宿番号:317357
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 3.4 |
|
投稿日:2025/8/2
至仏山登山前泊で利用させて頂きました。始発バス乗車用に朝食をおにぎり弁当に変更して下さり、登山のための助言をして下さったりと至れり尽くせりでした。
最新のホテルとは行きませんが、綺麗にお掃除されていて、何よりお風呂がとても気持ち良かったです。
滑らかで登山後に入ればより効果を感じるように思います。日帰りはやってないのが残念ですが。
場所は酒屋さんの裏側ですが、下りれば駅、首都圏アクセスのバスターミナルが直ぐですし、鳩待峠行きバス停も歩いて直ぐです。チェックアウト後も車を置かせて頂き、有り難かったです。
ご主人はガイドもされており、至仏山登山のYouTubeをされていて、気をつけるところなどとても参考になりました。登山家ならではのお弁当がとても美味しくて完食しました。
また是非お伺いしたいと思います。
投稿日:2025/6/29
2歳半の娘にも味噌汁などを出してくれました。ほかのお客さんがいなかったため、おふろに家族みんなで入れたのがよかったです。
投稿日:2025/6/3
オーナーさんが、尾瀬散策について詳しくアドバイスしてくださって助かりました。車の駐車のことでも配慮していただき、本当に助かりました。夕飯、朝飯と出されたお魚が焼き立てでとても美味しかったし、朝ごはんの味噌汁に入っていた菜っぱは、91歳のおばあちゃんが採ってきたものと聞いて、感動しました。温泉も肌がつるっつるになって、気持ちよかったです。すぐ下の酒屋さんでドリンクを買ってきて、持ち込みオッケーというのも、いろいろな飲み物が選べてよかったし、地ビールなどはとても安価で飲めて良かったです。廊下が広いのも良かったです。部屋の洗面台の水が少しずつしか出なかったのは、ちょっと残念でしたが、とても満足しています。
投稿日:2025/2/6
風呂場の床面が温泉で滑りやすいので注意書きがあると良い。
少し風呂場の汚れが目立つ、ドアの開閉が困難(レールから外れやすい)
バス停が目の前にあるため便利
投稿日:2025/1/3
年末に3人2泊朝夕2食付で34000円はかなり安い。子供料金を安く設定しているのかしら。年末年末にスキーに行くと夕飯を外食しようにも山奥で営業していないことがあるので朝夕食事有りで安いのはありがたい。豪華ではありませんでしたが美味しかったです。お風呂は大浴場があり満足でした。玄関に大きなストーブがあり、スキーブーツ、スノーブーツを乾かすことができます。暖房がきいています。部屋にトイレと洗面はあります。アメニティはありません。駐車場は宿の真裏でした。酒屋さんが宿の入口で営業していました。飲み物の持ち込み自由とのことでした。冬はスタッドレスタイヤ必須です。近隣の幾つかのスキー場でリフト料金が特別に安いプランもあり調べて行くと良いと思います。また、尾瀬にもまた行きたいし、宿いさ殿もまた利用したいと思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます