宿・ホテル >  大分県 >  湯布院 >  湯布院・湯平 >  旅の宿 ぽっぽ庵 >  クチコミ・評価

宿番号:316662

湯布院の田園風景を機関車が走り抜けるのどかな離れの宿

由布院温泉
由布院駅よりタクシー3分。大分自動車道由布院ICから車で8分

旅の宿 ぽっぽ庵のクチコミ・評価

総合
4.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.5
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 4.6
清潔感 4.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

sorariさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【東九州絶景旅】ツインベットルーム あったか和会席プラン
ツイン 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ゆったり温泉三昧

久し振りの夫婦での旅行は温泉三昧でゆっくり楽しく露天風呂と内風呂を堪能しました。
少し熱めの湯が日頃の疲れを癒してくれとても気持ちよかったです。夕食は色んな食材で楽しめました。

女性/50代 夫婦旅行

ぴろこさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
離れ屋かけ流し半露天付 豊後牛ステーキプラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

隠れ家的温泉

ちょっと街から外れの田畑が一面する場所でした。
部屋に温泉があり好きな時に入れる
のどかな風景、たまに電車が通りゆっくり時を過ごせました。
食事も小部屋で朝、夕共に美味しく頂きました。
部屋も個別にあり雰囲気最高でした。

男性/50代 友達旅行

ひさやん。さん

時期
2025年7月宿泊
プラン
離れ屋かけ流し半露天付 あったか和会席プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉がよかった。

温泉、夜ご飯がよかった。外は自然がいっぱいの宿でした。
ちょっと散歩すれば湯布院の街まで行けてよかったです。また機会あったら行きたいです。

女性/30代 恋人旅行

よっちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
ツインベッドルーム 豊後牛ステーキプラン
ツイン 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

素敵なお宿とスタッフ様

旅行で利用しました。とても美味しいお食事、貸切風呂、そして日々の疲れを忘れてゆったりとした時間を過ごす事ができて、とても良い旅の思い出になりました。由布院駅からの送迎も大変助かりました。ありがとうございました。

女性/50代 家族旅行

よっちさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
離れ屋かけ流し半露天付 あったか和会席プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

静かで落ち着いた宿で、リーズナブル。

温泉付きのお部屋でした。緑の山々と田植えの終わった田んぼの中を汽車が走り抜けていく様子をお風呂から望めます。

女性/30代 家族旅行

さなさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
離れ屋かけ流し半露天付 豊後牛ステーキプラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

とても良い宿でした。

車で行ったのですが、周辺で少し迷い道が狭く、こんなところに!というような場所にありました。
駐車場は宿の目の前にあり少し狭いかもしれませんが、私が宿泊したときには車はいなくて特に問題なく停めることができました。
お部屋は離れで、お風呂も付いていたので好きな時に入ることができ、別で貸切風呂もあり利用者がいなければ予約なしで利用できたので露天風呂に数回入りました。
お部屋の窓や浴室、貸切露天風呂から線路が見えるので、赤や黄色の電車を見ながら入浴できます。
けっこう頻繁に電車が走っていたので、電車が好きな人にもいいと思います。
温泉はさらさらしていて、気持ちよかったです。
料理も個室で食べることができ、味も良く、量も多くて大満足でした。
男性のスタッフの方も気さくに話しかけていただいたり、他のスタッフの方も丁寧でした。
久しぶりの家族旅行でとても良い時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

男性/70代 夫婦旅行

hiroさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
離れ屋かけ流し半露天付 あったか和会席プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

年の瀬に素敵なひとときを有難うございました

由布院駅からの送迎をお願いしておりましたが、宿への車内で、お客様が八割方海外の方で特に韓国の方が殆どと伺いました。私は夏にこちらをやっと予約出来てワクワクだったのですが、東京からの客は二組だけとのお話。
こんな素晴らしい宿に日本人がお世話になれないのは悲しい事です。そう断言出来る程の素晴らしい宿でした.
滞在中、小さなアクシデントもありましたが、迅速かつ丁寧なご対応に穏やかな旅の一夜となりました。
窓辺や部屋の露天風呂から広がる伸びやかな田園風景と遠い山々、そして時折通る列車。たおやかで心のどかな、満たされた旅になりました。掛け流しの部屋のお湯は勿論最高です!
個室食事処での二人だけの満ち足りたお食事。サプライズのお料理も含め、満腹のお宿でした。 
妻共々幸せな一時を、有難うございました!

女性/30代 家族旅行

ゆきさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
本館部屋食豊後牛ステーキプラン(6畳和室、トイレ付)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

親子旅行でゆったりできました

母とゆったり過ごすために
こちらのお宿に宿泊しました。
お部屋も私たちには十分な広さでした。
窓からは電車が見え、穏やかな気持ちで
過ごすことができました。
夕食は、
小鉢からお刺身、お天ぷら、
プラン特典のステーキ等、
出来立てが食べられます。
少食の母もごはんをおかわり
するほどのお食事内容でした。
とっても美味しかったです。
朝食もちょうど良い量・お味で満足でした。
露天風呂・内湯共に最高でした。
温度が高いので、水を入れての調整は必須です。
残念な点は、
部屋にクモの巣が垂れていたことです。
それ以外は満足しています。
店主の方、外国の従業員さん方、
とっても気さくであたたかい方たちばかりです。
ゆったり過ごしたい方におすすめなお宿です。

男性/40代 恋人旅行

スーさんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
朝夕部屋食 あったか和会席プラン(6畳、トイレ付)
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
1
料理(夕食)
1
接客・サービス
4
清潔感
4

ゆっくりできる宿です

由布院駅から少し離れた閑静な場所で
自分達以外は外国人観光客のみだった気がします
そんなにうるさくもなくゆっくり過ごせました
夕食は多分既製品であろう前菜と
刺身
最後の牛肉も固く脂身も臭くて
パートナーに至っては一口でギブアップでした
コンビニなども近くに無いので
夜にタクシーでコンビニに行って夜食を買うはめになりました
朝食は
数々の旅館 ホテルなどに宿泊してきましたが
残したのは初めてです
部屋は値段相応
安っぽい芳香剤がきつく
寒いけど終始窓を開けて換気
外のウッドデッキのテーブルがたがた
窓開けたら直ぐにランプがあり5回位頭打ちました
温泉はいつでも貸し切りが出来た点だけは
良かったです

男性/60代 夫婦旅行

enoshimaさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
離れ屋かけ流し半露天付 あったか和会席プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

夫婦でのんびりと過ごせる旅館

 いつもの半露天風呂付き離れに宿泊。部屋に入ると、まず、貸し切り露天風呂へ即行。大きな狸の置物の隣に垂れている暖簾を潜り、脱衣場にある「入浴中」の立て札を外に出せば準備完了だ。
 樽風呂と岩風呂の2つが並ぶ。まずは、一人用の樽風呂へ。緑の景色が目の前に広がり、開放感は抜群。今日は、由布岳が顔を出して、迎えてくれた。岩風呂は、一人では広すぎるほどで、ゆったりと足を伸ばせる広さだ。
 部屋に戻り、半露天風呂に浸かる。正方形に近い石風呂で、広さも十分。窓の外には田園風景が広がり、時々、赤や黄色の電車が通る。夜景もいい。もちろん、24時間、好きな時に好きなだけ入れる温泉。
 食事は、朝夕ともに個室で頂く。刺身や揚げ物、煮物、焼き物が運ばれる。ちょっとした寿司もうれしい。最後は、牛肉をおかずに御飯を掻き込んだ。
 人通りの多い中心街から少し離れた静かな場所に佇む。季節ごとに違った顔を見せてくれる由布岳が楽しませてくれる。来て、温泉に浸かり、食事をして、帰るだけ。誰にも気兼ねすることなく、夫婦二人でのんびりと過ごすことのできる宿。今度来るときは、冬がいい。

ページの先頭に戻る
[旅館]旅の宿 ぽっぽ庵 じゃらんnet