場所です。
湯ごもりの宿と言う事から、他の宿泊客とも会う事はほとんどありませんでした。
客室半露天風呂があり、濁り湯で好きな時間にいつでも入れます。多少熱いですが湯量を調整したり加水して自分好みの湯を作る事が出来ます。
夕食は天ぷら、お刺身、ポークステーキがあり嬉しかったのはクラフトビールを付けて頂いて満足出来ました。
漫画コーナーもあるので部屋でのんびりした時間を過ごすました。
ニセコにまた行く機会ありましたら宿泊したいと思います。

男性/50代 夫婦旅行

てつをさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

いつもお世話になっています

部屋に温泉があるので混み具合を気にする事なく入る事が出来るのが、お気に入りです。宿主は愛想は無いですが優しい方です。お食事も満点。何時迄も頑張っていただきたいです

男性/50代 一人旅

生牛さん

時期
2025年3月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ずっと残ってほしいお宿

建物は古くなり、修繕が必要なんだろうなと思うところはありますが、いつも清潔に保たれています。
泉質はいうまでもなく素晴らしく、温泉付きの部屋としては激安です。食事も素朴ですが品数、ボリュームともたっぷりで満足。
こんな宿が私が泊まった日曜日は貸切。一人のために食事を作っていただき申し訳ない思いでした。
アクセスは悪いけれど、これだけゆったり湯籠りできる宿がいつまで続いてくれるのだろうと心配になりました。
できるだけ長く続いてほしいので、ぜひ多くの方に体験してほしいです。洒落た感じのお宿ではないので高級感やリゾート感を求める方にはお勧めしませんが、落ち着いてゆったりと過ごせる、とても素晴らしい場所です。

男性/50代 夫婦旅行

てつをさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

好きなだけ温泉に浸かれて食事も美味しい

年に数回お世話になっています。何と言っても各部屋に温泉があるので混み具合を気にする事がないのが良いです。食事も少なめのプランが我々には合っています。

男性/60代 一人旅

太陽と千の風さん

時期
2025年4月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
4

お世話になりました。

お宿の近くに来たら、硫黄のにおい・・・いい感じ。
お部屋の24時間お風呂目当てで訪れました。
広めのお部屋で使い易い。
ベッドは狭いシングル2つ。
食事はいたって普通の家庭料理。食事の時間も指定あり。
あとキャンセル料金が30日前から発生するのは、予約しにくいです。
制約、注書きなど、なんかいろいろあって、ちょっとくつろぎにくかったです。
硫黄泉はよかったです。

男性/60代 一人旅

ツリクロさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
3

部屋温泉がいい!

部屋へ入るなにの硫黄の香り。
夕食前に2回、夕食後に2回温泉につかった。
体がほてってなかなか寝つけなかったが、
朝食までに2回と温泉三昧。
癒されました。

男性/50代 夫婦旅行

アッキ〜さん

時期
2025年2月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

2回目の宿泊

1回目でお気に入りになってしまい2回目の宿泊になりました。
今回は洋室ベッドのお部屋で綺麗でした。食事の味付け・量共に自分達には少し多い位で大満足ですし、ゆっくり出来て最高でした。

男性/60代 夫婦旅行

中田パパさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
4

お勧め宿

部屋の個室風呂が硫黄温泉で24時間いっでも入れて温度調整も可能、部屋は広めで清潔、1泊2食付きは低価格で、また、利用したい。
さらに、じゃらんの2千円引きは、とても感謝します。

男性/60代 夫婦旅行

ピーさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
(客室温泉源泉かけ流しのにごり湯〉) ○得エコノミープラン
ツイン 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

いつでも入れる硫黄泉

宿の近くに来た時にすでに硫黄臭
気持ちを昂らせてくれました
お部屋は洋室のツインで内風呂に硫黄泉の二人で入るのにちょうどいい感じの湯船でした
硫黄泉ということで、換気が必要なため
少し窓が開けられていてちょっと浴室は寒さを感じますが、入っちゃえば全然気になりません
気がつくとまた、風呂に入ってしまってる
湯あたりもせずとにかく硫黄泉好きな人には
価格も安く大満足できるはずです
ちょっと、お尻はゴロゴロとした砂?が
痛いですがそんなことも気にならなくなります
食事はボリュームもあり
白米も美味しくいただきました
夕食18時30分
朝食 8時00分と決まっていたのですが
手作り感ある食事
温かいものは温かいうちに
一人でやりくりしているようなので
頑張って作っているようでした
ベッドも小綺麗にしてあり清掃も行き渡ってます
また、リピしたい一つです
キャンセル料云々など制約もいくつかあるようですが、リーズナブルで気持ちの良い宿です

女性/50代 家族旅行

さとさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
(客室温泉) 1泊2食 アダージョプラン*源泉かけ流しのにごり湯で満喫
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ニセコエリアで家族でスキーにいくならここ

3連休、家族でスキーに行く目的でニセコエリアで探しました。
やはり加熱するインバウンドでスキー場近くのホテルは価格高騰。
インバウンドの波には庶民は勝てません。
こちらは良心的な値段で、部屋に源泉掛け流しの温泉がついていて、
お料理も大型ホテルのようなビュッフェでなく、おいしいお料理がでてきて家族全員満足です。
夫は温泉が大変気に入り、また伺いたいと行ってます。

ページの先頭に戻る
[ペンション]湯ごもりの宿 アダージョ じゃらんnet