宿番号:318908
立山プリンスホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/9/2
お食事、接客、お風呂と全て心地良いホテルです。
ロビーの龍やお祭りオブジェも素敵。
次回は、連泊したいな!
投稿日:2025/8/29
K部アルペンルートへの観光のため宿泊しました。夕食は地元の食材を使ったものでとても美味しくいただきました。特に「凌ぎ」として出された長野産ズッキーニの和風ポタージュがとても美味しかったです。ご飯が大町産のあきたこまちで朝食にも出されていましたが、これも美味しくいただきました。暑い時期に行きましたが朝が涼しく気持ちよく過ごすことができるホテルです。
投稿日:2025/8/11
ロビーは地域の祭りを模した大がかりな演出で圧倒されます。大町地域は数多くの神社があり歴史を感じる機会になりました。
熱めの露天風呂、やや温めの浅い・深い露天風呂、内風呂と種類が豊富です。露天風呂は照明を抑えているので虫の音や風音が聞こえて心地よい時間がすごせます。
庭が綺麗に整備されており、ロビーから眺めているだけで癒されます。
館内は老朽化している箇所もありますが、掃除はきちんとされています。
空調設備は他の口コミにもありますが、やや暑いと感じます。が、森林に囲まれた自然の冷気を感じることも出来ると思います。
夕食は量も丁度良く、多種の料理が楽しめました。味付けも良く、変化にとんだ料理に満足しました。
時間で人数を制限しているためゆっくり周りを気にせずに食事が出来ました。
朝食はバイキングでしたが、やや混雑しておりもう少し人数のコントロールが欲しいと感じました。
また、バイキングの料理を置くテーブルも動線を工夫して、混雑しない配慮が欲しいと感じました。
ところどころ経費削減の工夫が見られます。コストカットをするところ、ホテルとして力を入れるところを明確して努力されていると感じました。
若いスタッフが多いですがコロナ禍後のホテル業を担う人たちとして、宿泊客からも応援していきたいと思います。
投稿日:2025/8/5
黒部ダムへの観光前日にお世話になりました。夕食は岩魚の丸ごと料理、特に姿造りがとても美味しかったです。温泉も広々していて気持ちよかったですが、離れになっているお風呂は一旦浴衣に着替えて移動する必要があり、面倒になって行きませんでした。中で繋がっていたら利用しやすいと思いました。
投稿日:2025/7/30
評価が70点台と少し不安でしたが、食事と大浴場には満足しました。
設備自体は新しくないですが清潔に保たれていました。ただ、部屋の温度設定が3段階しか出来ないので扇風機が置かれていたのがおかしかったです。(扇風機は施設のあちらこちらにありました)それとコンセントが少ないのが困りました。
投稿日:2025/6/1
妻と二人で黒部ダムの旅で利用しました。ホテルに着くとすぐ若いスタッフが迎えてくれ、びっくり。フロントには大きな鯉のぼりが所狭しと、浮かんでいる。季節感たっぷりの演出は素晴らしい。建物はそれなりの年数が経過しているが、スタッフの教育されたおもてなしでカバーしています。団体客も多かったがスタッフの、手際も良く、問題無し。旅の最大の目的の食事と温泉も大満足。特に妻は、シェフの味付けに大満足、売店で青じそドレッシングやニンニク味噌を探したが探せず残念がっていた。ありがとうございました。
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご夫婦の楽しそうな様子が目に浮かぶコメントをいただけまして感謝いたします。
素敵なご旅行の思い出の一部にしていただけたら大変嬉しく思います。
ご覧いただきました鯉のぼりのディスプレイは現在は【紫紺の若一王子祭り】に
ガラッと変わってお祭りムードなロビーになっております。
季節ごとに変化したホテルロビーをご覧いただけますので是非またお越しくださいませ。
ホテルオリジナルのリンゴドレッシングとニンニクみそですね。お声がけいただけましたら
ご案内できましたのにとても残念です。
今は、わかりやすいようレジ横にもご準備しております。
またのご利用を心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
返信日:2025/6/14
投稿日:2025/5/28
立山黒部アルペンルートを富山側から来て東京に戻る前にこちらに泊まりました。ホテルは申し分ないのですが。周りにはレストランもコンビニもありません。温泉町では2食付きにしないとダメだなと思いました
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルのご利用と貴重なお時間をいただき
高評価をいただきましたこと誠にありがとうございます。
立山黒部アルペンルート観光も十分満喫していただけましたでしょうか?
