宿番号:316823
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/10/21
主人の誕生日の記念に露天風呂付きの部屋に宿泊させていただきました。部屋の窓際にあるソファーに座って沈む夕日を眺めることができてとても素晴らしかったです。温泉も良かったです。夕食もどれも美味しかったです。大抵はご飯と赤だし味噌汁は最後の方に出るのですが、こちらは食べたい時に出して下さるので金目鯛の煮付けなどと米も一緒に頂けるのは嬉しいサービスでした。スタッフもみなさん感じが良かったです。
クチコミを参考にして事前に誕生日という目的と記載しておいたので食後に嬉しいサプライズをいただきました。本当に嬉しいおもてなしをありがとうございました。
お部屋に関してですが、期待していた露天風呂のお湯がぬるくて入れる状態ではなかったのでフロントに連絡すると配管の不具合?か何かで水しか出ないがメンテナンスしたのであと1時間ほどかかるとの事でした。が、結局ぬるくて入れませんでした。翌朝は完全に水。予約の決め手は部屋の露天風呂だっただけに残念でした。
お詫びに夕食のビール代1本とチェックアウトの際お煎餅の手土産をいただきましたが、露天風呂無しの部屋の料金に変更するか、別の部屋に変えてもらった方が印象は悪くならないのではないかと思いました。長くなりましたが今後の参考になれば幸いです。
投稿日:2025/10/20
以前泊まった時の夕陽の絶景が忘れられずまたお世話になりました。が、あいにくの天気で夕陽は見ることができませんでした。それでも露天風呂、貸切風呂からの景観は最高です(部屋からも) 食事はとても美味しかったです。食事会場の外国人スタッフの皆さん 笑顔が素敵で丁寧な接客をされていて感激しました。
一つ残念だったのが大浴場の男湯の天井に穴?が空いていてひとり貸切状態で入っている(夜、朝)と怖くてゆっくり入っていられなかったそうです。
女湯も夜サウナのドアが空いたままで電気がついていないので真っ暗。怖くて早々と出てしまいました。
大浴場以外はとても良かったので残念です。
投稿日:2025/10/19
夫婦二人で行きました。貸切露天風呂から眺めた夕陽が最高です。ちょうど日没の時間に入ることができ、海に沈む太陽を楽しむことができました。食事も伊勢海老、鮑、金目鯛他とても美味しく、量も食べきれないくらいでした。従業員は外国人の方でしたがとても丁寧な接客です。山葵の美味しい下ろし方を教えてくれた時はちょっと驚きました。また行きたいです。
そらさん
投稿日:2025/10/10
宿は古い感じはしますが、部屋、お風呂景色最高です。接客もフロントの方も、お風呂の前にいらしたスタッフの方もとても感じがいいです。お風呂上がりビールをサービスで頂き熱めのお風呂だったので、冷えたビールがとても美味しかったです。堂ヶ島で花火がある時に泊まりましたが、花火も10分と短い時間でも連発でずっと上がっていたので、見応えありました!また機会があればぜひ宿泊したいです。
投稿日:2025/9/28
小学校1年生も大人と同じ夕食朝食だったので小学生用には大人と違う料理が良いと思う。
建物事態は古いと言えば古いのですが風情があると取ればそれもまた良いのかと思う。
ただ布団を少し直しましたが誇りが凄いのでかたずいては居ますがはたきとかはかけていない気がします。
投稿日:2025/9/22
久々に、二人で、出かけました。テレビで放送してた、ホテルで、着いてみて古そうなホテルと、感じたが、お風呂は、とても良く、食事もとても良かった。窓からの夕日がきれいでした。露天風呂も海が目の前で最高です。ホテルのスタッフの方々もフレンドリーで、滞在中楽しく出来良かったです。機会があればまた、二人で宿泊したですね。
投稿日:2025/9/10
良い所
・入り口が階段になってたのですが、スタッフの方がサッと出てきて荷物を持ってくれた。
・夕飯に出た金目鯛のから揚げ?が初めてだったのですが魚の皮が苦手な私でも美味しくいただく事が出来、また食べたいと思った。
・アイスの自販機があって、温泉後にアイスでクールダウン出来て嬉しかった。
・スタッフさんは外国の方が多かったが、みんな一生懸命、日本語で丁寧な対応で好感が持てた。
残念だった所
・大浴場までの階段が厳しかったので露天風呂付きの部屋を利用させていただきましたが、湯温が熱く台風の影響なのか元々なのか確認しませんでしたが、露天風呂に付いてるシャワーが使用不可で加水する事も出来ず、ゆっくり浸かって楽しみたかったのですが、ちょっとした我慢大会?って感じでした…
温泉が出てる時に触ったら、かなりぬるめだったので自動で加温されてるんでしょうか?冬は気温が低いので、もしかしたら適温になるのかもしれません。
夏などの気温が高い時期は、加温の回数を調節して熱くなりすぎ無いようにしてもらえたら良かったな…
・夕飯も朝食も味噌汁が薄かった…夜はインスタントでお湯入れ過ぎ?って思うくらい殆ど味がしませんでした…
朝は伊勢海老の出汁が出てたので、かろうじて味がしましたが、折角の伊勢海老なのに勿体ないなぁと思いました。
・部屋のお風呂のシャワーの水圧が弱かった…
2度と行かないと思うほど、悪い訳では無いけど…
料金を考えると2度目は『うーん…』って感じでしょうか。
投稿日:2025/8/28
急に夏の旅行で取れたお部屋でしたが
お部屋からの景色、夜のお食事、おもてなし
お風呂どれを取っても最高でした。
充実した家族旅行になりありがとうございました。夕陽がイマイチ見れなかったのでまた行きたい所です。
また行きたい所です。
投稿日:2025/8/13
晩ご飯は最高でした、とても高級感があり海の幸が美味いです
温泉は内風呂と露天風呂直接つながってないので不便です、内風呂で体洗ってから着替えて露天風呂に行かないと行けません、露天風呂で洗えないからです、個室露天風呂は暑すぎて入れませんでした、古い歴史がある老舗旅館って感じです。
投稿日:2025/8/5
フロントはスムーズで部屋の説明までスムーズでした
部屋に入ったときに部屋食の部屋なので仕方ないのですが焼肉の臭いが気になりました
フレッシュナーがあったので部屋全体にまきました
トイレに行く床がペコペコしていたので古いのかなぁ…と思いました
男湯女湯共に窓が曇っていて白くてせっかくの海が見えず残念でした
部屋の窓もキレイにしたらもっともっと素敵になるはずだと思いました
大変だとは思いますが是非!
部屋の露天風呂は温泉をひいてるということでとても気持ちよかったです
大浴場の入り口には無料のむぎ茶などがありとてもよかったです
記念日と記載してあったのをみていてくれて
ありがたいサプライズがありとても感動しました
食事の量は多く満足でした
お腹いっぱいでした
ゆっくりできた日となりました
ありがとうございました
投稿日:2025/8/4
今回は別々に予約した2つの家族予約の部屋を隣にしてくれたり、同じ食事へ変更してくれたり、色々と相談に対応してくれてありがとうございました。
部屋やお風呂からの景色は絶景でとても満足です。
スタッフに外国人の方が多いですが、とても親切に対応してくれました。
投稿日:2025/8/2
堂ヶ島のトンボロや、海水浴等へのアクセスもよく、お部屋や露天風呂からの眺めが素晴らしかったです。温泉もよく、身体が休まりました!
投稿日:2025/7/27
部屋付きのお風呂プランを家族で利用。昼間から夜までは西陽で暑いので部屋付きお風呂は利用せず大浴場と海辺の露天風呂を。部屋付きお風呂は明方の涼しい時間でのんびり利用しました。
投稿日:2025/7/27
2025年7月に露天風呂付客室に宿泊しました。結論から言うと、宿泊料金に見合わない、非常に残念な体験でした。
以下、宿泊時に起きた事実です:
・フロント対応が不在。電話で呼び出しても「今誰もいない」と言われ一方的に切られた。
・布団敷きの際に3、4人の外国人スタッフが無言で突然入室。入浴や着替え中だったら大問題。
・Wi-Fiは案内された通りに接続しても繋がらず、原因は「ルーターの電源が入っていなかった」という初歩的ミス。
・部屋の内鍵は通常の方法ではかからず、「ドアノブを持ち上げながら鍵を回す」という不自然な手順を求められた。
・露天風呂はフナムシが大量発生している。ちょっといるとかそういうレベルではない。貸切露天風呂にはタバコの吸い殻が落ちていたり、ゴミが浮いたりしていた。また、シャワーから出てくる水の量が少なすぎます。
・食事はかなりクオリティが低い。伊勢海老が大きめのザリガニかと思うくらい小さい。料理は冷めていました。魚介類は冷凍したものを使っているのか旨みや味が薄い。総じて金額に見合った質ではない。
・日本人スタッフに不満を伝えると、皮肉とも取れる発言をされた。
今後同じような思いをする方が出ないよう、サービスの質が向上することを願っています。
投稿日:2025/7/20
ここ何年かは露天風呂付きの部屋しか宿泊していません。
なので宿泊費はそれなりにお支払いをしています。
旅行は私の趣味なので年に2、3回は旅行します。
その中で過去1汚かったです。部屋の窓、トイレの壁、洗面所等、
粗探しするわけではないですが、色々埃まみれで。
これが10万近く支払いする部屋の対価か。と絶句しました。
部屋からの景色、お料理素晴らしかっただけに、
非常に残念です。
又名物であろう波打ち際の露天風呂は、大浴場と繋がっていないので一々着替えが必要。露天風呂の脱衣室は蜘蛛の巣埃まみれ。
露天風呂まで行く室内の階段は薄暗く虫の死骸が多数。
大浴場に行くにも階段なので、おみ足の不自由な方は難しいかと。
長々書きましたが、結論2度と行きません。
投稿日:2025/6/24
波打ち際の露天風呂が目的で宿泊しました。
景色が最高ですね。明るいうちに露天風呂へ入った方がいいですよ。フナムシが多いのは海岸だからしょうがないですね。
ただ女性用の露天風呂は湯浴み着が必須です。フロントで言わないと出てこないので、女性客にはチェックイン時に渡すくらいのサービスをしてもいいかと思います。
設備の老朽化が目立ってきてますが、スタッフの接客もきちんとしていて気持ち良く滞在できました。
投稿日:2025/6/23
月に1回位のペースで国内を旅行してますが、宿を選ぶ重要なポイントは「お風呂」です。
こちらの露天風呂は、間近に海を感じます。たまたま独り占め状態だったこともあり、波と風の音が迫ってきて、ほかとは比較にならない一体感を味わうことができました。
貸切風呂も部屋の露天風呂も気持ちよかったです。(立地上、仕方ないのですが)大浴場とのアクセスの悪さやシャワーの出の悪さなどのマイナス面もありますが、再訪したいと思える宿でした。
投稿日:2025/6/9
新婚旅行を兼ねて宿泊しました。以前訪れた際の素晴らしい体験が忘れられず、再訪を決めました。
お部屋から見える海の景色は壮大で、心が洗われるような時間を過ごせました。温泉は大浴場を利用しましたが、湯加減がちょうどよく、広々とした空間でリラックスできました。貸切風呂は今回は利用しませんでしたが、大浴場だけでも十分に満足できました。
スタッフの皆さんも丁寧で親しみやすく、心温まるおもてなしを受けました。
また訪れたいと心から思える宿で、次回は違う季節に伺って、さらに新しい発見を楽しみたいです。
投稿日:2025/5/17
ちょうど夕方にチェックインできたため、夕景が美しく素敵でした。
ただ前日に波浪が高く波打ち極の露天風呂が、使用不能になってしまったのが、残念でした。それを目当てにしていたので。また次回のお楽しみとして取っておきましょう。
投稿日:2025/5/2
1日目と2日目の料理を変えてもらい、色々な料理を楽しめました。良かったです。女将さんの態様も笑顔で良かったです。
投稿日:2025/4/9
スタッフの方々の対応が素晴らしいです。朝夕食事は地の物で大変満足、食べきれないくらいでした。子供がたまたま誕生日で夕食時お心遣いも頂き感激しました。部屋も清潔で景色も良く、トンボロ現象や堂ヶ島クルーズも徒歩圏内でした。露天風呂は海が目の前で迫力あり気持ちいいです。ぜひまたお伺いしたいです。
投稿日:2025/4/8
部屋からと、露天風呂からの眺めがとても良かったです。家族旅行で利用させてもらいましたが、リーズナブルなのに、満足できる旅行ができました。
投稿日:2025/4/8
父、母と妻、娘との家族旅行で利用させてもらいました。朝夕の食事、部屋からの眺めが素晴らしく快適に過ごす事ができました
投稿日:2025/3/30
家族旅行で、清流に行きました。
海が目の前の露天風呂が最高でした。
夕食も朝食もボリューム満点で、大変美味しく頂きました。父も母も姉も息子も大変満足してました。また、清流に来たいと父も母も喜んでおりました。接客も素晴らしくありがとうございました。また、伺いたいと思います。
投稿日:2025/3/28
料理は美味しいし量も大満足でしたがお風呂と部屋の掃除が行き届いてなかったのが少し残念でした。
担当のお世話してくれた仲居さんは外国の人でしたが頑張ってお世話して頂いて有り難う御座いました。
投稿日:2025/3/26
遊覧船も欠航でトンボロも渡れませんでした。楽しみにしていた露天風呂もダメでしたが、貸切風呂には風に飛ばされそうになりながらなんとか入れました。いい湯でした。部屋も広々としていて清潔で、窓からの三四郎島に落ちる夕日の眺めは最高でした。料理も美味しくて、東伊豆でも味わえないような珍しさがありました。スタッフは外国の方が多いようでしたが、皆さん親切で対応も良く好感が持てました。今回は初めての西伊豆旅行でしたがまた訪れたいです。父親も喜んでくれました。
投稿日:2025/3/24
良かったこと
1.客室の露天風呂につかり、波の音を聞きながら海に夕日が沈むのを見る体験は素晴らしいの一言でした
2.夕食、朝食共に美味しかった
残念だったこと
1.波打ち際の露天風呂が入れなかったのですが、その理由が配管の問題とのことでした。その日の波の問題ではなく配管の問題であればHPの「お知らせ」に記載するべきだと思います。私を含めこれを目当てにいらっしゃるお客様も多いはず。「お詫び」にペットボトル飲料を頂きましたが…
2.部屋食の牛肉を焼いた匂いが部屋に残っていて少し残念でした。部屋食を廃止するか、継続する場合匂い対策をすることが望まれます
3.配膳の方がほとんど外国の方で、とても頑張っていて日本語も上手なのですが、忙しそうにしていることもあり、料理のことなどコミュニケーションをとりづらい感覚がありました。朝食については料理内容の説明が比較的細かく紙に書いてあったので、同様の対応を夕食に関しても行うとより楽しい夕食になると思われます
4.チェックイン開始の午後3時から少し過ぎたタイミングで到着したものの、食事前に予約可能な貸切風呂の枠は午後4時の一か所が残るのみでした。このキャパシティで二か所しかないので、利用時間の45分をもっと短くしてより多くのお客様がご利用できるようにする等改善が望まれます
投稿日:2025/3/23
今回は2家族で11人の団体となりましたが、どの部屋からも景色がよく、あいにく天気が悪かったので、最高の気持ちにはなれませんでしたが、とても見晴らしの良い場所でした。
ひとつ、大浴場と露天風呂が離れていることと、階段や石段しかなく、天候の悪い中、両親が温泉を満喫できなかったことが悔やまれます。
17![]()