宿番号:315689
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/10/28
どこをとっても最高のおもてなしで、大満足でした。設備は勿論、接客も大変素晴らしかったです。1泊2日ではもったいない、また行きたいです
投稿日:2025/10/19
お部屋も広く露天風呂もあり、ゆっくりとくつろげました。ラウンジも楽しめました。スタッフのみなさんも対応が良くよかったです。ただ、お部屋に沢山の虫達が遊びに来てくれて少し大変でした。素敵なお部屋なのでもう少しいい窓にしたらいいのかなと思いました。
投稿日:2025/9/30
昨年宿泊して、お部屋も広く料理が美味しくて
ラウンジや温泉まんじゅうなどのサービスも良かったのでリピートです。
高齢の両親と一緒だったので、
出来ればエレベーター近くの部屋を希望と伝えていた所、希望通りにして頂きました。
今回、こちら以外に3つのホテルを利用しましたが
大浴場にタオルの用意があるのはこちらだけだったので
さすがに温泉旅館という感じでゆったり出来ました。
夕食のボリュームは人によっては物足りないかもしれませんが、私達にはちょうど良かったです。
投稿日:2025/9/28
今回初めて利用しました。料理も美味しくて良かったです。ラウンジでフリードリンクや図書コーナーの本など、子連れでも楽しめるように思いました。隣の鹿の湯のお風呂も入れるし、鹿の湯ソフトなども楽しめました。次はパフェも挑戦したいです。お部屋も広くて、掃除もキチンとされていて、嫌な気持ちはしなかったです。お風呂にタオルが置いてあるのでお部屋から持っていく必要ないのもポイントです。近いうちにまた利用したいホテルです。
投稿日:2025/9/17
スタッフの方が、どのシーンでも明るく朗らかなとても気持ちの良い挨拶をしていたのが印象的でした。
お風呂は隣の鹿の湯も含め3か所(鹿の湯さんの、熱い風呂→温い風呂へ…の移行も気持ちよかったです)。12階の展望露天風呂がとても良かったです。すごく景色が良い訳ではないですが、山と空が近く気持ちの良い風が吹き、風呂に入って熱くなったら風を浴びて涼んで…をずーっと繰り返していました。個人的には、夜になると景色が見えなくなるので、朝や日没前までに入るのが良いのかなと思います。本当に心地よい時間で、おしまい!の踏ん切りをつけるのが難しかったです笑
朝食のバイキングも、柚子とはちみつのジュースやスクランブルエッグなど、美味しく種類も多く、一時間では物足りなく感じるほどでした。
部屋にもよると思いますが、布団とコンセントが遠く、スマホを充電しながら寝転がれなかったかなーくらいで、とてものんびりと過ごすことができました。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/16
花もみじさんは年に二回は利用しています。
2階のお風呂がほど良い広さで大好きです。
タオルが使い放題やラウンジの無料ドリンクも宿泊の
決め手です。夕食もほど良い量で欲を言えば、もう少しボリュームがあったらうれしいです。
今回の部屋の畳にアイロンの焦げ後があったのが、
唯一残念でした。
投稿日:2025/9/16
花もみじは、定山渓温泉の中でも、何回も行っておりますが、いつも開放感があり、各セクションにおいての接客態度が、安心感を高めてくれ、さすがに創業の歴史を誇るホテルの格式を感じさせてくれます。
また、紅葉が始まるシーズンに行く予定です。
投稿日:2025/9/14
リニューアルしたスイートルームフロアのuraraに宿泊しました。
結婚式翌日のお疲れ様会で予約したところ、最上階で専用ラウンジ目の前の客室にしていただけるというお心遣い、とても嬉しかったです。
快適すぎるあまりチェックインからチェックアウトまでどこも出かけずにお部屋でゆったり。おかげさまで、休息にぴったりな1泊を過ごすことが出来ました!
広々とした綺麗なお部屋にはスピーカーやアロマディフューザー、大きくて寝やすいベッド、温泉がでる客風呂がありました。
結婚式のアドレナリンで2日間寝れず睡眠不足だったのに、温泉に入った瞬間に意識を失うように眠ってしまいました笑
本当に最高な日になりました、ありがとうございました!!
