宿番号:316978
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/10/7
魚が好きな我が家には最高な宿でした。夕食は次から次へと運ばれてきました。部屋に冷蔵庫が無く風呂あがり冷たい物を飲む事が出来ず。朝は突然来て布団を片付け始め何処に居れば良いのか戸惑いました。料理は美味しいが宿のペースに合わせないといけないのは残念でした。
投稿日:2025/9/15
北海道から島根までの9人で宿泊しました。部屋、風呂よりも、食事!ということで宿を検索し、今回はじめて利用しました。全員、予想通り、食事の豪華さには感動しました。美味しかったです。
ちょっと、困ったのは、部屋のエアコンの故障していたこと。部屋には冷蔵庫がない。この猛暑で飲み物。次の日のための猛暑対策備品を冷やしたかったです。
でも、食事が豪華!これが全て不満を解消していました。
ありがとうございました!
おじさんとおばさんが言い合いしてました。喧嘩しないで長生きして下さい!
今後も美味しい食事よろしくお願いします。
投稿日:2025/9/14
遅れてしまい、宿の方がずっと待っていてお出迎えをして頂きました。遅れたのを怒らず優しいお出迎えありがとうございます。
お風呂は熱めで気持ちよかったです。部屋は昭和感はありますが綺麗でした。
お待ちかねの料理は本当に美味しかったです。ご飯もっと食べたかったです笑
朝食は鯵のお刺身があり最高でした。
また伺います。
投稿日:2025/9/2
朝まだ、寝てるのに、部屋のカギを開けられた。
夜中に騒いでいる宿泊者がいるので
フロントに電話しても、対応なし。
部屋食を置いていく度に、一言多い。
貸し切り風呂は平日のみと書いてあったが
夏休みはやってないと書いてないので、
説明文も足りないと思う。
朝の他の部屋の掃除もうるさく、
気配りも足りないと思う。
投稿日:2025/8/21
上の子どもたちが里帰りしたタイミングで当日行ける宿を探して予約しました。以前から知人に食事が最高な宿と聞いていて、伺えるのタイミングを伺っていました。
5歳の娘と夫婦でしたが、チェックイン前に目の前のビーチでたっぷり遊びチェックインしました。
スタンダードプランにしましたが、お魚料理が想像以上の美味しさで感激しました。美味しいのにたくさんの量で食べ切れず、最後の唐揚げは残してしまい残念でした。お魚好きな娘は貝ご飯やお刺身を食べて満足そうでした。
ビーチ近くの公園には遊具もありましたが真夏で暑すぎて遊べませんでした。夏の間は花火もできるそうですが、疲れて早めに寝てしまいしました。
のんびりとゆったりと時間を過ごしました。朝日が昇るのを見れたのも嬉しかったです。
朝食も美味しくて白米が進みました。
食事メインの方にはコスパ最高のおすすめのお宿です。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/13
他の方の口コミ通り、お料理は朝夕ともに最高です!どれも丁寧に作っていて、すごく美味しい!
ですが、部屋の壁が薄くて隣りの部屋の人の声がダダ漏れ、24時近くまでお酒飲んで騒いでいたようで、子供も私も全然寝れず、終いには注意しに行きました(というか、壁が薄くて声が筒抜けで眠れないのでもう少し静かに話していただけませんか?と言いに頭下げに行きました)。
お風呂も女湯は洗い場が二つ、浴槽も家庭風呂の少し大きいサイズ程度だったので、全然寛げませんでした。
海水浴をした後の水着を干す所も無く、ベランダに干してくださいと言われたもののベランダは無く(ベランダがあるのは2階の部屋で、我が家は3階でベランダは無し)、しかも宿泊当日は雨で外に干せず、びしょびしょの水着を翌日も着ました。海水浴場の目の前の宿なので、その点をどうにか改善した方がいいかと思います。
また、敷布団の寝具は薄い低反発マットレスのみ。この上に普通は敷布団を敷くのでは??と驚きました。案の定、翌日は背中がバリバリに凝りました(泣)
お料理が良かっただけに、他が残念です。
投稿日:2025/6/29
お風呂は狭くて混み合う前に入る感じでした。
夕食は刺身が最高でした。魚煮付け揚げ物海老焼きなど手作りのお料理をお酒を飲みながらゆっくり出来ました。
朝は目の前の浜辺を散歩してとても気持ち良かったです
投稿日:2025/6/16
美味しいお魚が食べたくて口コミの高いこの宿を予約しましたが、大正解でした。お刺身、唐揚げ、煮つけどれも最高でした。ただ、口コミ通り大変量が多く、私は自分の分で満腹。妻の分まで食べられず、残してしまって大変申し訳ないことをしました。お風呂は小さいですが、湯質が良く(詳しいわけではありませんが)、肌がすべすべして気持ちよく入れました。ロケーションは期待していませんでしたが、部屋からは海が一望出来、あいにくの雨ではありましたが、海岸景色も楽しませて頂きました。要望とすれば、宿内に自販機が無いので、飲み物に少し困ったこと(宿を出てすぐ隣に自販機はあるし、お酒は食事前でも頼めば持ってきてくれます)と、せっかく静岡の日本酒がそろっているのに、どんなお酒か説明がなかったことです。自分は静岡県民なのでいいのですが、県外の方に静岡のお酒をアピールするのなら、もっと説明があると目と頭でもお酒を楽しめるのにな、と思いました。
また来たいです!
投稿日:2025/5/16
新鮮なお刺身をはじめ、えび、かさご、あさりごはんと食べきれないほどのお料理がでてきます。朝食には鯵の干物ではなく鯵刺しがつくご馳走です。交通量の多い道に面しているので、少し車の音が気になります。ただその道を渡れば海水浴場なので夏には楽しめそうです。
投稿日:2025/5/5
海鮮中心の料理でメニュー、量が豊富でした。とても美味しく、海沿いのロケーションでとても満足しました。
カサゴの唐揚げがあり、なかなか食べる機会がないので良かったです。その他もとても美味しくいただきました。
投稿日:2025/4/13
翌日の長浜海浜公園での演奏に備え前泊とした。前回は都内から5時起きではキツイので。午後の仕事を早目に切り上げ午後4時過ぎには伊豆多賀駅に到着。急な坂を降りる事10分もかからずに宿の角の信号に到達。1階の大半が駐車スペースで自家用車でも訪問できるが渋滞を考えると電車の訪問が吉か。フロントは玄関を入って左の階段を上がり2階にある。名前を告げてチェックインはスムースかつテキパキ進む。部屋は階段を上がって3階に4部屋かな。どの部屋からも眼前にパノラマが広がり、明日の演奏会場も真ん前だ。夕食は午後6時から、その前に時間があったので2階フロント奥の温泉へ。浴槽は3人入れば満杯だが、収容人数が少ないし、他の人が居なかったので事実上貸切。湯を舐めるとかなりの塩気、出れば体はシャッキリとし肌はすべすべ。温泉の成分表を見るとナトリウム5gは海水の倍かな。温度は50℃近い源泉掛け流しと記憶している。しっかり温まって夕食。これが、すごい! テキパキ運ばれて来るが、どれも美味しいし、量もある。すっかり腹が膨れて午後10時近くまで部屋でゴロゴロしていた。朝は、朝日が眩しい。漁師町なら朝早いのが定番だろうけど、個人的には遮光カーテンで遅くまで寝ていたいところ。エアコンの利きは良く熟睡できました。朝風呂を浴びて、朝食も美味しく、量もあり十分に伊豆多賀を堪能しました。天気も良く、トラブルなく演奏ができ、良かったです。今年の秋も演奏の話があり、また、ご厄介になるかもしれません。
投稿日:2025/3/30
晩のご飯が盛りだくさんですし、伊勢海老がいきがよくて、動き出した!他のお造りもおいしかってです。炊き込みご飯もおいしかった。
そして、朝の伊勢海老の味噌汁がまた最高!朝から鯵の活造りもあり、昼ごはんいらずなほど、朝からいただきました。
温泉も小さいけど、気持ちよかったです。
投稿日:2025/3/24
熱海ならではの海鮮料理を美味しく味わえました。
ひとり1万数千円で、あそこまで豊富なメニュー、ボリュームだったので、満足度は高かったです。
※食べきれない同行者もいたので、申し訳なかったです。
温泉も湯質が良い為か、お風呂から出た後もぽかぽかでした。
広い方の温泉は体も伸ばすことが出来、ゆったりできましたが、
狭い方は大人ひとりでほぼ埋まってしまう感じだったのと、
もう少し夜間、早朝も利用できる時間が長いとよかったなと思いました。
古き良き旅館なので、仕方ないかなと思いましたが、
冷蔵庫がなく、ベランダで冷えますよという感じだったので、
買っておいた熱海プリンをひとつだめにしてしまったのと、
やはり、大きな車道脇の立地の為、深夜〜早朝も絶えない車、
トラック、バイクの音等で深く眠れなかった点は残念でした。
宿泊先を選択する際は、その辺も考慮した方が良い事も学べました。
投稿日:2025/3/20
料理がとても美味しかった!窓の外はすぐ海で景色がとても素晴らしかったです。お風呂はすごく温泉の感じが良くて、温まりましたが、虫が浮いていたり、少し清潔感に疑問を抱く場所もありました。女将さんをはじめたくさんの従業員の方が優しく温かくて感動しました。
投稿日:2025/3/18
食事がボリューミー!
どんどん食べないとテーブルにのらないから、喋ってる余裕もなくとにかく食と向き合う時間。この量で部屋食というのもすごい。
ステーキがきたとおもったら鍋がきて、お刺身きたら焼き魚きて…味はどれも絶品なんだけど、とにかく食べ進めないといけないので、ゆっくり味わってるわけにもいかないのです…ずっと美味しいし、満腹になること間違いなし。お酒を飲みながらとか思ったけど、とにかく食事を楽しむのがいいかと。
お風呂もよかった。
このお値段でこの料理なら自分で布団敷きますよ!!(しいてくれるんですけどね)
投稿日:2025/3/12
学割で泊まったのですが、あの値段であのご飯は贅沢過ぎました。
お部屋も綺麗でトイレとお風呂が部屋に付いていないと聞いていましたが、部屋の目の前にあり全然許容範囲でした。アメニティも最低限ありよかったです。
しーちゃんさん
投稿日:2025/2/27
お料理は品数もお味も最高で、出来たものから運んでくださいます。全室オーシャンビュー!刻々と変化する海を眺めてすごしました。片方のお風呂は小さいのですが、皆さん上手に入りました。スタッフの方々の心遣いが嬉しく、リピーターが多いのも頷けます。
国道の車の音は確かに聞こえますが、美味しい日本酒をいただきぐっすり寝てしまったせいか、あまり気になりませんでした。
投稿日:2025/2/24
事前情報で夕食が素晴らしいと伺っていましたが想像以上
でした。いずれも素晴らしい刺身、焼物、揚物…他が次々と
出てくる為、家族全員お腹一杯になりました。子供が小さい為
部屋食なのも有難かったです。朝ご飯も同様でした。
温泉も素晴らしかったですし、部屋からの朝日もよかったです。
また利用したいです。
投稿日:2025/2/9
夕食は食べきれないくらいの魚料理が出てきます。魚好きにはたまりません。
刺身、煮魚、唐揚げ、鍋などいろんな調理方法で旬の魚を堪能できます。
朝食もあら汁、刺身など大満足でした。
魚に負けないくらい米が美味かったです。
投稿日:2025/1/26
いつも料金以上のコスパの高い料理をありがとうございます。全ての料理が美味しいですが今回は特に前菜で出た沖メジナの握りが絶品でした。またワンコ連れ可の部屋もあるのでありがたい限りです。また、よろしくお願いします。
投稿日:2024/11/18
結婚記念日の熱海花火旅行でした。
昼食にかつ丼大盛を食べてやや胃もたれしている状態で伺いました(笑)
駅から下り坂を歩き数分です。国道でわかりやすく駅から近いので良かったです。熱海プリンドライブイン店も目の前でチェックイン後に爆買いしました(笑) 部屋に冷蔵庫はないです。
現地について 受付おばあさんの感じもよく
2階に案内されトイレ、お風呂 洗面所も共用
昭和レトロな合宿所のような雰囲気でしょうか逆に新鮮でした。
部屋に案内され和室が牛乳のような臭いがして気になりました。しばらく窓をあけさせていただきました。
部屋の臭いはそれでもとれませんでした。
国道沿いなので車がうるさく眠れないのを覚悟したほうがいいです。
夕飯は18時に出てきました。ごちそうがひっきりなしに出てきます。
懐石料理の大変なごちそうで部屋出しで本当に素晴らしかったです。メジャーなホテルのビュッフェより量もあり、おいしく美しいお料理で素晴らしいです。お料理は部屋出しでおいしいです。日常では味わえないレベルですので絶対おすすめポイントです!
でも花火の時間が迫ってるので時間を気にしながら急いで食べてしまいました。
夜忙しい花火大会目的で行くのはおすすめしないくらいの量が出てきます。花火見たくても食べるのが遅い人には不向きゆっくり時間をかけて食べたい料理でした。
本当においしいし、お料理がすごいので食いしん坊の皆様に行ってほしいです。
お料理の片づけが終わると急いで女将さんらしき超働き者の女性がすぐに目の前で世間話しながら お布団を敷いてくれます。感じが良いです
電車で行ったのですが 花火大会の大型バス移動と観覧席席確保が非常に良かったです。便利でびっくりしました。
帰宅し、21時を過ぎたら少しお腹が空いてきてしまい、コンビニを探しましたが、なかったです。。。花火目的の人は要夜食持参のほうがいいかも・・・
お風呂が狭く 他の人と一緒に入るのは苦痛で数回行きましたが遠慮してしまいました。
お風呂が22時以降は全て消灯され入れないので困ってしまいました。
朝入りました。
お料理と熱海プリンが友人に大喜びされますので またリピートしようと思います。
ちなみにやどかり目の前のドライブインの熱海プリンは すぐに買えました!ナイス!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます