宿番号:315703
お宿 すみれ荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/7/4
10年位前に団体で泊まらせて頂いた記憶で予約させて頂きました。今の高山のお宿は、夕食無しの所が多く、地元の食材で夕食を食べゆっくり飲みたい主人には宿探しがひと苦労だったのに昔同様、豪華な夕食で大満足。お風呂は、きれいになってました。いい湯加減でこれも満足。ただ、トイレと洗面所が気を使いました。
投稿日:2025/6/11
9歳の娘とお邪魔しました。まずは、フロントの方がとても雰囲気が良く、説明も丁寧でありがたかったです。朝食のみいただきましたが、とても美味しかったです。建物は古いようですが、清潔に保たれていて、すごく快適でした。また利用したいです。
投稿日:2025/6/10
美味しい食事をゆっくり、お腹いっぱい頂けます。
スタンダードでも飛騨牛の朴葉味噌焼きに、山女魚の塩焼きが出ました。
他にもたくさんのおかずがあり、どれも美味しく頂きました。
朝食でも朴葉味噌が出て、ご飯が進みます。
お風呂は特別広くは有りませんが、手足を伸ばしてゆっくり入れました。
岐阜の旅にはまた泊まりたくなるお宿です。
くろちゃんさん
投稿日:2025/4/18
囲炉裏テーブルの食事は最高でした、特に飛騨牛のしゃぶしゃぶはたまらなく美味しいですよ、お風呂も広く綺麗でした。
投稿日:2025/2/14
ナビ通りに行ったら裏側に到着し、裏口もないし、宿に電話して案内してもらいました。でも、たとえ表側に案内されたとしても、入り口には到達できなかったかも。
宿の外観は古いですが、中は改装されており、とても綺麗でした。
他にお客さんがいませんでしたので、広いお風呂にゆっくり入ることができました。
投稿日:2024/12/3
今回も色々ご無理聞いて頂きありがとうございました!ご飯がすごく美味しいとのことです!今後共よろしくお願いします!
投稿日:2024/11/21
立山から18時ごろ到着したので、すぐの食事でしたが、どれも美味しく戴きました。お風呂も人工温泉でほぼ貸し切り状態でした。隣の子供さんがうるさかったら言ってくださいと気遣いが嬉しかったです。実際は静かでした。神社が近くにあり静かな場所でぐっすり眠ることが出来ました。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/21
出張で利用。
夕食は基本的に一度に全品出てくると思った方がいいです。
着席後に鮎の塩焼きと茶碗蒸しがきましたがぬるかった。熱々で出してくれるとさらに満足感を得られたと感じました。
料理は宿泊金額から想定して充分に満足です。
部屋もトイレもお風呂場も廊下も清掃が行き届いてきれいでした。
投稿日:2024/11/16
高山にはこれまで公私とも何回もおじゃましました。今回は、2泊3日の初日でじゃらんネットの口コミから宿を決めました。建物の外観よりも一歩中に入るときれいに掃除が行き届いており、浴室も広々としてきれいでした。夜の料理は懐石料理でステーキで食べたいぐらいの飛騨牛のほう葉焼とマツタケの土瓶蒸しさらには新鮮な海の幸等、値段の割に十分すぎるものでした。なによりもスタッフ(女将さん?)の笑顔と真心が旅のいいお土産となりました。色々とお世話になり、ありがとうございました。
投稿日:2024/11/11
紅葉を観に友人4人で利用させていただきました。
今回は日帰りの計画が急に1泊と変更になり、ネットでお料理が美味しいと評判のすみれ荘さんへ予約しました。
ネットで見て夕飯のハードルもかなり上がっていたのですが、軽く超えてくるくらい、手が込んでいて見た目も味も最高においしいお料理でした。
食前酒も全て自家製、なめたけのおろし和え、お刺身、酢の物、飛騨牛にマツタケの土瓶蒸し…食べきれないほどたくさんのお料理。
お米もとてもおいしくて、お腹いっぱいだったけどおかわりまでしてしまいました。
お部屋もきれいで、ホテルのように部屋にトイレはないですが、共同のトイレ、洗面所もきれいに掃除してもらっていて気持ちよく使用させていただきました。
スタッフの方もとてもやさしくいい方ばかりで、かけ込み旅行でしたがおかげでとてもいい旅になりました。
また機会があったら利用させていただきます。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/10
立地:水無神社のすぐ前で、早朝の参拝がとても気持ちよかった。
食事:お櫃に炊きたてのご飯を入れてくれて、蓋を開けたときの湯気に感動しました。
投稿日:2024/10/16
9月中旬に宿泊。民宿といってもお部屋は広くて綺麗。女将さん、スタッフの方々はとても親切でした。目の前には小川も流れ神社も近くで気の流れがいいのか、とても気持ち良く宿泊できました。
湯上りのお水がめちゃくちゃ美味しかったですね。食前酒の自家製ぶどう酒、どぶろく、そしてお料理が料亭のように手が込んでいて、松茸の土瓶蒸しが出てくるとは思わず嬉しくて全て美味しく頂きました。全国色々な民宿、旅館、ホテルを泊まってきましたが、お料理とお水が一番美味しくリーズナブルなお宿!下手な旅館やホテルより丁寧さと要所要所に細やかな配慮が見受けられ感激しました!
1つだけ不便なところは1階は男女別のトイレで複数ありますが、2階が共同で1つなのが残念ではありました。しかしそれ以外は何も問題なく快適に過ごせて大満足でした!また高山へ行った際は絶対泊まりたいです!ありがとうございました。
投稿日:2024/10/6
足音や会話、隣室の目覚まし時計等結構ハッキリ聞こえるので気にする方は気になるかも。
夕食は色々なキノコが食べられます。
あみたけ、ホウキタケ、なめこ、椎茸、松茸全て美味しくいただきました。
朴葉味噌は夕食、朝食ともにご飯のお供となり、お櫃ご飯完食です。
自家製のぶどう酒、どぶろく美味しくいただきました。
投稿日:2024/8/20
夕飯についていた自家製のどぶろくと果実酒がとても美味しかったです(^^)すぐ隣にある川に石で囲って小さい子どもも安心して川遊びできました。若干狭く感じたので部屋にあるテーブルが少し小さめだと嬉しかったです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます