宿番号:319218
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2025/7/30
沼津三島方面への旅の予定でしたが温泉宿が少なく困っていたところ、アクセスもよく温泉宿が多いので長岡温泉で1泊することに。
一人旅もありお値段もお手頃だったのでいづみ荘さんにしました。
【お部屋】1人にしては申し訳ないくらい広々した和室でした。縁側があるものの景色は近隣のマンション?お宿?など
【お料理】朝夕ともに個室のお部屋で一人でも周りに気兼ねなくお食事でき良かったです。
お料理もどれも美味しく品数もあり満足です。
名物のビーフシチューもとても美味しかったです。
朝も出来立てのお豆腐が美味しく干物や塩辛もあり満足でした。
【お風呂】男女入れ替えなのでどちらのお風呂も楽しめて良かったです。露天の寝湯にのんびり浸かりながらリラックスできました。
身体の芯から温まり、血行が良くなりました。
貸切風呂を一回借りれるのも良かったです。
【接客、アメニティ】女将さんが優しく出迎えてくれました。配膳のスタッフさんも感じよく居心地良かったです。
女性は色浴衣も選べて、アメニティも必要なものはフロントでもらえ脱衣場に化粧水などもあったので困りませんでした。
唯一残念だった点は匂い袋がもらえると思っていたのですが言わなかった為かもらえず、聞いてみれば良かったです‥
館内も清潔感があり、武者小路実篤の作品や展示などもあり楽しめました。
トータルとてもコスパもよく、また機会があれば泊まりたいと思います。
投稿日:2025/6/27
出張で利用して、夜に着いて早朝に出発しました。
22時近く着になってしまいましたが、感じよくご対応いただきました。
楽しみにしていた温泉は内湯も露天も非常に良かったです。
熱すぎず、のんびり出来ました。
部屋も古いかもしれませんが、手入れがしっかりされていて快適でした。
今度は家族でお邪魔したいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/6/26
部屋のエアコンが汚れてて気になりました。
また、グルメコースで予約をとった際には伊勢海老の鬼殻焼きと書いてあったのですが、実際出てきたのが鮎の塩焼きでした。
それと、予約の際にところてんと、白玉の黒蜜がけがサービスとあったのですが、ありませんでした。
旅館の人に聞いたらサイトの消し忘れだとか…
全体的に満足ですが、やっぱ伊勢海老は食べたかったなと思いました
投稿日:2025/6/21
暑い日に早めの到着でしたが、温かく向かい入れていただき、貸し切り風呂にも入る事が出来、助かりました。
玄関から館内には実篤の作品が沢山あり、心温まり落ち着く。
部屋は古さあるが静かで落ち着く宿。
風呂は良いが、蛇口の出が少しで時間かかる。
美味しい食事は個室でゆっくりできた。
投稿日:2025/6/14
妻の誕生日にお気に入りの露天風呂付きのお部屋に宿泊させていただきました。 いつでも源泉掛け流しの温泉に入ることが出来て落ち着くお部屋です。最近、お米の質?を落とした宿が多いと感じてたのですが、いづみ荘さんは、いつも通り美味しかったです。 また料理長さんには急なお願いにも対応していただき感謝しております。大変お世話になりました。 ありがとうございます。
投稿日:2025/6/3
希望通りお風呂に近い豪華なお部屋でびっくりしました。種類をかえ、6回も入浴。記念館も見学出来ました。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/3
のんびり静かな宿でした。貸し切りのお風呂は広々豪華でサイコー!!
個室での食事ものんびりとおいしくいただきました。特に刺身は新鮮で歯ごたえがあり絶品でした。お米が高いときにおかわりのご飯がいっぱいで驚きました。仲居さんのあかるい対応が印象に残りました。実篤の記念館も興味深く拝見しました。また是非伺います、いろいろありがとうございました。
投稿日:2025/5/17
温泉に浸かリたくて、近場だが伊豆長岡へ、日帰りドライブがてらよく近くの饅頭屋さんには寄るのだが、いずみ荘は老舗らしい宿、団体さんが入るのでご迷惑おかけするかもと言われたが、そんな事は無くとても静かでした。食事も美味しく落ち着ける宿です。
投稿日:2025/5/9
露天風呂が付いている客室がお気に入りでリピートしている旅館です。
自分好みの湯温に調節、時間に関係なく何度も入浴できる環境は至福の時間ですね。
伊豆長岡温泉の泉質も気に入ってます。
季節感がある夕食を楽しむ事も出来るので、毎回楽しみにしています。
女将さん筆頭に接客も良し、古いながらも館内はキレイにされています。
また利用します。
マサさん
投稿日:2025/5/4
先日はお世話になりました。素泊まりで温泉目当てで宿泊したのですがお風呂が時間制限されているのが残念でした。
投稿日:2025/5/4
老舗の有名な温泉宿。かなりくたびれ感はありましたが、かけ流し湯のとても良い宿でした。また是非是非おじゃましたいです。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/26
前日かな?急遽行くことになり予約をとりました。
部屋の隣の部屋で食事を用意していただき、ゆっくりいただきました。金目のしゃぶしゃぶもたいへん美味しく満腹になりました。
お風呂もお湯がよく、目的の「のんびりする」を体現できて満足です。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/21
チェックインの際に、フロントの方がとても丁寧に案内してくれたのが印象的でした。お部屋は広く、窓からは桜が見えました。そのような部屋を指定していたわけではなかったのですが、お心遣いが嬉しかったです。食事はどれも美味しく量も満足でした!個室のお部屋に通していただいたので、落ち着いた旅行がしたい方にピッタリだと思います。お風呂は露天の岩風呂をもう少しお掃除してくださると良かったです、、
投稿日:2025/4/9
夜ご飯の甘エビは最高でした!ビーフシチューも他の人たち同様美味しかったです!古さはありますが逆にそれがよくて部屋が広めなので大人数できてもいいと思いました!
投稿日:2025/4/6
主人の病気療養中に少しでも元気になってもらう為に旅行の計画をしてこちらの宿を利用させていただきました。
大浴場に行くのは大変な為、部屋に露天風呂がついた部屋を予約しました。当日は2回風呂に入りますとても満足していました。残念ながら次の日の朝風呂ばお湯は,思うように出なく入れなくて残念でした。 ですが女将さんの対応が丁寧で逆に申し訳無かったです。主人がまたこの宿に泊まりたいと行っているので手術後の療養中必ず利用されていただきます。
投稿日:2025/3/24
武者小路実篤が湯治で半年ほど滞在していたそうで、大浴場、部屋、展示室等に実篤先生ね作品が目白押しに飾っています。東京近辺の方は調布の実篤記念館に事前に行かれると更に感動が増します。
部屋に源泉掛け流し露天風呂のありましたが滞在中、何回でも入れ温泉を堪能しました。
朝夕もこだわりの品々の料理を楽しみました。とても美味しかったです。
特に、静岡牛のステーキは口の中でトロけました。大正ロマンの雰囲気溢れた良いお宿でした。
投稿日:2025/3/18
露天風呂付きのお部屋は事前に承知していた通り、お部屋は広くはありませんが、お風呂は大きく、お湯も素晴らしいものでした。
源泉かけ流しで、湯量を調節すれば好みの温度にできるので、ぬる湯好きの私でも加水することなく100%の温泉を楽しむことが出来ました。
お料理ですが、夕食時の甘えびの樽盛は想像していたより立派で、これだけでも十分価値があります。
甘えびは自分で剥くのでとにかく食べることに夢中になり、お酒になかなか手が伸びなかったほどです。
フィンガーボウルがあると良いですね。
夕食も朝食も同じ個室を利用させていただきましたが、こちらも広く清潔な空間でした。
建物も古く、総じて設備やサービスなど、気になる点もいくつかありましたが、お値段を考えると十分満足できるものでした。
フロントは女将さんと思われる方がお一人で切り盛りされているようで、とてもお忙しくされておりましたが、チェックアウト後、私たちの車が見えなくなるまで見送ってくださいました。
もっと高級な宿では当たり前ですが、最後まで気配りをされる姿に、また伺いたいと思わせる素敵な宿でした。
投稿日:2025/3/16
全体的にまあまあです。接客等はベテランの方でよかったです。ただ、タオルやコップが人数分用意されてなかった。
一番残念だったのが、ご飯は海で刺身のおいしさを期待しましたが、とくにすごいおいしいという感じではなかった。まずいという意味ではないが、スーパーの普通の刺身の感じです。
また、宿の評価とは別かもしれませんが、増築を繰り返しているからか、避難経路の平面図が全然違ったので大丈夫かな?とは思った。
投稿日:2025/3/12
この料金で料理の評価いいので、半信半疑ながら来た。徳川家も訪れた由緒ある宿の様だ。先ずは無料の貸切露天風呂ハイカラ浴場へ。大理石張りで、丁度桜がきれいに咲いていて風情がある。大浴場・露天風呂も中々いい。そして食事だが、海鮮をふんだんに使っていて、とても美味しく大満足だった。部屋へ戻ると昔ながらに布団が敷いてある。?? え!湯たんぽが!初めての経験に驚く。お陰で、ゆっくりと寝られた。
トネさん
投稿日:2025/2/23
はじめての伊豆旅行でした。歴史ある旅館ということで、長いあいだとても大切にされてきた建物でした。古さは感じますが、大切にされてきたのがわかる重厚なお宿です。
スタッフさんの対応も細やかかつ丁寧で、ずっと気持ちよく過ごさせていただきました。
個人的に嬉しかったのは、ロビーで飲める各種フルーツ牛乳と、寒い時期だったのでお布団に入れてもらっていた湯たんぽ。普段時間に追われてゆったりすることがないので、友達とふたりして人のあったかさに感動しました。
私達が泊まらせていただいたのは内風呂のあるプランでしたが、貸し切り露天風呂や大浴場もゆっくり楽しませてもらいました。
こちらのプランは少し落ち着いてきたご夫婦や、まったり過ごしたい友達同士に特におすすめかもしれません。
素敵な時間をありがとうございました。
また伊豆に行くときはお世話になりたいと思います。
投稿日:2025/2/22
宿自体は古いですが、従業員さんは親切丁寧でした。
料理もガヤガヤしたブッフェではなく、ゆっくりと美味しく頂きました。
他の人同様 ビーフシチュー美味しかったです。
寒いこの時期 布団にサプライズがあり、一晩中暖かく眠れました、。
今回の旅の目的である風呂と料理 大満足です。
投稿日:2025/2/21
2人では勿体ないくらいの大きい部屋を用意して頂きました。とてもゆっくりとくつろげてスタッフの皆様の対応もとても優しかったです。お食事も1つ1つ丁寧で美味しく頂きました。今回のお部屋は春になると目の前に桜の木が大きく見えるとの事でした。また桜が咲く頃に行きたいです!ありがとうございました。
投稿日:2025/2/19
お世話になりました。お料理内容が変わり薬膳スープや天麩羅がなくなり残念でした。鮑のコキールは相変わらず美味しく頂きました。なんとなくリピートしたくなるお宿です。また伺います
投稿日:2025/2/11
食事もお風呂もとても満足でした。スタッフも皆さんもとても親切で良かったです。寒い日だっのでお布団の中に湯たんぽを用意してくれていたのには本当に感謝です。建物は古さを感じますがそれ以上の接客やお料理でとてもよかったです
投稿日:2025/1/29
おもてなしが良い!客室露天風呂は温度調整もできて小さい子も安心して入浴できる
子どもが産まれて初めての家族旅行に伊豆を選びました。
温泉の食事メインで楽しめるところが良いと思いこちらにしました。
着いてすぐ旅館について従業員さんが色々と丁寧に説明してくださり、小さい娘に対しても話しかけてくれておもてなしをまず感じました。
着いてすぐ心癒される体験だなーと思った次第です。
そして部屋について露天風呂へ。客室露天風呂は源泉と水の蛇口があり、温度調整ができ安心して入浴ができました。
スペースも広くネットで見た以上でした。
3人で湯船の中に入れたので普段家ではできない事ができて特別感のある空間でした。
子どもと一緒に入ったりその後大人用にして温度を上げて露天風呂を楽しむこともできました。
ゆっくりした後、夜ご飯。
別の部屋での提供で一組ずつ部屋食でしたので助かりました。子どもがいる家族は意外と高ポイントの一つかもしれません。
料理ですが、質と量のクオリティが高く満足感が高かったです。刺身盛り合わせ、伊勢海老の刺身、金目鯛の煮付け、最後のデザートまですべて美味しかったです。
妻が生の海老が食べれない旨を事前に伝えていて料理もそれ用に工夫されてました。
アワビも料理が出るまでにグラタンと踊りが選べ1つずつに選択できてとても親近感が湧きました。
サービスで子どもの白ごはんを提供してくださり嬉しかったです。今回は娘の2歳誕生日のかねての旅行。ケーキを注文していてご飯には間に合わなかったですが、部屋まで運んでくれてゆっくりと食べることができました。わざわざ女将さんが謝りに来てくれましたが私たちはそこまで気になりませんでした。
部屋に戻った時に布団が敷かれた状態にされていて中には湯たんぽが入ってました。1月下旬はまだ寒さもあり良いサービスと感じました。老舗旅館ならではですね。
受付時予約した別の貸切露天風呂ですが、40度以上あったので娘は熱くて入れませんでした。露天風呂は素晴らしいので大人用って感じです。何はともあれ私たちは客室露天風呂付きの部屋にして正解でした。
大浴場はさすがに妻と別々に入り娘は交互に見てお留守番。大浴場も中と外のお風呂があり癒されました。
翌日の朝ご飯も干物やお味噌汁などどれも美味しかったです。
チェックアウトの際、旅館前で3人の写真撮ってくれて最高の1泊2日となりました。機会があれば伺いたいと思います。
20![]()