宿・ホテル予約 >  東京都 >  新宿・中野・杉並・吉祥寺 >  新宿 >  エースイン新宿 > 

クチコミ・評価

宿番号:320278

国際派カプセル式ホステル♪新宿から2駅!曙橋から徒歩30秒!

都営新宿線・曙橋駅A3出口を出て左へ徒歩30秒!

エースイン新宿のクチコミ・評価

総合
2.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 2.9
風呂 2.0
料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 3.0
清潔感 1.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 一人旅

コニールさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
初めてでも安心★女性専用カプセル★Luxury Room
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

Luxury Room注意点

基本的な施設面は問題ありません。
ただ、スマホをRoom内で充電するコンセントはありませんので、スマホをお持ちの方は、気をつけてください。

男性/40代 一人旅

Dionさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
お手軽エコノミー(男女共同)カプセル!!
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

Affordable and conveniently located

The staff were very helpful and kind, I left some belongings behind and they kept them safe for me until I could return, which I greatly appreciated

男性/70代 出張

ZIONさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
ゆったり安眠を・・ラグジュアリーカプセル男性限定プラン
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
2

コストパフォーマンスが最高!

何度も「ラグジュアリーカプセル」を利用していますが、静かでとてもいいです。ゆったり泊まれるし、自分の机やスペースもあるので楽です。お勧めします。

男性/50代 一人旅

寿典さんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
ゆったり安眠を・・ラグジュアリーカプセル男性限定プラン
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
1
清潔感
1

一人旅&22時には戻るなら・・

いわゆるカプセルをイメージしてはいけない。木の箱のようなところで寝る。布団シーツはまぁ清潔。しかし上の段の部屋の場合、ちょっとハシゴが危ない。どこもかしこも床が汚い。共同シャワーにはシャワーコインが必要だが、夜1時程度で、コインの用意がなく、汗ベトベトのまま寝る始末に。そのことで客が朝からフロントに怒鳴っていた(加勢した)。改良を望む。あるいは徹底したその辺の留保をつけるべき。宿泊直前のメールでは、シャワーの件や25時には鍵がしまる(これも少し揉めた。他の客も当惑していた。大変分かりにくい旧式ダイヤルを指示に従って開けることになった)ことなど気づけない。宿代の高い今でも3千円くらいが妥当な宿。

男性/40代 その他

リラさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
ゆったり安眠を・・ラグジュアリーカプセル男性限定プラン
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
1
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
1
清潔感
2

良さが見あたらない

チェックイン直前に、従業員の都合からかフロントを早く閉めるため指定の入口から入るよう通知がありました。困った点は以下です。
ロッカーのカギがなく使えない、シャワーは専用のコインを要するがもらえない、寝室にはごみが散らばっており、シューズロッカーはむき出しで誰でも出し入れできる状態、wifiは見た目はつながったように見えて接続できませんでした(他のホテルではこのようなことはなかった)。 深夜にカプセルで通話するなどマナーの良くない宿泊者もいました。スタッフ不在では様々不安でした。

女性/30代 その他

ふーちゃんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
お手軽エコノミー(男女共同)カプセル!!
その他 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
2
風呂
1
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
1
清潔感
1

清潔感・接客ともに大不満

朝早く都心に用があった為、前泊で利用。
23時チェックインで予約するも、当日22時頃
「勝手ながらフロントを閉めさせていただく」
「部屋の入り方を教えるから朝代金支払え」
と一方的にマスターキーの暗証番号をメールで送られた。
到着したら本当にフロントは真っ暗で、教わった方法で館内へ。
入館した途端、悪臭を放つ下駄箱に度肝を抜かれた。
指定の部屋に行くも、トイレ共に清潔感なし。
ここまで汚いとシャワールームもそうなんじゃないかと思って使えず(フロントに行ってコインをもらうシステムのようなのでそもそも使用できなかったが)
ベッドも清掃が行き届いていないのか、ほこりまみれ。
翌朝、6時には出発しないといけなくてフロントに立ち寄るも、またしても誰もおらず。
7時に開くらしい。そんな情報じゃらんにはどこにも書いていなかったけど。
頂いたメールに返信し、代金を支払いたいけど6時には出発しないといけない。振り込み対応できないか問い合わせると、数時間後電話が来て、夜立ち寄って支払って欲しいと辿々しい日本語で言われた。
言われた通り立ち寄ると従業員は外国人二人。
経緯を伝えるも物凄く待たされ、一泊の料金を支払うのにかなりの時間を要した。
向こうの都合でフロント閉められて、宿泊料金をわざわざ立ち寄らなければ支払えない時点で納得はいかなかったのだが。
接客システム清潔感共にモヤモヤが残る。
ただ寝るだけに利用するだけでも我慢しがたい。
値段もあまりに安いと酷い目に遭うのかも。
最後に外国人従業員に「マタネ!」とタメ口で言われたけど、もう二度と来るもんかと言うのが本音。

男性/60代 出張

よしさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
お手軽エコノミー(男女共同)カプセル!!
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
1

駅近 対応スムーズ カプセル

仕事で夜遅くなる事が分かっていたので、
初めてカプセルホテルを体験。
フロントの若い外国人が日本語で優しく対応してくれた。
チェックインが23時過ぎとなり、
寝静まったフロアの共用スペースに
雑然と置かれたバックや洋服等が多国籍な雰囲気を漂わせていた。
唯一残念なのが、トイレ、手洗い場の衛生面。
明るく広くて使いやすいが、利用客が多いためなのか少々気になった。

男性/50代 一人旅

くいさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
ゆったり安眠を・・ラグジュアリーカプセル男性限定プラン
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

場所的に便利ではあります

今回初めて利用させていただきましたが、料金の安さは魅力でした。デラックス(ラグジュアリー?)シングルに泊まって木造の清潔な二段ベッドだったのですが、一段目で木造だったせいか二段目の方の動く音が常に響いて少々しんどかったです。
泊まられるなら二段目をオススメします。

男性/20代 一人旅

あかみねさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
お手軽エコノミー(男女共同)カプセル!!
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
2

寝ることはできます

24時を過ぎましたが、事前に連絡しておけば24時以降もチェックインできました。しかし、やり方がわかりにくかったのが難点です。宿泊客は外国人が多く、文化も異なるのでそこが不便に感じました(朝から大声で電話をしている人がいて不快に感じました)そのようなことを我慢できるなら値段も高くないので宿泊先としてはいいと思います。

女性/50代 その他

てんてんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
お手軽エコノミー(男女共同)カプセル!!
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
1

備品不足。掃除追いつかず

トイレ数あるのにスリッパ1人分しかない。部屋用と間違えたて履いていったかも?深夜もトイレ使用多い。朝方になるとトレペ不足。利用時残量確認を。人数の割に設置トレペの数が少ないかも?洗面台周りや下やシャワー室足元の水ぬれや髪の毛気になる。コミュニティ部屋の机の上の汚れ等目立つ。どこも台拭きやティッシュあれば自分でサッと拭けるのに無し。手持ちの物利用。使用した食器洗わず台所に置いたままの場所あり。スポンジも無かったかも?薄いサンダルあるが部屋入口で脱ぐと同じ色なのでどれが自分の物か分からなくなる。他者コメント見て持参した。色んな国の方が利用されているので各場所使用ルールが分からないかもしれません。受付の方は複数同時になり忙しい中を一生懸命説明してくださいました。

女性/70代 一人旅

なしさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
お手軽エコノミー(男女共同)カプセル!!
その他 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
1

カプセルで経験した事がないほど不潔。

シャワールームは足ふきが常にべとべと、トイレは男女共用で、水?びたし。最上階の台所のトイレは洗面所の排水が詰まっている。シャワーの温度調節はしずらい。掃除は1日1回ぐらいはしているだろうけど。ゴミ箱もゴミが一杯。同一料金の安いカプセルでも数時間ごとに巡回してくれて清潔さだけはたもたれている。ついでにロッカー近くの電気は真っ暗で電気がつかない。

女性/40代 一人旅

飯島司さん

時期
2024年11月宿泊
プラン
お手軽エコノミー(男女共同)カプセル!!
その他 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
2

外国の方と触れ合える

長期滞在のため、このホテルを選びました。
洗濯機、乾燥機なども安く、シャワーも10分間は無料ですが、それを超えるとコイン投入しなければいけませんが、置いてあったので、このお値段では充実していると思います。但し、ロッカーはかなり狭いため、大きなトランクは入りません。ロッカー利用はデジポット制度で、先に2000円必要です。
近くにコンビニがあり、飲食店や、薬剤師がいるスギ薬局にも歩いて行ける距離です。
曙橋バス停が近くにあるので、新宿駅まですぐに行けました。
フロントの方は外国籍の方でしたが、ホテルの丁寧な説明と、時間外の出入口は日にち毎に暗証番号も変わるので、セキュリティもしっかりしていると思います。
衛生面は几帳面な方には向かないと思いますが、気にされない方だと十分な設備だと思われます。
外国の方が多いため、英語で話しかけられることもありますが、コミュニケーションが取れるのは、とても楽しかったです。
スリッパは用意されていますが、室内を歩く際にはご自身で簡易用のスリッパを持参した方が良いです。
共用スペースはかなり広いため、篭って作業するにはピッタリです。カプセルホテル内にコンセントは1つだけありました。掛け布団は薄いので、寒がりの方は防寒対策を。
私は男女共用のスペースに宿泊しましたが、気になることはありませんでした。
このお値段で長期滞在出来たのは満足です。

女性/20代 一人旅

ヨシダさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
初めてでも安心★女性専用カプセル★Luxury Room
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

ありがとうございました!

入口あたり、下駄箱あたりがあまり綺麗ではなく少しドキドキしました。
ですが寝る場所は綺麗だし自分一人が使えるスペースは広いし、満足度が高かったです。
お隣の方ともしっかり距離が離れているため、音などはちっとも気になりませんでした!ゆっくり休めて嬉しかったです。
ありがとうございました。

ページの先頭に戻る
[ユースホステル]エースイン新宿 じゃらんnet