宿番号:318488
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/10/25
専門学校時代の同級生3人で懐かしの場所めぐりの旅行で利用させていただきました、15.年くらい前に一度宿泊したことがあり料理がすごく良かった覚えがあり友人に話し宿を決めました、やはり料理は美味しく炭火焼きを楽しみながらいただきました。3人とも満足です、温泉もお風呂3カ所を制覇し友人はリンゴのお風呂が一番と話してました。
次回は家族旅行で行きたいと思います。歯ブラシが良かった。
投稿日:2025/10/22
両親にゆっくりしてほしく、部屋に風呂付きのプランにしました。
部屋の露天風呂が広くてビックリしました。2人でも入れそうです。
対岸の施設の目線が気になりますが、隠れるように川を見ながらゆっくりできました!
大浴場も、色々入れて、それぞれの楽しみがありました。
投稿日:2025/10/13
炭火焼き美味しく楽しい時間を過ごせました。
料理の説明されるスタッフさんの指先と食材が近くて夫婦で引きました。こちらからえびです。鶏です。食材と指がスレスレで言うのですが正直見ればえびも鶏も食材は分かります。更に断りもなく串物も勝手に焼き始めるしテーブルを片付けてた手で串を触る訳ですし手を消毒される訳でもないのですから正直触ってもらいたくないです。サービスでされてるのかも知れませんが網に乗せる事を客自身でやるか尋ねて欲しいです。トングをテーブルに落とされたのに謝らず皿に戻して戻ってしまい後で新しいのを持ってこられましたが(本来なら落とされた時にその場で申し訳ございません。お取り替えいたします。だと存じます)兎に角、スタッフさんには正直粗相があり(よく倒しして謝罪がないし雑です)ついて欲しくなかったです。結局料理が美味しくてもその方の印象が強くなりました。お若いスタッフさんの料理の説明される時がありましたが私の椅子と同じ位の距離で近くなかったのであのスタッフさんだけなのかと存じます。口に入るものですのでご自身は近いと思ってなくても嫌な思いもする人もおりますので改めていただきたいです。景色も川が流れていて良い眺めで良かったです。トイレのスペースが狭かったです。シャンプーリンスも良いもので感動しました。早朝歩く我儘な私の為にスタッフさんが嫌な顔もせず快く靴をお出しして下さりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/10/12
夕食の炭火焼き料理がとても美味しかったです!赤城牛が特に素晴らしい肉質でした。秋という季節で、地元のきのこのお鍋も嬉しかったです。旅館のお料理について、今まであまり絶賛したことのない夫が、顔をほころばせて「美味しいね!」と言っていました♪
お部屋は清潔感が感じられました。私が泊まったお部屋はエアコンも新しい機器になっており、臭いも気にならず快適に過ごせました。
投稿日:2025/10/9
今回の温泉旅行は本当に素晴らしい体験でした。彼氏も私も大満足です。温泉に浸かった後、サウナも利用できました。環境も抜群で、部屋は小川のそばにあり、お風呂に浸かりながらせせらぎの音を聞くのはとても癒やされます。夜にはホテルが炉端焼きのディナーを用意してくれて、焼き立てを食べながらの食事は体験そのものが充実していました。総合的に見て、この温泉旅館には特に満足しています。
投稿日:2025/10/4
とにかくお食事が美味しかった。品揃えも彩も良く、炭火焼きも楽しめて、お腹いっぱいなのに完食してしまいました。
接客の皆さんの応対や、食事の内容の説明もしっかり分かりやすく説明していただき、安心してゆっくり休めました。
お部屋もグレードアップしていただき、広過ぎて勿体無いくらい。
本当に久しぶりにゆっくり休めた旅でした。
ここ40年程、多い時は月3でスキーに、石打ちに通ったり、丸沼もスキーでも釣りでも釣りでも通い詰めながら、いつも素通りしていた水上の上牧温泉、また行こうと思います。
投稿日:2025/10/2
お部屋がとても清潔でプライベートサウナ、凄く良かったです。最高でした。
