宿番号:320246
北こぶし知床 ホテル&リゾートのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/8/17
娘と2人で知床五湖を訪れて、北こぶし知床ホテルに泊まりました。オールインクルーシブなので予約しました。夜の食事がブッフェなので、少しがっかりしましたが、いざ食事に行って、もうおしゃれ過ぎて嬉しくなりました。目の前で作ってくれるライブキッチンスタイルで、高級レストランのような盛り付け、そして何より美味しい。もう全部食べたい気持ちでした。朝食も同じで、ワクワクしました。日替わりのメニューがあるので、連泊してとても良かったと思いました。1階にあるベルギーのチョコレート屋さんのアイスのサービス最高でした。知床に行ったら是非宿泊してほしいホテルです。
投稿日:2025/8/14
今回初めてお世話になりました。2連泊しました。
1泊目は夜ごはん付き、2泊目は午後から知床五湖ハイキングとナイトサファリが続いていたため夜ごはんなし。
でも、ラウンジで軽く食べて飲んで参加できたのでありがたかったです。
また、チョコレートショップのアイスサービスもとても美味しくいただきました。
私達夫婦は二回目の知床、前回は別のホテルに宿泊しましたが、北こぶしの立地の良さにひかれていたので、今回は迷わず選びました。
次回は冬にお邪魔したいと思っています。
友人知人に一番オススメしたいホテルです。
投稿日:2025/8/12
うわさ通り、食事は朝も夕方も最高でした。
ついてすぐのアイスクリームのサービスも満足、とてもおいしかったです。
注意する点としては、ロビーのオールインクルーシブのお酒と料理
ついついついたすぐうれしくて食べてしまいますが、これをいただくとおなかがいっぱいになり、夕食がたくさん入らないことです。
オールインクルーシブのおつまみ系は簡単なものが多く、ごはん前は控えたほうがいいです。
後お部屋。価格がリーズナブルな別館和モダンツインにしました。
これが食事をする建物(お風呂も同じ建物)が遠いんです。
何度もロビーを通ってエレベーター乗ってもどったり、いったりと繰り返しは疲れました。
考えてから行動するようにしたほうがいいですね。
あとお部屋は清潔でいいのですが、照明が暗いです。文字を読みたかったのですが、60代の夫婦には読めませんでした。
お風呂はサウナはよかったです。
半露天風呂はさほどひろくないです。(といいながら2回はいりました。)
また、行きたいホテルです。
投稿日:2025/8/9
8月に家族5人でお世話になりました。
前評判通り、いえ評判以上に夕食朝食共に最高でした。
あれほどのクオリティーのバイキングは人生で食べたことがありません。
あれはバイキングではなくコース料理食べ放題と言った方がしっくりきます。
部屋もお風呂も清潔感がありとても素晴らしかったです。
強いていえば、卓球スペースが狭すぎて、外国人の方も含め順番待ちが凄すぎて辟易しました。
きちんと予約制にするか、もう1テーブル増やして貰えると嬉しいです。
投稿日:2025/8/8
お部屋、お食事、温泉、ラウンジ、全てに満足でした、お部屋からは海が見え、ライトアップした船も見えました。
スタッフさんも全体気さくな感じで、親近感を持てました、九州からの旅行だからなかなか来れる所ではないけど、また、いつか泊まりたいです。
山さん
投稿日:2025/8/7
みんなの口コミを読んで夕食を楽しみにしていましたが品数が少なくがっかりしました
お部屋は海が見えて大満足でしたがコスパを考えてももう少し品数があると良かったです
お風呂も小さくてがっかりでした
投稿日:2025/8/2
永年勤続休暇を利用しての高齢の母との親子旅でした。
お部屋はお任せにしてましたが、シービューのお部屋でした。ありがとうございます。
お部屋へ入ると、
永年勤続おめでとうございます。
のメッセージとマグカップが置いてありました。
お礼を言いたかったですが、どなたに言えばいいか分からず、今になってしまいました。
お心遣いありがとうございました。
3時前にチェックインして、夕飯までゆっくり時間があったので、ピーターバイヤーのアイスクリーム、オールインクルシーブを堪能しました。
広いラウンジがあるので 海を眺めながら長くラウンジに座っていました。
食事もとても美味しかったです。
今度は、2泊しようね。
と母と約束をして帰りました。
帰り着いた後も、美味しかったねー
また行きたいねーと、2人で話しています。
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/31
北海道が大好きで毎年足を運んでいます
遠くてなかなか行けずにいましたが
今年は思い切って40年ぶりに知床に出かけました
知床に行くなら北こぶしと決めていたのでとても楽しみにうかがいました
予想以上に 設備、食事、サービス、スタッフの対応全てが素晴らしくとても満足のいく宿泊となりました
ありがとうございました
これからもずっと素敵な宿でありますように頑張ってください
投稿日:2025/7/30
毎年北こぶしさんにお邪魔しておりますが、一泊では慌ただしい滞在となってしまう為今回はホカンス目的で思い切って連泊で宿泊しました。連泊中日の二日目は外出は近所の港と道の駅への散歩。とても暑い日でしたので、ホテルに戻ってからラウンジで冷たい飲み物とちょっとしたスイーツでゆったり。その後は部屋からの美しい知床の景色を見ながらゆったり過ごし、午後3時からはラウンジでアルコールが提供されるので足湯に入りながらビールで乾杯。 食事のビュッフェは連泊で全部制覇と意気込んで(笑)ましたが、特に夕食は日替わりメニューが多く制覇できませんでしたが、連泊でも飽きることなくビュッフェを楽しめました。 連泊で知床の色々な体験を満喫するもよし、北こぶしさんでゆったり過ごすのも良しのおすすめホテルです。
投稿日:2025/7/29
チェックインしたら、スイートルーム宿泊者でも容赦なくセルフでというのはいかがなものか!やはり一般の部屋とスイートルーム客を同様に接客していてはいかず差別化を図らないとと切に思いました。スイート限定のグリル知床での創作料理も本当に素晴らしいと感じました。その時の接客も素晴らしいものでした。明らかに差別化ができていて良かったと思います。スイートルームの他のホテルでの宿泊経験もありますが、例えば帰りは荷物をピックアップするので電話して下さいと言ったサービスをしている宿もありました。なんでもセルフと言うのではなくメリハリをつける必要を感じました。朝食もグリル知床でしてもらってもと思う次第でした。
バイキング目当ての客とスイート的なものを求めていく客は違う徳島思います。その辺を整理してからオールインクルーシブをそれぞれの客に応じたサービスを提供すべきでしょう!
投稿日:2025/7/28
何年かぶりの知床、北こぶしも10年以上ぶりでしたが、
ガラリと様変わりしてました。接客も素晴らしく、お料理も
とっても美味しくいただきました。ライブキッチンいいですね。
お料理に応じた食器を見てるだけでも2度おいしく感じました。
飲み物も充実過ぎる位でなにを選ぼうか迷いました。
ラウンジも素晴らしく本当に楽しくのんびりさせていただきました。
ただ、1つだけ残念だった事はお部屋の中の扉色々あけて
みましたところ、予備の布団や枕が入っていた扉開けてしまったのですが
きちんと畳んで入っていれば良いと思うのですが、
カバーもかかってなく汚れもめだったままぐちゃぐちゃに
はいっていたのが、気分悪かったです。
あと隣の部屋の音がとても響いて残念でした。
くしゃみの音、ドアを閉める音までうるさいのがびっくりでした。
それ以外は最高でした。お部屋グレードアップすれば
いいのですね。
また利用したいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/26
記念日旅行で訪問。タイミングよく部屋があったねで思いがけないお部屋のグレードアップとお祝いに素晴らしい滞在のスタートになりました。
夕朝食も美味しいものだけを吟味して出来たてを出してくれ味も最高でした。館内は清潔で従業員さんも感じがよく何一つ不満はありませんでした。
オールインクルーシブホテルなので、ラウンジは終日大盛況で何度も利用しました。アルコールやおつまみの内容が素晴らしいので皆さん思い思いにくつろいでいるようでした。が、これはお客さん同士で気をつけなきゃいけないのですが、グラスやゴミの返却口が設けられてるんだから食べたら片付ける行動はしなくちゃダメですよね。滞在中ラウンジを何回か利用しましたが前客さんのゴミを片付けて席を作り利用しました。ホテル側で注意喚起はした方がいいですよ。
投稿日:2025/7/20
知床観光の際に利用させてもらいました!
スタッフは外国人の方も多かったですが、皆さん丁寧に接客していました。温泉はピッカピカ。サウナは普段入らないのですが、綺麗で景色も良かったので利用させてもらいました!ご飯もとっても美味しかったです!
売店のお菓子の種類がもう少しあったらよかったなぁとは思いました、がとにかく大満足な一泊でした!
投稿日:2025/7/20
夫婦旅行で二泊お世話になりました。
噂では聞いておりましたが、本当に行って良かったです。
従業員の皆様の接客態度がまず素晴らしかったです。
深々とお辞儀をされ、コチラの質問にも全力で応えて頂き色んな面で助けて頂きました。
部屋は綺麗で広さも特に問題なかったです。
部屋に内風呂がある部屋もあるそうですが、無くても全く問題無し!大浴場は綺麗で広く泉質もトロトロで肌に優しく纏ってくれます。湯上がりアイスもサービスで嬉しい。
そして時間の制限はありますが、館内でアルコール類やコーヒーなど全て無料で飲めます。今回日中はレンタカーを使用するため日中は呑めませんでしたが、帰ってきて一風呂浴びて肌触りが最高な部屋着に着替えて食事前にオーシャンビューのテラスで足湯に浸かりながらまったり。
軽食も用意されていてここで終わっても良いぐらい!
そして食事はバイキングですが、一つひとつ目の前で仕上げをしてくれるので(もちろん作りおきもありますよ)あったかい食事が頂けます。この時のアルコール類も呑み放題!メーカーは言えませんが、『えっ?このビールが飲み放題?』というものもありますよ。
朝食もしかり。
様々な施設に行くのにも良い立地です。
本当に素晴らしい場所で三日間があっという間で帰りは後ろ髪引かれまくりでした。
今度は冬もオススメということで是非寄らせて頂きたいと思います。お世話になりました。
yさん
投稿日:2025/7/17
2年ぶりだったのですが、ラウンジが広がっており、ケーキやプリン、パン、シュークリームなど、ちょっとしたケーキバイキングを見ているようでした。多彩なジュースや飲むユーグルト、コーヒー等、飲酒しない人にも大満足の品ぞろえ、勿論すべて美味しい。初日到着が遅くなるのは勿体ないからと連泊にしなかったことを後悔したくらいです。
ブッフェは少し品数が減った印象なのと、前回と違って並ぶことが多々あり、火を通すのが短くなったのか、あまり温かくなかったのが少し残念。それでも十分すぎるほど豪華で美味しく、大満足です。
皿を下げに来るのが早すぎてちょっと落ち着かなかったので、下膳ロボットをこまめに動かす程度で良いと思います。
眺めの良い部屋をありがとうございました。コーヒー片手に海を眺めているのは、とても癒される時間でした。
投稿日:2025/7/15
オーダービッフェの食事が最高!オホーツク海を望めるラウンジもgood!
初めて、友達と宿泊しました。知床観光に便利な立地でオホーツク海を望めるステキなホテルでした。
温泉やサウナの種類も充実しており、いろいろ楽しめます。特に展望露天風呂はオホーツク海が見渡せ、絶景を見ながらの入浴は最高でした。
お部屋はモダンな和室で2階でしたが、窓からはオホーツク港が見えてくつろげました。
オールインクルーシブで、オホーツク海を望めるラウンジで飲み物や軽食・デザートもゆっくり楽しめ良かったです。
そして、オーダービッフェのある夕食と朝食もとても豪華で美味しく大満足でした。
また知床に行く時には是非利用したいと思います。
投稿日:2025/7/14
ビュッフェの食事は、いつも美味しいなぁと思います。一皿づつお皿に盛ってくれるのもいいけど、私は前のスタイルの方が好きです。
投稿日:2025/7/9
何度か北海道旅行の計画を立てる時に北こぶしの空室をチェックするもなかなか取れず行けなかったが、今回リーズナブルなプランに空きがあり、北こぶし宿泊日を中心にフェリーや前後の旅行スケジュールを立てて北海道旅行に出かけました。まず、オールインクルーシブでアルコール類がラウンジで自由に飲めて満足。別館にあるアイスクリーム店のアイスクリームも1カップは無料と楽しめました。夕食時のアルコールも日本酒に上喜元(だったと思う)や地元の蔵のものなど置いてあり楽しめました。部屋も広くて綺麗でしたが風景だけは目の前が海という感じではなく、海の前の建物の青い屋根がまず目につくという眺望で少し残念でした。バイキングはいちいちシェフにオーダーしないといけないので時間がかかって混雑するのではないかと心配していましたが希有に終わりました。バイキングでこんなにゆったりとした気分で食事できたのは初めてでした。食べた食器をすぐ片付けていただけるのもありがたかったです。ここのバイキングは最高でした。
投稿日:2025/7/8
過去数回使わせていただいております。
近年はどのホテルも値段が上がっており、こちらの宿泊施設も例に漏れず…
ですがオールインクルーシブなので、ウェルカムドリンクやおつまみ、併設されているチョコレートショップのアイスも1スクープサービスしてくれます。
子連れより大人のご褒美として利用するのがいいです。食事はバイキングですが、コース料理をコンセプトとしているのでカウンターで料理を頼むと大皿に盛り付けして渡してくれます。写真映えする素敵な料理ですが、バイキング食べ放題というのとはちょっと趣が違うので、合う人合わない人がいるかと思います。
お部屋は相変わらず綺麗で落ち着く空間です。温泉の質も好きなのでまた利用したいですが、家族との利用はこれが最後となるかも知れないな。
投稿日:2025/7/7
妻の誕生日も近かったので、お祝いとして2回目の宿泊。
楽しみにしていた部屋からの海の眺め、ほぼ前回と同じ部屋でとても感激。前回より1、5倍!流石に値上げは仕方ないと思い予約。
何故か部屋の清掃が悪く再度していただくことに。
オールインクルーシブルは前回より品数も飲み物の種類も格段にアップ、ついつい夕食の前に食べ過ぎてしまいました。
食事は言うまでもなく、食材が新鮮で美味しい、
もう少し安くなると良いなと思いながら、ホテル後にしました。また頑張って来たいと思います
投稿日:2025/7/6
オールインクルーシブで、ドリンクお酒の種類が豊富です。お部屋はとても清潔で過ごしやすく、暖炉にビックリ。夕食は、ライブキッチンで、お皿に素敵に盛り付けして下さり楽しめます。料理される方もとても親切です。味も美味しく満足です。お皿は自分で返却棚に置きました。温泉もゆっくり入れます。近くのジェラート屋さんで貰えるサービスがあり嬉しいです。お土産屋さんの種類が増えると嬉しい。美味しい昆布を試せお土産買えました。館内も素敵で、流氷があります。流氷の時期にもお邪魔したいです。到着後、初めて駐車場を利用する際案内の方があちらですとだけで少し困りましたが2度目なら大丈夫です。
投稿日:2025/7/6
今年で3年連続の利用でしたが、やはり料理関係は何回言っても飽きない最高!
フロアーでゆったりくつろぎながら景色を堪能しながらのオールインクルーシブルはいつ行っても心が和みます!部屋の選択は毎回悩みますが、それなりにどのタイプもくつろげました!
また、行きます!有難うございます。
投稿日:2025/7/3
お部屋は写真のイメージとは少し違いましたが清潔で過ごしやすかったです。
お風呂は椅子に座りながら浸かれるのがとても面白く、リラックスできました。
一番の感動はお料理。
味が美味しいだけではとどまらない、食の芸術さえ感じることが出来ました。
職人の技術と研究のオンパレードとでも言えるような。
それをお風呂上りにカジュアルな気持ちでいただけるなんて、本当に唯一無二です。
ただ夕食のお席の案内が・・・。
受付で自由となりますと案内いただき、窓際にふら〜と向かうと「こちらおひとり様はご遠慮いただいております」と身体で押し戻され。
エリア自体に立ち入り禁止、というような感じでエリアの境目にあった人通りの多い席に押し込まれるように座ることになり。
矢継ぎ早にテーブルセットを持っていかれ。
これなら指定席にしておいて欲しいなあとショックがありました。
一応お部屋も少し良いお部屋で宿泊していたので・・・。
おまかせ料金で宿泊していても2人以上の方が良い待遇を受けられる、なんて直面したくはないものです・・・。
とはいえ、そのスタッフさん以外はとても丁寧に接して下さったことも事実です。
同じ夕食会場でもホテルの制服を着ておられるスタッフさんは食事の写真を撮っていると少し離れた場所で待ってくださっており、良いタイミングでお皿を下げて下さったり!
また、大浴場の清掃の方は本当にマメに仕事をされていました。
ゴミ箱を空にされている所に私がタイミング悪くゴミを持って行ってしまい、「すみませんこれも入れさせて下さい」と声をかけると「ありがとうございます」と笑顔で手を差し出されたのです!
勿論恐縮なことですので「いえいえ!入れさせて下さい」となりましたが、高級ホテルに相応しいスタッフであろうという精神に感服いたしました。
ウエイトレスさんとのレベルの温度差がすごい・・・
一人旅でも躊躇せず絶対行ったほうが良いです。
ただ窓際エリアを取り仕切っているウエイトレス姿の方とは接触しないように気を付ける事をおすすめします。
なお、朝食時は一人で座っている方を見かけたのでこのルールは夕食だけのようです。
一人旅でも朝一に朝食会場に行けば窓際エリアに入場できそうです。