(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/7/31
初めての利用でした。
広い部屋に変えていただいてくださり、とてものんびりできました。ありがとうございました。
ご飯は全部美味しくて、朝、夕ご飯お部屋でお酒を飲みながらゆっくり味わいながら食べれました。
登別のバスターミナルから歩けるし、地獄谷も近くて働いてる方みなさんお優しくて、ここの宿にしてよかったです。
また絶対に泊まりたいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/21
濁り湯。登別温泉は良いですね。当旅館のロビーの雰囲気は良かったです。部屋は古さを漂わせていましたが、ゆっくり休むことが出来ました。風呂施設は年期を感じさせましたが、良い湯です。ゆっくり堪能させて頂きました。食事は部屋食でしたが、夕食、朝食とも大変満足しました。機会があればまた利用したいと思いました。
投稿日:2025/7/15
とにかく、食事が最高でした。後温泉も接客も最高でした。観光地まで近く、是非また伺いたい温泉宿でした。
投稿日:2025/7/13
何度か利用させていただいております。
温泉は小さいですが泉質がとてもよく入浴後はとても体が温まります。
いつ伺っても食事がとても美味しくとても満足です。
バイキングの宿が多い中、これからもお部屋食を続けていただけたらと思います。
お世話になりましてありがとうございました。
投稿日:2025/7/2
玄関とお部屋での接遇は、丁寧しかも気さくでとても好感が持てました。また、かけ流しの温泉は良質で、運転で疲れた身体を癒してくれます。
投稿日:2025/6/5
温泉は最高でしたが部屋に冷房が無く扇風機持って来られました。温泉入ると汗がでます。真夏はどうしてるのかな?今まで冷房ない旅館行った事無かったからびっくりしましま。
御やど 清水屋からの返信
この度は当館にご宿泊を頂き誠に有難うございました。
また空調の件でご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
ご宿泊を頂きましたお日にちは最低気温が12℃から13℃くらいで他のお部屋は暖房をつけさせていただいておりました。
冷房は例年、気温が22〜23℃を超えたあたりからつけさせていただいております。夏場の暑い時期は冷房がございますのでご安心くださいませ。
お客様のまたのご来館をお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/7
投稿日:2025/5/25
3回目の利用です。
スタッフの皆さまがとても感じがよく気持ちよく過ごすことが出来ました。
食事はとても美味しく夕食、朝食共にお部屋でゆっくり食べる事が出来ました。
リピーターなのを覚えていて下さりお料理をサービスしていただきありがとうございました。
バイキングで1泊2万円を超える宿が多い中お部屋食でこのお値段はとてもお得だと思いました。
また近いうちに伺います。
投稿日:2025/5/12
子連れだとバイキングはなかなか大変!ご飯をゆっくり食べて、お酒も飲みたいので部屋食のできる宿を選びました。食事も豪華でおいしいのに宿泊代はとてもリーズナブル。
お風呂は「ぬるい」と表示してても熱めですが気持ちいいお湯でした。においは結構強めです。
ゆっくり過ごすにはとてもいい宿だと思います。
投稿日:2025/5/10
急な予約にも関わらずとても良くしてくださいました。
記念日だと伝えると、お食事をグレードアップして下さり、お部屋まで広めの部屋で用意してくださいました。
お食事はとても美味しく、お部屋でゆっくり食べれました。
また近いうちに伺いたいです。
投稿日:2025/5/9
何度かリピしてます。
館内は靴から畳へ上がり
スリッパへ
履き替えるスタイル。良き。
料理も派手な演出はないが
美味しいです。
旬や地元のものは無かったのかな?
特段、詳しい説明が無かったが
お品書きはあります。
泉質は、自分と相性が良いのか
少しの時間でもポカポカ、
肌つるつるに。
毎日でも入りたいお湯。
今流行りのロケーションや
アミューズ的要素は皆無で
青錆だらけの水栓と
脱衣場の時代を感じる扇風機に
視線をそらしつつ、
令和の時代でも
足元が濁って見えないぐらいの
濃い良質な湯に感謝。
でもね。
次リピするかどうかに
関わる大きな問題が。
宿が老朽化のせいで、
はっきり言うと
暗く怖い印象が
どうしても拭えない。
この宿は、朝も夕食も部屋食なので
基本人の声がしない。
他の宿泊者と
干渉する機会がないから
館内はしーんとして
無音。
そうなると、クラシカルな宿は
その歴史を感じるあまりに
心理的に少し怖い。
相変わらず
いつから置かれたのか不明だけど
思い入れのありそうな
吊り雛のようなインテリア、
ホールなどに置かれたファブリック、
季節やバランスがちぐはぐに
飾られた花。
いちいち新鮮じゃない物質が
その宿の歴史を助長し
怖さに拍車をかけます。
客室の畳床がへたってるから
部屋にいても歴史を感じざるを得ない。
怖がりなので家族で
固まって寝ました。
好きな宿ではあるので、
温故知新の精神で
次回は訪れてみたいです。
以上、まとめると
大人の宿だと思います。
投稿日:2025/4/22
とにかく ゆっくりできました
従業員の皆様の対応も素晴らしかったです
もちろんお食事もクチコミ通り素晴らしい物でした
ただ…
一つだけ…
露天風呂の作りがケガをしそうで怖かったのと
夜中~朝は
男性しか露天風呂に入れないのが………
他は本当にパーフェクトです!!!
投稿日:2025/4/14
古き良き旅館です。古さは有りますが清掃が行き届いており清涼感があります。お食事が部屋食なのでゆっくりと食べる事ができました。お料理の内容も手が込んでおり全て美味しくいただきました。お風呂も最高。さすが登別!夜中も入浴でき何度も入浴しました。静かに癒される隠れ家的なお宿ですね。また絶対に伺います。
投稿日:2025/4/12
まず、着いてすぐに「車の鍵を預かります」と言われ、「鍵ですか?なんで?」と言いましたがお答え無く、手を差し出されたので驚きながらも鍵を渡しました。
それ以外は何も言われなかったので、なぜ鍵を渡すのか疑問でしたが、外出の際に車が移動されていて大変驚きました。
お部屋はかなり古いです。
結露で壁紙は一部剥がれたり、カビもあり、暖房などの設備も古めかしい。
私が一番気になったのは、お部屋に備え付けのドライヤーです。
お部屋でゆっくりドライヤーしようと思ったのに、
ものすごく年季の入ったホコリが溜まっていて、このホコリを髪に浴びるのかと思うと気持ち悪くて使用できませんでした。
設備が古いのは許せるけど清潔感がないのはちょっと…
他にも、お部屋まで案内してくれた仲居さんの態度とか
カメムシとか、お部屋からの景観とか、白濁した温泉の中にタオルらしきものが落ちててゾワゾワしたとか、気になることは多々ありましたが、それらをある程度補完できるくらい食事は大変おいしかったです。
夕食と朝食の仲居さんは良い人たちで良かったです。
投稿日:2025/4/8
お部屋グレードアップして頂きありがとうございました。食べられない食材を前もって伝えた所変更して頂いたりスタッフの方々も丁寧に接して頂き、帰りに宿を出ると玄関先に我が家の車がありました…それは 主人とビックリしました。
美味しい食事も部屋食でゆっくりと食べられ本当にゆっくーり出来ました。
お風呂は確かに小さいかもしれませんが、私達には十分でいいお湯でした。
又、ゆっくーりしたい時行きたいと思えるお宿でした。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/3
登別温泉が好きで他のホテルにも泊まったことがあるのですが、、私は1番好きならお宿です。
お部屋で食べれるおいしいごはん、ゆっくりできる温泉、従業員の方も優しく対応してくださいました。
また泊まりたいです。
投稿日:2025/4/3
4月1日に宿泊して来ました、
3月も宿泊しましたが今回もお部屋をグレートアップして頂きゆっくり出来ました、ありがとうございました、
料理も美味しいしスタッフの皆さんの感じもいいし心の底から疲れが取れました、今回で宿泊はまだ二回目ですがフロントの方が前回来たことを覚えていてくれて嬉しくなりました、評価は全て満点です、
また時間を見つけて美味しい料理を食べてゆっくりしに行きたいと思っています、
投稿日:2025/3/25
ひとつの通過点の記念に、家族でのんびり旅行しました。
今のご時世、温泉街はどこも外国人ばかりで、大型ホテルのバイキングはガヤガヤしていることもあるので、朝晩、部屋食の宿を探していたところ、こちらの宿に決めました。
登別温泉は数回訪れていますが、こちらの宿は初めてです。外観は趣ある古さを感じますが、部屋は清掃も行き届いていて、古風な温泉宿旅館です。夕食の品数も多く、どれも味が良く、今まで口にしたことのない一品料理もあり美味しくいただきました。朝食も程よい量で完食。
お風呂は浴槽が2つと露天風呂がひとつで、広くはありませんが、混み合うこともなくのんびり入浴できました。
泉質も良く、まだ寒さが残る時期でしたが芯までぽかぽかあたたまる温泉です。
また機会があったら利用させていただきます。
投稿日:2025/3/24
結婚記念日の祝いで利用させてもらいました
部屋食はとても豪華で美味しかったです
でも部屋のアメニティは何もなく部屋風呂は(入りませんでしたが)とても汚れていて入れるものではなかったです。 窓辺りもとても汚れていて・・ 温泉の泉質は良かったけど全体的に綺麗ではなくシャワーの根元からお湯が吹き出してました・・赤ちゃん連れのお母さんがいて脱衣室にはベットも無く
次の日男女交代になった時は子供用ベットあったのですが前日はない方の温泉だったので可哀想でしたよ
料理はとても豪華で美味しいのだから施設のリフォーム改善を希望します!
今はウェルカムドリンクなどのサービスは必須だと思います 食後コーヒーとかも飲みたいじゃないですか・・
多々クレームの様で心苦しいですが改善の価値有る温泉だと思うのでメールしました
よろしくお願いします
投稿日:2025/3/16
母の喜寿のお祝いをかねて、母娘2人で初めて宿泊しました。寝起きに楽なベッドの方がいいと部屋のグレードアップと、食事は夫婦膳を選びました。食事は満足のいくもので、とても美味しかったです。お風呂は良いおゆでしたが、湯船の段差がわかりずらいのと、足元が滑りやすいので、お年寄りにはとても気を使う必要があると感じました。部屋が山側ということもありてんとう虫が発生していたのが残念でした。就寝中は暖房設備の音がとても気になりました。私達にとってはとても贅沢なひとときを過ごした宿泊でした。
投稿日:2025/3/12
古い温泉宿なのは知っていましたが、一度泊まってみたかったので予約しました。
館内やお部屋も清潔に保たれており、お風呂の温度も私達には丁度良く快適でした。
食事も美味しく頂きましたし、こまめにポットやお茶セットも交換してくれて、適温でお茶も頂きました。
また機会があれば利用したいと思います。