大町温泉郷付近には、歩いていけるコンビニやスーパーがございませんので
必要な場合は、途中でお買い物をしていただけることをお勧めします。
また、ホテルから400Mほどの温泉郷入り口周辺には食事処や喫茶もございますが
不定休のため営業時間はご確認いただいてからのご利用がご安心かと思います。
機会がございましたら、是非またのお越しを心よりお待ちいたしております。
返信日:2025/6/14
投稿日:2025/5/28
5月だったのでロビーに入ると一面鯉のぼりでとても感動しました。鮮やかで綺麗でした。
女子のお風呂が洗い場のない露天風呂が最初に出てくるので間違いてしまいました。
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お風呂のご案内がわかりにくかったようで、ご迷惑をおかけいたしました。
ロビーの展示イベントは、好評をいただいておりました鯉のぼりも終了いたしまして
現在は【紫紺の若一王子山車祭り】に変わりまして、お楽しみいただいております。
季節ごとに変化していく、ホテルロビーも機会がございましたら是非またご覧くださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
返信日:2025/6/14
投稿日:2025/5/5
ゴールデンウィークということでやや高めのお値段でしたが、朝早くに出発するのに朝食抜きのプランがあったので選びました。
ご飯やお部屋は元のお値段通り印象です。ご飯は普通に美味しいです。サービスは日本人の方の対応は気持ちよくおもてなし感があります(外国人の方の教育が今ひとつなのは致し方ないところでしょうか)
古い建物でも掃除が行き届いたホテルは多いですが、残念なことにこちらのホテルは今ひとつです。お部屋に入ってすぐにお茶が置いてある台にホコリが溜まっているのが気になり、窓も汚れが目立ちました。
忙しい季節だったからなのかもしれませんが、お部屋のお掃除はもう少ししっかりお願いしたいです
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ゴールデンウィークのご利用、アルペンルートにも行かれたのでしょうか?
大変混み合うお日にちでしたが、観光もお楽しみいただけましたか?
ホテルでは、清掃が行き届いていなかったようで大変失礼いたしました。
皆様に気持ちよくお過ごしいただけますよう、徹底してまいります。
機会がございましたら、ぜひまたのご利用を心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/2/10
料理も温泉もお部屋からの景色もとても良く満喫できました。
スキー場からのシャトルバスへの案内も細かくやってくれてとても良い対応をして頂いたと思います。
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お時間をいただき、高評価とコメントをありがとうございます。
大変感謝いたします。
最上階プランをご予約いただいておりましたので、景色も満喫していただけましたようで
嬉しく思います。
機会がございましたら、是非またのご利用を心よりお待ちしております。
ありがとうございました。
返信日:2025/2/22
投稿日:2024/11/12
大きなホテルで宿泊客も大勢。部屋や設備が若干古さを感じますが十分です。料理は大会場でテーブル席です。とても美味しかったです。部屋は広くて昔ながらの雰囲気でした。窓からの景色は後ろ立山?が少し見えました。黒部ダムへはこちらの大町温泉郷からが便利でした。
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
混み合うお日にちでのご利用をいただいたようで、ご不便もあったかと思いますが
ご満足いただけましたこと大変嬉しく感謝いたします。
黒部ダムもお天気に恵まれ、美しい紅葉も見ることができましたでしょうか?
機会がございましたら、是非またのご利用を心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
返信日:2024/12/4
投稿日:2024/11/11
アルペンルートの前泊で利用。アクセスはまずまず。フロントロビーで煌々と燃える道祖伸のハリボテが印象的であった。
立山プリンスホテルからの返信
立山プリンスホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ロビーの道祖神は、11月から『三九郎』と『クリスマス』の和洋折衷のロビーディスプレイに変更しており、可愛らしくも賑やかにもなっております。
お正月からは、日本一早いお雛様飾りを目指して準備を進めております。
年間通して、皆様にお楽しみいただけるようご用意できればと考えております。
機会がございましたら、是非また違う季節の立山プリンスホテルもお楽しみくださいませ。
心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/12/4
投稿日:2024/10/15
夕食は、ちょうどいい量で美味しかったです。
朝食は、バイキングで地元の食材で種類も豊富でとても良かったです。
お部屋が、エアコンのききがあまり良くなく、寒かったです。
お風呂は、露天風呂が良かったですね。あと。泉質がいいですね。
あとは、コンビニが近くにないので部屋で食べるおつまみかサワーなどのお酒が買えなくて残念でした。
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