囲炉裏の御夕食も大変美味しかったです。本当にとても良いお宿でまた来たいと思いますので1つだけお願いしたいのですが、エアコンをつけると内部のカビだと思いますが、とんでもなく悪臭をはなち部屋が生乾き臭のようなかおりで充満されたので慌てて消しました。これは呼吸器に影響すると思いますし、せっかくサウナや温泉を楽しんでもお部屋でくつろげないので冬季が来る前に早急に分解洗浄してくれる業者さんに頼んだほうが良いと思います。
投稿日:2025/8/27
もう、何年もこちらにお世話になっていますが、
こちらのお部屋は初めて利用しました。
お部屋は露天風呂、シャワールーム、洗面所何処も、とても丁寧に掃除してあり清潔気持ち良く過ごせました。
露天風呂のお湯がとても柔らかく、川の音を聞きながら入る露天風呂が最高でした。
食事は朝夕共に品数も内容も、良く料理人の手の入った美味しい料理でした。
従業員の方が、皆さん親切で丁寧な接客をしてくださり、とても癒されました。
また行きたいと夫と2人で話しています。
今回はクーポン利用してお安くなったのも、利用しやすいと思いました。
投稿日:2025/8/20
お盆休みの家族旅行で利用させたいただきました。貸切風呂がある温泉で検索。大浴場、貸切風呂共に広く清潔感のあるお風呂で良かったです。又部屋も丁度良い広さで(夫婦二人と子供(成人)三人計五人で二部屋利用です)掃除も行き届いていました。子供たちは貸し切りサウナ利用させたいただき、寝転んで夜空の星も見れ楽しかったとの事です。料理の量も適量でおすすめの炭火焼料理は美味しかったです。川魚のお刺身(鯉のあらいと
鱒)も匂いも気にならず美味しかったです。(僕は川魚は苦手なんですが)機会があれば、又利用させて頂きます。当日はありがとうございました。
投稿日:2025/8/18
母(83歳)と私と私の息子と初めて、上牧温泉に来ました。
辰巳館さんは、私の祖母は何回か昔に来てたみたいですが、私達は初めてだったのですが、とてものんびり過ごせてお風呂にもゆっくり入り日常を忘れる位にゆったりと過ごせました。
夕飯の料理は、懐石料理を選んだのですがとても量もあり、美味しく大変満足でした。
人気は囲炉裏での料理みたいで、懐石の方は人数少なかったですが、子供が焼き魚が嫌で懐石料理にしましたが、こちらはこちらで良かったです。
また夕飯後にはフロントで、かき氷の無料サービスや、昔懐かしい竹トンボとか、カスタネットとかに自分で絵を描き作る事もしていて、子供も大人も楽しくロビーで過ごす事が出来ました。
辰巳館さんの何代目かになるであろう、可愛い4歳位の男の子もお手伝いをしていて、可愛さに癒され母も少し竹トンボで、遊んで楽しそうでした。
認知症で忘れても、その時が楽しければ良いので、楽しい旅行になったと思います。
お風呂に山下清画伯の絵がタイルで描かれていたのには、感動しました。が、露天風呂はまた違う場所だったので、入り直さなければいけなかったから、ちょっとだけ面倒でした。
また今度は私の孫を連れて行きたいと思います。
投稿日:2025/8/17
女将の温かいおもてなしと、山下清サンの壁画のお風呂に感動し、囲炉裏料理も美味しい
夕食個室で女将サンの温かい丁寧なご挨拶が嬉しかったです。女将サンの丁寧なご挨拶を頂ける、旅館が減って来てるのでとても嬉しかったです。還暦の誕生日も祝って頂きした。
山下清画伯の壁画は素晴らしく感動しました。
目玉の一つ囲炉裏料理も、とても美味しかったです。
投稿日:2025/8/12
車椅子利用の主人と宿泊しました。到着時からスタッフの方々がとても親切で、車椅子にも慣れている様子に安心しました。館内やお部屋もバリアフリーで、段差がなく広さにも余裕があり、快適に過ごせました。
夕食はテーブルの上で炭火焼きを楽しむスタイル。香ばしい香りが食欲をそそり、自分のペースで焼いて味わえるのが嬉しかったです。つけダレの説明もきちんとありましたが、種類が多く、どれを何に使うのが合うのか少し迷ってしまいました。もう少しわかりやすくしていただけると、さらに楽しめると思います。
朝食はビュッフェではなく、一人ずつ丁寧に用意された和食。品数もバランスも良く、朝からしっかりと美味しくいただけました。
全体的にとても静かで落ち着いた雰囲気があり、大人がゆったり過ごすにはぴったりのお宿です。チェックアウトが10時だったのですが、できれば11時まで滞在できると、もっと朝の時間をゆっくり楽しめると思いました。
総じて、心温まるおもてなしと快適な滞在ができ、大変満足しています。またぜひ利用したいです。
投稿日:2025/8/10
今回初めて利用させて頂きました。
場所的にも丁度良く大変良かった。
他の方も口コミで書いてますがご飯が美味しい。
夕飯は半個室で炭火焼きを頂きました。
どれも美味しかった。
追加でお料理も注文した程です。
朝食は蒸籠蒸しが程よい量で全体的に満足です。
お代わり頂きたかったですが宿泊客全員集まったホールでの食事だったので躊躇してしまいました。
旅行では余り人と触れ合いたくない派なのでここが残念なポイントでした。
もう少し席の間隔又は利用者数を絞って貰えますと良かったかなと思いました。
あともう一点。
到着時の車の移動ですが私自身余り人に任せるタイプでは無いので自分自身で駐車場に入れさせて貰えると良かった。
初対面の方にハンドル握らせるのは好きではないので。
全体的にはアットホーム的なお宿でスタッフ対応も良く満足でした。
また利用したいと思える素敵なお宿です。
投稿日:2025/8/6
前回泊まってとてもよかったので今回も泊まらせていただきました。
客室露天、サウナ、水風呂付きでこの価格
毎回大満足です。
川音も聞こえゆっくりできます。
夕食も囲炉裏で食べれるのがうれしいです。
暑さが難点ですが楽しく食事できました。
二人ともよくたべる方なのですが別注もできるのでうれしいです。
前回料理を運んでくださってた方が今回も運んでくださりいろいろと気にしてくださって感謝です。
また泊まりたいお宿です。
投稿日:2025/8/6
三世代6人で宿泊。川遊びしてから行ったので、ランドリーを利用でき助かった。
細かいサービスが行き届いていると思った。ロビーでのコーヒーやお茶等の無料サービス、しかも氷も用意されていたのでホットもアイスも楽しめ美味しかった。卓球も無料で楽しめ、子ども達が喜んでいた。
食事もどれも美味しく、幼児用小学生用も工夫されそれぞれ大満足。もちろん大人も。
アメニティも子ども用の可愛いタオルや歯みがき等があり喜んでいた。細かい心遣いがある宿でした。
投稿日:2025/8/5
お風呂は山下清の貼り絵を見ながら、塙があり源泉掛け流しのお湯はとても良かったです。檜風呂、露天風呂もとても良かったです。1歳の子供を連れて行きましたが、部屋にオムツ入れの用意がしてありました。幼児用のお風呂セットもありました。また、お風呂にもオムツの用意がしてありとても助かりました。夕食は夏場だったので、少し暑かったですが、炉端焼きはとても美味しかったです。夏休みという事もあり、ロビーで300円で工作教室を行っておりカスタネットを作りました。かき氷のサービスも嬉しかったです。また泊まりたいです。スタッフも丁寧でした。
投稿日:2025/7/30
遅くに伺う事になりましたが、従業員の気持ちの良い対応して頂き有難うございました。
今後も引き続き利用させて頂きます。
投稿日:2025/7/28
家族旅行で使わせていただきました。車椅子が必要な状況があったので、貸していただきたい旨、事前にお伝えしておきました。到着するなり、気を配っていただき丁寧にご対応頂きました。心温まるご配慮やお言葉がけ、ありがとうございました。
投稿日:2025/7/27
炭火焼き目当てに訪問しました!景色の良い川が望める半個室での食事処でした。それだけでも感動!!目の前で、自分達で焼くので、炭火前に、座る人は少々暑いですが、うちわも置いてあり、出来立て熱々を食べられるので満足です。焼魚もフワフワで、赤城鶏、牛もジューシー!焼きおにぎりや群馬名物焼き饅頭も自分の好きな焼き加減で食べられます。
温泉も優しい温泉でお肌が上がったあと、すべすべしました。 他の部屋に比べてリーズナブルなお部屋のせいか、洗面所床がギシギシなってましたが、とても綺麗に清掃されていました。 しいて申せば喫煙所のすぐ隣にUFOキャッチャーがあり子供が近づくのを躊躇してしまうので、UFOキャッチャーを喫煙所から離して頂けると有り難いと思いました。
全体的にとても清潔感があり、女将さんも笑顔が素敵で感じの良いスタッフさん達ばかりで楽しく過ごせました!
投稿日:2025/7/23
妻と二人での宿泊でした。到着した瞬間から丁寧なおもてなしをして頂き、これから宿泊する旅館の良さを感じられます。建物は新しくありませんが内装は新しくなっておりセンスの良さを感じながらも快適に過ごすことが出来る部屋でした。部屋についている浴室はビジネスホテル感がありますが、余り使う事が無いと思うので問題無いです。
大浴場は種類は多くないですが露天風呂・内風呂共にキレイに管理されており快適で、山下清画伯の壁絵は圧巻でした。アメニティーもしっかりしているので、乾燥肌の私にはうれしい限りでしす。ドライヤーの風が弱いのは残念ポイントでした。
夕飯の『いろり料理』は地元の食材を目の前にある囲炉裏で焼きながら食べる珍しいスタイルです。まずはアユの塩焼きを頂きながら、メインの肉は牛・豚・鳥の3種を堪能でき大変満足出来ました。1品の量は少な目ですが種類が出てくるのでお腹は満たされます。本物の炭火を使っているので、時間経過と共に暑さを覚え食べ終わる事には汗が出るぐらいですので注意は必要かも知れません。
朝食は『温泉』を使った蒸し料理が出てきて温泉旅館で迎える朝を実感できます。こちらも地のモノ使った料理が少量多品種で出てくるので満足出来ました。
気取らない雰囲気と、行き届いたおもてなしが、山下清画伯が好んだ宿だと感じられます。
投稿日:2025/7/21
2回目の宿泊です。
部屋のサウナ、露天風呂が最高です。
お部屋も綺麗でサウナ着やタオルも多めに用意してあって、
ありがたいです。
囲炉裏の夕食も楽しいです。
ラウンジのコーヒーサービスも良かった。
卓球が無料で出来て嬉しいのですが、場所が暗くて暑くて
長くは出来ない感じでした。
投稿日:2025/7/20
以前、日帰りプランでお邪魔し大変楽しかったので今回はリニューアルして部屋付き露天ができたということでまたお世話になりました。母が高齢のため大浴場に行くのが難しくなってきたので部屋に露天かあるのはありがたかったです。お部屋も素晴らしくリニューアルされていて凄くお洒落です。只空調はちょっと弱く少し暑さを感じました。部屋を出た廊下の方が涼しかった。囲炉裏ご飯はちょっと複雑で焼く順序やタレなど説明が曖昧で解りずらかったです。でも美味しかったし楽しく頂きました。焼きまんじゅう美味しかったです。まだ慣れてない仲居さんだったのかなと思いつつも一生懸命やってくれていたので説明など頑張って伸びていってほしいです。大浴場も夜中行ったら誰もいなくて満喫出来ました。お湯の温度が熱すぎず丁度良かったです。朝食会場の景色も素晴らしく楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
投稿日:2025/7/19
いや〜、やはり露天風呂にサウナが部屋にあることの快適さが良〜くわかりました
誰にも気兼ねせず、川のせせらぎや鳥たちの合唱を聞きながら、日頃の諸々を忘れゆったりのんびり過ごせました
大浴場については、もう少し短い時間で男女の入れ替えをしていただけると、特に女性は喜ぶのではないかと思いました
夕食は、ダイナミックで食材も豊富なのが良かったですが、それぞれに合わせる味噌や調味料の種類が多すぎて、一度聞いただけでは覚えきれませんでしたので、提供されるときにそれぞれをお盆等に載せてセットを作っておいていただけると助かるな〜と思いました(若者は間違えないと思うけど)
朝食会場は最上階で窓も大きく明るい雰囲気。眼下に流れる川も澄んでいて、飛び交う燕も元気を振り撒いてくれている様で良かったです
また、バイキングスタイルでは無かったことも好印象です
館内のお掃除も部屋のお掃除も行き届き、とても快適に過ごせました
連れも、また行きたいね〜と言っております
有難うございました
投稿日:2025/7/9
妻と二人旅、バイキングやビッフェスタイルの食事も悪くはないのですが 辰巳館名物いろり料理はおもてなし、、、という言葉がぴったりでした。
また是非泊まりに行きます。
投稿日:2025/7/9
毎年一度の気の合う仲間との旅行。
自分たちで焼く囲炉裏での食事。童心になりながらもおいしい料理に酒が進みました。山下清の壁画の風呂、朝食会場から見えた残雪の谷川岳に感動。よい宿を知ることができ、皆家族でも来ようと言ってました。
私は三度目の辰巳館。何度来ても満足な宿 また来たい宿
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/6
母との温泉旅行で、フェイシャルをしてもらいたいな〜という時に、利用させて頂いております。お料理も温泉も、スタッフの方々もとても良いです。フェイシャルはとても気持ち良くて、永遠にやって頂きたいくらいです(笑)
また利用させて頂きます!
投稿日:2025/7/6
6月下旬の金土で一泊お世話になりました。スタッフの方の対応はとても丁寧で、夕飯も朝食も美味しくて、事前に申し込んだホタルの鑑賞ツアーでもバスの中でのお話もとてもお上手でまた参考にもなり、おまけに今季最も多い数の蛍を愛でることができ、温泉も泉質も雰囲気も良く、お見送りも我々が完全に見えなくなるまで玄関先で手を振って見送ってくださるなど、こんなに心温まる旅の思い出はそうそうできるものではないと思います。本当によい時間を過ごさせていただきありがとうございました。