投稿日:2025/9/11
札幌から遠いので送迎があるということで予約しましたが行きは大丈夫でしたが帰りが取れないのでフロントの方に聞きましたらドライバーが休みということですが代わりの方を用意ぐらいしてほしいです。staffの方たち皆さんとても感じもよく笑顔ですがフロントはちょっとがっかりです。後、お風呂も食事も部屋も満足でした。
投稿日:2025/8/25
特別プレミアプランでしたので、それなりに満足感はありました。
飲み放題のラウンジも利用できましたが、おちまみ以外の甘いお菓子が少なくて、がっかりでした。ですが、本や雑誌、ゲームなどはチョイスが良いと思いました。
夕食は品数が多いですが、満足度は低いです。案内してくれる方々のプロフェッショナル感はありませんでした。
投稿日:2025/8/24
自分で飲み物を買ってくる必要がなく、
色んな種類のお酒やソフトドリンクがあってよかったです。
また機会があれば利用したいです。
投稿日:2025/8/19
初めての定山渓温泉。まず宿を決めるのに2,3件悩み最終的に花もみじを選びました。ここにきめて良かったの一言です。お風呂、お部屋、お食事、接客全てがとにかく良かったです。また定山渓温泉に来た時にはまたお世話になります。
投稿日:2025/8/18
孫と一緒のこの上ない幸せ旅行にこちらを選ばせて頂き満足のいく旅行となりました。どの品々もおいしく孫も完食してくれたことを嬉しく思いました。子供達に優しい湯温の温泉は有り難くゆっくりじっくり温まることができました。また機会があったら伺いたいと思いました。
投稿日:2025/8/16
思えば30年程前に初めて宿泊しました。定山渓温泉で老舗温泉宿として
今は、リニューアルされて、
客室温泉あるuraraがお気に入りです
人気でなかなか予約取れませんが、取れる時は二泊で今後も宿泊したいと思ってます
投稿日:2025/8/15
この宿は以前、15年以上前に1度泊まったことがあったのですがあまり記憶になく、今回家族7人で行く温泉宿を探してて、たまたま空きがあったので予約して宿泊しました。泊まってみて、お部屋は広さも充分で清潔感もありアメニティも充実。大浴場は最上階と時間帯で男女入れ変わる2階のお風呂と、こちらも充実してて良かったです。2階のお風呂は1階から階段で上らないと行けない場所なので90歳の足が少し悪い母には大変でしたが、階段昇降機があったので何とか一緒に浴場まで行けました。
夕食は基本の懐石料理「栞」でしたが、お味も良く量もしっかりあってとてもお腹いっぱいになり、私達には充分でした!
今回のプランはミニのシメパフエ付きということで、連絡通路で鹿の湯館に新しくできたサロンに行き注文しましたら、「ミニ」ではなく、ほぼ普通サイズのが出てきてビックリ!お腹いっぱいで食べれるかな?!と思いましたが、ベリー味が甘過ぎなくてサッパリとペロっと食べられました!
朝食は50品目ビュッフェ!本当にたくさんメニューがあり全部制覇できなかったのが残念ですが(笑)とてもお味が良かったです!ちょっと不満を言いますと、7人だったので個室を用意してくださったのですが、お料理が置いてある場所から少し遠くて運ぶのが大変でした…(90歳の母もいたので…)
でも全体を通してこのお宿にして良かったです!!
投稿日:2025/8/12
新しくなった客室に宿泊しました。フロアの香りに癒され、ラウンジで、普段飲まないお酒を試飲して、楽しみました。今回の夕食は懐石料理でしたが、素材見た目もとても美しく、大変美味しかったです。鹿の湯のお風呂もとてもよい泉質で疲れがどっと出る感じでした。
また宿泊したいです、
花もみじからの返信
こう 様
ご投稿を頂きまして有難うございます。
2024年9月オープンの「ここのえ」にご宿泊を頂き有難うございます。
フロアー全体に「新緑」の香りが漂います。
この香りがいい気分に働きかけて、普段飲まないお酒を楽しんで頂けたなら幸いです。
夕食の和食「絢音」も高評価を頂き有難うございます。
こう様の感想が、調理係や客室係の励みになります。
鹿の湯の温泉もお楽しみ頂けたとのことを大変うれしく思います。
「花もみじ」から「鹿の湯」まで、館内から連絡通路で移動可能でございます。
他館では体験できない「館内湯めぐり」がおすすめでございます。
またのお越しを心よりお待ち上げております。
返信日:2025/8/13
投稿日:2025/8/7
お部屋、サービス、料理 すべて良かったです。
ただ、ウララの宿泊客が利用する半個室とビュッフェ会場をつなぐ通路入り口に鉄製の仕切りがあるため、お盆を2枚乗せられる台車が通るとガタガタと大きく揺れ、汁物の料理や飲み物が飛び散り、料理同士が混ざり合ってしまいます。
通る時は要注意です。素敵な宿なので床は直して欲しいです。。!
花もみじからの返信
トム子 様
ご投稿を頂きまして有難うございます。
uraraについて、お褒めの言葉を頂き有難うございます。
私共も、客室、サービス、料理において
スタッフが誇りをもって取り組んでおります。
このようなご意見がスタッフの励みになりますので感謝申し上げます。
ビュッフェ会場の床のガタガタについては
貴重なご意見有難うございます。
知恵を出しあって改善の手段を考えて参ります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/13
投稿日:2025/8/4
お風呂に料理にラウンジの充実とで、とても良い休日を過ごせました。
9階ここのえフロアは2度目の利用です。エレベーターを降りると穏やかな香りに包まれます。お部屋も広くてきれい。ラウンジも飲み物やおつまみが充実しています。アメニティも揃っていて手ぶらで行っても何も困ることはなく、とても穏やかにリラックスした時間が過ごせました。きっとまた利用します。
投稿日:2025/8/3
9歳と4歳の息子を連れ家族で利用しました。お風呂はぬるめ、あつめがあり子供もゆっくり入ることができました。ラウンジも広く飲み物をいただきながらゆっくりすることができました。クイズがあり近くを散歩しながら楽しめました。卓球もあり子供が喜んでました。お風呂も広く気持ち良かったです。料理もおいしく、中でもお刺身、牛肉が美味しかったです。
投稿日:2025/8/2
両親の還暦祝いで予約しました。
部屋・ラウンジ・お風呂・食事……すべてが最高で、忘れられない思い出になりました。今回、「ここのえ」という特別なフロアに宿泊したのですが、あまりの部屋の広さと綺麗さに驚きました。サービスも隅々まで行き届いており、チェックイン後に定山渓を散策するのをやめ、部屋で過ごしてしまうほど気に入りました。食事もとても美味しく、お風呂にもゆっくり浸かって大満足です。夜のお散歩も気持ちよかったです。絶対にまた来ます。いい体験をしました。
投稿日:2025/7/13
夕食時のスタッフ(男性)の方によるおもてなしが最高でした。
特に食事の進行がスムーズで大変良かったです。
部屋もここのえフロアだったこともあり、広く快適にすごせました。
少し残念だったのは、2階の露天風呂がメンテナンス中で入れなかった
ことです。
投稿日:2025/6/19
高齢の母と3歳児を連れての宿泊でしたが、夕食が美味しく子ども用のプレートも食べきれない量でした。朝食の自分で焼くパンケーキが楽しかったようで何枚も作っていました。以前に比べて品数は少なくなったように思いますが、どれも美味しいです。ラウンジもお菓子や絵本があり楽しめます。浴場は狭いです。さらに2階のお風呂は夜は女性のみ朝は男性しか入れません。鹿の湯のお風呂が使えますが、浴場自体は広いのに適温が露天風呂一箇所のみで残念な感じです。
投稿日:2025/6/9
多分2度目ですが
今度は先週に引っ越しした後
新婚旅行としてここに来ました。
便利なラウンジと派手な懐石で
休みの時間になりました。
ありがとうございます。
投稿日:2025/5/31
日々の仕事疲れを癒すため、友人と宿泊しました。こちらに宿泊したのは初めてだったのですがバスの運転手さん、フロントやお食事の際に対応してくださったスタッフの方々、関わってくださった皆様にとても気持ちの良い接客をしていただきました。
特に感動したのは食事の際です。私は食物アレルギーがあり、予約時にアレルギーの件をお伝えしていたのですが、チェックイン時もお食事の際もアレルギーの食材を使っていないということをとても丁寧にお伝えいただき、そのおかげで安心して食事を楽しむことができました。1人の宿泊客に対してここまで丁寧に対応していただいたことも大変嬉しかったですし、ひとつひとつのお料理もとても美味しかったです。
もちろん温泉も気持ちよくお部屋も清潔で、お布団もふかふかで、久しぶりにぐっすり気持ちよく眠ることができました。
一泊ではありましたがこんなに充実した最高の1日を過ごすことができたのはスタッフの皆様のおもてなしの気持ちがあってこそのものだと思いました。すっかり疲れも取れ、また明日から頑張れる気がします。
関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。家族や周りの友人にもこちらをお薦めさせていただければと思います。
投稿日:2025/5/31
今回は、9階の九(ここのえ)に宿泊。何とお部屋が広いんでしょう。
ダブルベットが2つ。テレビは電気屋さんでは、見たことがないような大きさ。洗面所、トイレも広い。
温泉は、最上階(12階)と2階のもみじ湯、さらに鹿野湯にも入り大満足。身も心も癒されるとは、このことですね。
さらに、夕食は懐石料理、スタッフの方々のきびきびした対応、配膳のタイミング、どれも気がきいていて、お料理がさらにおいしく感じました。
行きも帰りも札幌駅まで、無料送迎バスを利用させていただきました。
お世話になりました。ありがとうございました。
4![]()