すず様には、お食事・お風呂をご満足いただきましたようで大変嬉しく感謝いたします。
今月は、特に寒暖差が激しく冷暖房も調整が難しい気候になりご迷惑をお掛けいたしました。
自然には恵まれておりますが、便利なコンビニやスーパーはお車で5〜10分の距離にございます。
ご不便も何点かございましたようで、大変失礼いたしました。
機会がございましたら、是非またのご利用を心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/10/6
3度目の利用です。
到着後、広々とした佇まいに今回もホッとします。
夏休みシーズンが終わってすぐだったので、週末の宿泊でしたがお客さんはそんなに多く見えませんでした。
道祖神のお祭りがあるとのことで、ロビーは華やかに装飾されており、旅行に来たなぁという感じがして楽しめました。ロビーやレストラン、お部屋前の廊下、それぞれ柄違いのふかふか絨毯が敷かれています。これを眺めるのもまた楽しい。
そして相変わらずエントランスでお出迎え後荷物を運んで下さる方、フロント係の方、ウェルカムドリンクを出してくださる方、皆様素晴らしい。どの方も爽やかでにこやか、嫌そうだとか、面倒くさそうだとかが微塵も感じられません。気づいたことをする、当たり前のことなのかも知れませんが、迎え入れていただけると感じることが出来てとても嬉しい気持ちになれます。
温泉は広く、のんびりと過ごせます。必要なアメニティもほぼ揃っています。オススメは朝風呂では入れない夜天風呂。静かで穏やかな時間がたまりません。
お食事も種類豊富で、酒飲みにもそうでない方にも楽しめる素晴らしい懐石です。70代の両親もお腹がはち切れる〜と言いながらも、9割方完食。よほど美味しかったと見えます。また、ドリンクメニューが所謂「お高い旅館やホテルのドリンク」というほど値がはらなかったのもよかったです。おかげさまでビールワイン日本酒など、たくさんいただけました。
朝ごはんも種類豊富で素晴らしかったです。のっけ丼を作る際お隣になった小さい男の子、笑顔でたくさんマグロを取って、これ食べるんだ!と教えてくれました。朝日の入る広々としたレストランで、気持ちの良い交流も出来ました。
チェックアウト前にお土産売り場で物色。特にこだわりがなければ、大抵のお菓子はここで揃います。ぬいぐるみなど雑貨のお土産も揃います。
お部屋はよくある温泉宿の雰囲気で、決して新しいばかりではありませんがそこも味です。広く落ち着きのある和室で、くつろげました。
個人的には、洗面台が2つあるのが嬉しかったです。蛇口から出る水道水もアルプスの綺麗なお水で飲めるとのこと。滞在中ずっと冷たいお水が飲み放題でした(笑)
またすぐにでも泊まりに行きたい、古き良き観光旅館です。
立山プリンスホテルからの返信
この度は、3度めのご利用誠にありがとうございます。
貴重なお時間をいただきまして、お褒めの投稿と高評価をいただき大変感謝しております。
ひとつひとつのお言葉が、スタッフ一同あらゆる場面の努力とお客様の喜びが通い合えたことを
感じ涙が出るほど嬉しく思っております。
まき様には、立山プリンスホテルでの滞在を思う存分満喫してお過ごしいただけましたことに
大変感謝いたします。ありがとうございます。
ご覧いただきましたロビーの「黄金の道祖神祭」は、来月初旬に変更予定で「白銀の三九郎祭」の展示準備を進めております。
季節ごとに変わるイベントもお楽しみいただけるひとつになるかと思います。
ホテルのご利用もリピートしてくださっておりますので、また違う季節にも是非ご覧いただきたいです。
(もちろん、またすぐにでも・・・)
年明けのお雛様や、春からの鯉のぼりも皆様を驚きと楽しみでお過ごしいただけることを目指して
努力してまいります。
まき様のまたのご利用を心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/9/28
ホテルは古い感じがしましたが、接客が丁寧でした。特にフロントの男性がとても優しく、大混雑を予想していた扇沢駅の駐車場の事なども丁寧に説明して下さり、おかげで翌日時間通りスムーズに黒部ダムまで行け、不安だらけだった初のアルペンルートの旅が大成功でした。
部屋は広く快適に過ごせましたが、びっくりしたのは、ベランダが隣の部屋も全部に繋がっていた事。今どきにはちょっと考えられませんでした笑
これも昭和レトロと前向きに捉えました。
が、食器棚の中にあったグラスが汚れていて残念でした。
食事は初めて岩魚のお造りをいただきました。臭みが全くなく美味しかったです。
お風呂もあまり人がいなくて、ゆっくり入れて、シャンプーやボディソープなど色々な種類があり良かったです。
立山プリンスホテルからの返信
この度は、立山プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
大切なご旅行のアルペンルート観光を充実そしてご満足いただけましたようで
本当に良かったです。
お部屋のグラスの件は、大変失礼いたしました。
川魚は、臭みやクセがあるようで敬遠される方もいらっしゃいますがご用意させていただいている
お造りの岩魚は初めて召し上がる方も多く、皆様にお褒めいただくことが多いです。
ありがとうございました。
機会がございましたら、是非またのご利用を心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/9/30
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます