宿番号:317878
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.4 | 
  | 
 
 
 風呂 | 4.3 | 
  | 
 
 
 料理(朝食) | 4.7 | 
  | 
 
 
 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 5.0 | 
  | 
 
 
 接客・サービス | 4.5 | 
  | 
 
 
 清潔感 | 4.4 | 
  | 
 
 
 
麗子さん
投稿日:2025/10/23
食べきれないほどの夕食と朝食でした。男性は食べきれるかもです。囲炉裏のような火鉢で岩魚と五平餅は既に焼いてあるものを温める感じです。焼き野菜豊富です。牛肉と岐阜県産ボーノポークは美味しかったです。お造りや創作料理も沢山出て、その後すき焼きが来ます。食後のデザートも四種も来ます。パック持参で来る人もあるというのも納得です。場所はややわかり辛かったですが、設備は整っている印象です。和室でお布団はもう敷いてあります。エアコンや空気清浄器あります。ロビーには200円で美味しいコーヒーもあります。部屋はエアコンがあるのでいいですが、廊下やロビーは寒かったです。お風呂はトロン温泉ということで温泉感はあります。内風呂一つでしたが、熱い湯が好きなので少し温く感じました。これは好みではありますが。
部屋の洗面所は狭いですが、お洒落でいい感じでした。部屋にトイレはありますが、バスルームはありません。鍵はカードではなく、昔ながらのものです。
全体的に行き届いていて清潔感がありました。
投稿日:2025/10/10
主人の還暦もこちらのお宿でお世話になりました
年3回ほど利用させていただいてます
今回は私の還暦。主人と2人です。早めのチェックインができ夕飯までゆっくりできました。こちらのお宿のありがたいところは とにかく他の宿泊者との接点が最小限にされているところです。勿論お料理や温泉等は素晴らしいです。清潔感もありおかみさんが車が見えなくなるまで送ってくださいます。高齢ですのに一つ一つ思いやりが感じられます。今回も本当にありがとうございました。
投稿日:2025/9/30
料理がもう食べ切れないぐらいでます!
こまかな可愛い料理や小鉢も癒されます。
子供の料理もボリューム満点で、子供のデザートのフルーツパフェの豪華さに笑ってしまったぐらい最高でした。お菓子の詰め合わせも頂いてザービス満点でした。仲居の方々も優しくて癒されました!また行きたいです、
投稿日:2025/9/27
部屋数が少ないお宿なので、お風呂はたいてい貸切状態で入れて、一晩中入れる。
少し寒くて毛布の用意がありがたい。
お部屋も広くて綺麗で居心地良くお風呂に近いのが凄く良い。
夕食朝食ともに美味しくて量もたっぷり。
定期的に来たくなるお宿です。
帰りは、いつもお母さんが見送って下さって、心温かくほのぼのと帰れます。
投稿日:2025/9/26
毎年両親と伺っています。
もう5.6年になるかな。
結構旅行に行きますがあまりリピートすることはないのですが、ここだけは毎年行ってます。
まずご飯が最高です。
夕食は食べきれない位です。そしてとても美味しいです。
朝ごはんも美味しい。
何より静かな環境が最高です。
年々親も弱ってきており、今年は行けるかなと思いながら又来年も行けたらいいと思います。
いつもありがとうございます。
投稿日:2025/9/17
夫婦二人でお世話になりました。平日だったのもあってか、お風呂もゆっくりと入る事が出来ました。宿泊中はいつでも入れるのが有り難かったです。帰りも、ご主人自らがお見送りくださり、お客様を大切にされているのが、とてもよく分かりました。また機会があれば訪れたいなと思う、いいお宿でした。
pontaさん
投稿日:2025/9/8
もう何度目でしょうか。10回以上は伺ってるような。。。
口コミも同じような内容になりますので割愛させて頂きます。
今回は9月16日に手術を控えてる私の為の家族旅行。
何度伺っても最高の創作料理です。最後のデザートまで手抜きなし。
お料理は新鮮な野菜や果物がふんだんに使用されていていつも通り美味しくて手が止まりません。手術の前なのにこんなに食してもいいのかと思うほど、しっかりと頂きました。大好きなお宿で家族で食事会ができて大満足な旅行になりました。
頑張って手術して来ます!!次回伺う時は快気祝いです。
必ず伺いますので神明山荘さんのスタッフの皆さまも健康に気を付けてお過ごしくださいませ。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/2
美味しい料理が食べたくて、予約しました。
場所は山の中ですが、部屋もきれいでお風呂も大きめで満足です。
夕食は五平餅とアユの串焼きが出てきて、とても美味しい。
前菜の野菜も新鮮で、肉や野菜を囲炉裏で焼いて食べると、
満足感がありました。
さらに刺身、すき焼きが出てきて、満腹気味に。
最後に ご飯と漬物と食べましたが、漬物が嫌いな私でも
残さずに食べてしまいました。
さらにデザートですが、5種類もあって驚きました。
次回は娘も誘って、お伺いいたします。
投稿日:2025/8/27
夕食がおいしいとコメントが多かったので、下呂温泉の中心地より少し離れたこちらを利用させていただきました。
静かな山間にあり、とても落ち着いた雰囲気のあるお宿でした。
宿泊客もそんなに多くなく、浴場も貸し切り状態で、とてもゆっくり入ることができました。
期待していた夕食は、一つ一つに手が込んでいてとても美味しかったですし、量も多くて、最後のデザートが食べきれませんでした。
「お部屋に持って行って、ゆっくり食べて下さい」という心遣いもあり、とても癒されました。また行きたいなと思わせるお宿でした。
投稿日:2025/8/25
口コミがよく、気になっていた施設です。何しろ食事は最高です。
地元の食材を中心に工夫され、とてもおいしい食事でした。
お風呂もトロン温泉でゆっくり過ごすことができました。ただ一つ不快になったのが、日帰り入浴のお客様のマナーの悪さでした(たまたまだと思いますが)でも、食事とお風呂がよく、また伺いたいと思います。
チェックアウトの時のおばあさまが、手を振っていただき嬉しい気持ちになりました。
投稿日:2025/8/4
2年連続で、コチラに来ました。
下呂温泉街とは真逆の方面にあるお宿
周りが静かで、のんびりできる神明山荘さん。
また来たい!何度でも来たい!誰かに教えたい!と
思えて、お母さんも「また行きたいと思っていた!」と、同じ事を思っていました。
私の中で何が良い!って、やっぱり1番に食事です。
夕飯の囲炉裏で、ゆっくり焼きながら食べる
岐阜県産の野菜から、飛騨牛
その他の料理も食べ切れないぐらい出てきて、
お腹も心も大満足です。
朝食は朝食で、白米がすすんでしまう物ばかり
何食べても美味しいです。
今回は、3人で宿泊したので昨年の部屋とは
違いました。
お風呂好きの私としては、部屋からお風呂場が近くて
良かったです。
もう既に来年も来ようね〜!と話をしてるので
来年こそは、卓球がやりたいです!!!
投稿日:2025/7/23
前回は紅葉の綺麗な秋に行ったので今回は夏に行ってみました。
緑がいっぱいで静かにゆったり過ごせました。
前回は夕食がとても美味しかったので今回も期待して行きました。
料理の内容は前回と異なりましたがやはりとても美味しいかったです。
料理長ありがとうございました。
投稿日:2025/7/21
閑静な山あいに佇む、落ち着いた雰囲気をもつ旅館です。見た目よりはさほど部屋数は多くなく、込み入る事なく静かに過ごせました。丁寧な接客を心掛けておられる印象を持ちました。
 待望の夕食では、そのおもてなしのお心がはっきりと伝わりました。肉、魚、野菜の他全てに創作力を感じました。夕食後私は部屋に帰ると食べ過ぎて気を失ったかのように爆睡してしまったと、後で妻が言ってました。(個人の感想です)
しかし、お宿の為と思い強いて要望させて頂くならば、お部屋の洗面台シンクの内側上部の汚れがしゃがんだ時に見えてしまいました。お手洗い等はキレイです。また、外風呂の存在は非日常感あり大変寛げて嬉しい設備です。しかし、窓に近い所に汚れが目立ちました。外は汚れやすいから仕方ないですがあえて申し上げます。
 でも、トータルでは大満足です。いつか息子達夫婦も連れて是非再度、お伺いしたいと思いました。
投稿日:2025/7/19
どこか田舎のおばあちゃんの家に帰って来た時のような
ほっこりした気持ちを感じられる楽しい宿でした
夕食はとにかく量の多さに圧倒されましたが
美味しく頂きました。昼ご飯は軽食か抜いても問題ないくらい
とにかく多いので、ある意味要注意です。
料理の中身も非常に良かったです。
その土地のモノが振る舞われ、ここでしか味わえないが
いっぱいありました。
pontaさん
投稿日:2025/7/10
もう何度目か分からなくなってしまった神明山荘さん。毎月お料理が変わるので何回伺っても飽きる事なくいつもとても美味しく、館内も清潔でスタッフさんもフレンドリー、今はもう実家にでも帰って来たような安心して過ごせる常宿で家族全員満足です。私の手術が終わり落ち着いたら快気祝いに必ず伺いますのでよろしくお願いいたします。
うさぎさん
投稿日:2025/6/23
夕食は個室でゆっくりといただく事ができました。盛り付けも良く、目で楽しむ事ができました。全部、美味しくいだたきました。献立もあんなに細かく書いてあったのは初めてです。
トロン温泉も良かったです。
のんびりできました。
また、違う季節に伺いたいと思います。
投稿日:2025/6/1
温泉街から少し離れた山荘ですが、過去の口コミ通りでした。
夕食は、炉端焼きから始まって、飛騨牛のすき焼きに締めのデザートまで満足過ぎる程でした。
掃除もとても行き届いていました。女性3人で楽しい思い出が出来ました。
またリピートしたいですし、友達にも勧めたいと思いました。
投稿日:2025/4/24
毎年利用させていただいています。
お部屋もお風呂も食事も全て大満足です。
食事は食べる事が大好きな料理長さんで
料理の彩り、味付け、料理の品数
大大満足です。
いつもありがとう御座います。
又、楽しみにしています。
追伸、接客もアットホームでとてもいいです。
投稿日:2025/4/20
一歳半の娘を連れての家族旅行。
娘の食事も有りにしました。
大人も口コミ通りボリュームがあって主人も大満足!私も普通の女子より食べますが大満足!
娘の食事もお寿司+お子さまプレート+デザート&お菓子と大変豪華でした。
お子さまプレートも大人のお子さまプレートのようなボリューム。
これは小学校高学年でも十分な量だと思います。
部屋も最初から布団が敷いてあるのでスタッフが途中で出入りすることもなく、幼い娘がいるので有りがたかった。
朝食も食べきりましたがお腹がはち切れそうなくらいでお昼すぎまでお腹が空かなかったくらい大満足でした。
部屋数が多いわけでもないのでお風呂も混雑することなかったです。
この金額は大変満足です。
投稿日:2025/4/15
宿に着いてお部屋に案内して頂いたら、もう、お布団が敷いてあったので、友達同士ので食事までお風呂に行ってゆっくり出来ました。夕食もたくさんの種類で一品ずつ趣向を凝らしてあって皆食べすぎました。朝食もたくさんの種類が出てまた、食べ過ぎました。従業員の人達も親切で良かったです。秋も食事が楽しみです。満足でした。
投稿日:2025/4/11
チェックインが2時からで、お風呂にゆっくり入れる
夕食の、五平餅、魚の焼き物、刺身、飛騨牛の焼き物、飛騨牛の好き煮、デザートが美味しくて満足
以前より飛騨牛が少なくなったかな
朝食も、お豆腐のお鍋がとても美味しくて、自家製らっきょう、梅干しがとても美味しい
お魚の一夜干も美味しい
茶碗蒸しも美味しいが、最近少し冷めてるのが残念
席に着いてから出してほしい
熱々が好きなので
寒がりなのでいつもストーブ、毛布を用意して頂いて感謝です
部屋に冷水が、用意してあるのが有り難い
投稿日:2025/4/9
4回程泊まりました。リピーターです。最初は2階の古民家風。民芸調で整えられてすてきでした。ここ数年足腰弱り一階純和室にお願いしました。お風呂場に近く空き状況が確認でき貸切状態で何度も入る事ができました,かけ流し湯が多く衛生的安心してゆっくり入浴することができました。トロン温泉の詳しい事はホームぺージに書いてあります。お部屋は掃除が行き届き綺麗です。アメニティも揃っており洗面台にはさりげなく椅子が置いありすわってドライヤーをかける事ができるました。窓からの景観は良いです。夕食は3プラン利用しました。量少なめは質が高くお腹いっぱいなります。陶板焼会席は焼き魚が付いてない分かなり料金がお安いです。別注で次回は焼き魚たのみます。デザートは高級ケーキ屋さん和菓子屋さんのミニサイズが4品付き お部屋でゆっくり味わいました。物価高のなか質を落とさない企業努力うかがえます。ありがとうございます。
投稿日:2025/4/3
妻と3歳のこどもと3人で1泊しました。夕食が人気の宿で夕食のないプランでしたが、下呂温泉街で鶏ちゃんや飛騨牛を食べれたのでまぁよかったかな。朝食は和食で評判通り量・質ともに大満足です(朝食からすると夕食もおそらく大満足間違いないかと思うので次回は絶対夕食つきプランにしたい)。周辺は静かで、部屋は広く、他の宿泊者も年齢高めの落ち着いた方ばかりでした。お風呂も2回入りましたが、1、2人程度しか入っておらずゆったり広々と入れ、くつろげました。人気の温泉は人が多くて、こどもがいると気をつかうので人工温泉でも私はこちらの方が良かったかな。スタッフの方も優しく丁寧な対応で素晴らしかったです。
投稿日:2025/3/17
年に数回は訪れるリピーターです。
何回泊まっても驚かされる晩ごはんは季節感を大切にされており、旬の食材を料理長の腕と遊び心で目と舌で堪能出来ます。
〆のデザートも何と4種類が盛り合わせており、食べきれずにお部屋に運んでゆっくりと食べさせて頂きました。
何回来ても「次は何月に来ようか?」と帰り道で考えてしまう。