宿番号:321083
国民宿舎小豆島のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/8/31
ふるさと荘に宿泊しました。
景色が良くゆったりと過ごせました。
小豆島に行った際は又宿泊したいです。
国民宿舎小豆島からの返信
えこちゃん様
この度は国民宿舎小豆島の「別館ふるさと荘」にご宿泊いただきありがとうございました。
ゆっくりお過ごしいただけましたようで何よりです。
別館は、不定期営業で週末や観光シーズンに営業しております。食堂はございませんが、展望大浴場があります。海側のお部屋は広く瀬戸内海が見渡せ、夕陽の眺めは最高にすばらしいです。
また是非お越しくださいませ。お待ちしております。
返信日:2025/9/6
投稿日:2025/8/28
瀬戸芸の宿として宿泊しました。場所はバッチリ。効率よく2日間で作品巡りができました。瀬戸内に沈む夕陽もきれいでしばらく見惚れていました。また、布団が部屋の隅にたたんで用意してあり、自分たちで敷いていくんだなと思い、敷き始めるとシーツが全てセットしてありびっくりしました。ありがたかったです。また!お世話になりたい宿です。
国民宿舎小豆島からの返信
ゆい様
この度は当館にご宿泊いただきありがとうございました。また口コミ投稿も頂き重ねてお礼申し上げます。瀬戸芸の作品が効率よく鑑賞できたとのこと。よかったですね。瀬戸内国際芸術祭は3年に1度開かれ、開催期間中は当館にもたくさん方にお泊まり頂いています。当館が島のほぼ中央に位置するので、動きやすいというところもあるようです。最寄りの港やバス停から少し離れていますが、できる限りご送迎させていただいております。また機会がございましたらご利用下さいませ。お待ちしております。
返信日:2025/8/29
投稿日:2025/8/24
初めて小豆島を訪れました。ホテルに到着したのが夜だったのでそのときはわからなかったのですが、朝になってカーテンを開けると海が見えて嬉しかったです。温泉も小さいながら気持ちよく、特に朝風呂は、眺めが良くて最高でした。いいお湯でした。お食事やロビーの場所からも眺めがよさそうで、もっとホテルでゆっくり過ごせば良かったです。ありがとうございました。
国民宿舎小豆島からの返信
タルタルーガ様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。当館は小高い丘の上に建ち、眼下には瀬戸内海が広く見渡せる絶景のビューが自慢です。またこの丘から眺める夕陽は「日本夕陽百選」に選ばれ、その美しさは「日本一」と自負しております。温泉は、源泉地のオリーブ温泉(オリーブ公園内)から運び入れ、加水はせず加温だけでご利用頂いております。湯冷めがせず、肌がスベスベになると好評頂いております。またゆっくりお出かけ下さい。タルタルーガ様のまたのお越しをお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/29
投稿日:2025/8/22
初めて夫婦で国民宿舎に泊まりました。2階建てでしたが、高台にあり景色がとても良かったです。2人とも腰痛持ちなので、エレベータが無いのは辛かったでした。部屋はデラックスで綺麗でしたが狭く思いました。お風呂も小さくて、驚きましたが温泉で気持ちよかったです。館内もエアコンは効いてなかったので暑くて、国民宿舎だから仕方ないと思いました。夕食も期待していませんでしたが、品数多く新鮮で美味しくてビックリしました。スタッフの方々の笑顔あふれる親切丁寧な接客に大満足でした。朝食はバイキングで品数が少なかったですが、とても美味しくいただきました。初小豆島はオリーブ牛と海鮮、そして佃煮が美味しい島でした。
国民宿舎小豆島からの返信
マミ様
この度は当館にご宿泊いただきありがとうございました。また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。当館築50年を超えるまさに昭和の宿でございます。建物・設備の古さは否めません。お客様には不便な思いをさせてしまいとても心苦しく思うところであります。しかしながらお部屋の清掃は徹底的に行い、清潔感を保つように努めております。またお料理を最重要視しており、地元の食材を使い、瀬戸内の新鮮な魚介類を毎日仕入れ、質にこだわったものをご提供させていただいております。行き届かないと事も多々あり、お客様からお叱りをいただくこともありますが、日々精進です。「この宿に泊まってよかった」「また来ます」そうおっしゃっていただけるよう頑張っていきたいと思っております。マミ様のまたのお越しをお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/29
投稿日:2025/8/21
星がよく見えて綺麗だった。山の上なので歩きだと大変。夜遅くないと管理人さんが迎えに来てくれるので電話してみた方がいい!!部屋が広くて綺麗だった。また行きたい。
国民宿舎小豆島からの返信
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
当館は小高い丘の上に建ち、まわりは建築物がないので夜は暗く、星空を眺めるのは最適です。
まち(都会)から来られたお客様は「星ってこんなにたくさんあるの!?」と驚かれるくらいです。
最寄りの港やバス停から離れていますが、できるだけご送迎させていただいております。
れいな様のまたのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/8/29
投稿日:2025/8/15
久しぶりに国民宿舎に泊まりました。良くも悪くも20世紀の感じが残ってきます。
海沿いの小高い山の山頂に立地しており部屋、廊下、レストラン、風呂、何処からでも眺望は抜群で、それだけでも価値はあります。取り付け道路も立派かつ草木の手入れもされていて、これだけならば一流リゾートホテルレベルです。
ただ設備は古く、エレベーターもないので重い荷物があると少し難儀です。和室の部屋で、畳は新しくトイレも温水洗浄式に改めてられていますが、液晶TVは小さいです。集中方式のエアコンは部屋では風量調整しか出来ず、最弱でも寒いくらいだったので切っていましたが、若干冷たい空気が流れ込んで来るのか丁度よ塩梅でした。廊下は空調が効いていませんが、風が通り抜けるためかそこまで暑くなかったです。
食事は朝夕方共に必要十分以上、夕食時の給仕サービスは下手な旅館ホテルより良かったです。多くの地の物が提供され満足です。
三人で行くはずだったのが急遽二人になってしまったので部屋が不必要に広くなってしまい割高に感じてしまいました。
国民宿舎小豆島からの返信
くら様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。たくさんのご意見を頂戴し恐縮でございます。
築50年を超えるまさに昭和の宿は、建物や設備の古さは否めません。その分客室清掃には力を入れ常に清潔感を保てるように努めております。お料理は田舎の料理ではありますが、野菜は島で取れたものをつかい、瀬戸内の新鮮な魚介類をご提供させていただいております。行き届かない事も多く、お客様からお叱りをいただくこともありますが、教えていただくことも多く日々精進です。 この宿で、こころとからだをゆっくり癒して頂けたらと思っております。
くら様のまたのお越しをお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/28
投稿日:2025/8/13
風呂が24時間ではないので、遅くチェックインいたら、風呂に入れない。部屋自体は古いので、それなりに安い。
国民宿舎小豆島からの返信
この度は当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
お風呂(大浴場)のご利用時間は夜は15時から23時まで、朝は6時から9時とさせて頂いております。管理上また清掃の関係でございます。あしからずご了承下さいませ。 お部屋はご指摘いただいた通り古いですが、清掃をきちんと行い清潔感が出るようには努めさせていただいております。
まだまだ行き届きませんが、お客様のお声をお聞きして少しずつ改善して参りたいと思っております。キョちゃん様のまたのお越しをお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/17
投稿日:2025/7/31
初の小豆島旅行で寄せていただきました。
フロントの方の丁寧な案内、そして懐かしい雰囲気の部屋の作りで、ゆっくり寛ぐ事ができました。お風呂は虫が結構浮いてたのが気になりましたが、桶ですくって凌ぎました。そこだけが少し残念でしたが、また泊まっても良いかなと思いました。ありがとうございました。
国民宿舎小豆島からの返信
しんうえもん様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
ごゆっくりしていただけましたようで何よりでございます。
ただ浴場の虫の件では、不愉快なお気持ちにさせて申し訳ございませんでした。
山の中ですのでどうしても虫や小動物と共存していかなければいけないところは仕方のないことではあるのですが、できるかぎりお客様が快適にお過ごし頂けるよう努めて参りたいと思っております。
しんうえもん様のまたの御来館をお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/6
投稿日:2025/7/7
夕ご飯にしても、朝食にしても味が最高でした。特に刺身盛り合わせと牛肉のすき焼きは良かったです。頼んで飲んだ白ワインはフランスのブルゴーニュワインで良かったですが、いつも飲んでるチリのシャルドネワインだと、さらに良かったと思いました。
国民宿舎小豆島からの返信
チー坊 様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
お料理に関しましてお褒めの言葉を頂き恐縮でございます。
なるべく地産地消で新鮮で安全な食材を使用するよう心がけています。
ご満足いただけましたようで何よりです。
ワインのアドバイスもいただきありがとうございます。
チリワインですね。個人的にも興味がありますのでちょっと調べてみたいと思います。
またのお越しをお待ちしています。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/5
夕食のメインはしゃぶしゃぶ 瀬戸内の海鮮料理を期待していたのですがちょと残念 ただ 朝食のつくだ煮のバイキング美味しかったです。
国民宿舎小豆島からの返信
紅羅坊70様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
お料理の件で、ご期待にお答えできず大変申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
当館は冬から春にかけては、「オリーブ牛を使った鍋料理」と「瀬戸内の鮮魚の盛り合わせ」をメインとした料理をご提供させて頂いております。今回は、お肉料理の方が際立ってしまったようでございます。
これから夏に向けては会席料理に変え、よりお客様にご満足いただけるものをご提供させていただく所存です。
また是非、機会がございましたら瀬戸内のおいしい魚を食べにお越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
返信日:2025/6/29
投稿日:2025/5/28
高所に立っているため食堂からの眺めが大変よい、お刺身に醤油もいいのですが岩塩+オリーブオイルもぜひお試しあれ
国民宿舎小豆島からの返信
egao 様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
ごゆっくりお寛ぎ頂けましたでしょうか?
当館は小高い丘に建つ宿で、眺望は抜群でございます。
特に夕陽の眺めが美しく「日本夕陽百選」に選定されております。
「お刺身に醤油もいいのですが岩塩+オリーブオイルもぜひお試しあれ」。
ありですね!鮮度のよい魚には最高に合うかと思います。
また機会がございましたら小豆島にお越し下さいませ。
美味しい魚をご用意してお待ちしております。
返信日:2025/5/31
投稿日:2025/5/20
とにかくロケーションが最高。サンセットまで見れて刺身もしゃぶしゃぶも美味しく雰囲気最高でした。部屋の洗面台が小さいのが気になりましたが、その他はスタッフの接客も気持ち良く心地よい旅ができました。
国民宿舎小豆島からの返信
きこちゃん様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
お料理にご満足いただけましたようで何よりでございます。
私どもの自慢は、宿が建つ高台から眺める瀬戸内海の美しさと新鮮な海の幸です。
魚に関しては、島でいちばんうまい魚を提供させていただけているかと自負しております。
ただ建物は古いです。築50年を超えまさに「昭和の宿」です。
それでも毎日一生懸命お掃除して清潔感は保てるよう務めております。
また機会がございましたら小豆島にお越しください。
お待ち申し上げております。
返信日:2025/5/25
投稿日:2025/5/14
高台にあり、部屋からの景色は、最高でした。あいにく
夕日が、見れませんでしたが、食事も美味しく、従業員さんもみなさん対応もよく満足しました。
お風呂場の脱衣所が、ちょっと狭いので混雑時は、不便でした。
チェックインの際、説明していただけると、嬉しいです。今回は、
混んでたので、一度戻り時間をずらしてはいりました。
後、エレベーターがないので、荷物あるとちょっと大変でした。
1階までは、スロープがあるので、次回は、
1階指定にしたいなと思います。
国民宿舎小豆島からの返信
ナオナオ 様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
当館は築50年を経過し、建物や設備の古さは否めません。
おっしゃられた通り、浴室もせまくエレバーターもなくお客様にはご不便をお掛けしております。
その分、お部屋は清潔感が保てるよう一生懸命お掃除させていただいております。
今後はお客様が快適にお過ごしいただけるよう、少しずつですが内装のリニューアルや様々な改善を行って参ります。
また是非お越し頂き、当館から眺めるすばらしい夕陽をご覧いただきたいと存じます。
お待ち申し上げております。
返信日:2025/5/25
投稿日:2025/5/7
食事会場で女性スタッフが大声での案内に興醒めでした。また案内されてまだ席に座らないうちに味噌汁を置いていく男性スタッフ。席に着いてから味噌汁をおいてくださいね、それとご飯は左側、味噌汁は右側ですよ、そのくらい知ってますよね。 ちょっと残念でした。
国民宿舎小豆島からの返信
Johnny 様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
ご指摘頂いた点、誠にお恥ずかしい限りでございます。
基本的な接客ができておらず、私ども管理監督者の指導教育不足です。
心よりお詫び申し上げます。
行き届かないことが多いですが、楽しみにご来館いただいたお客様を残念なお気持ちにさせることがないように、ご期待にお応え出来るようにしっかり努めて参りたいと思います。
貴重なご意見をいただきありがとうございました。
支配人 高橋 義則
返信日:2025/5/25
投稿日:2025/5/4
到着時にまず、素晴らしい景色に見惚れました。受付の方も大変感じが良く、お部屋もゆったりとしていてくつろげました。
夕食は夕陽の見える食堂で、ボリューム満点、美味しく頂きました。
朝食はあっさり和食でちょうど良い量でした。
とても満足で良い旅の思い出ができました。スタッフの皆様ありがとうございました。
国民宿舎小豆島からの返信
ぽんぽこ 様
この度は当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申しあげます。
ごゆっくりしていただけましたようで何よりです。
お褒めのことばも頂戴し大変恐縮しております
私ども宿で働く者のいちばんの仕事は、お客様によい旅の思い出作りのお手伝いをさせて頂くことです。今回少しでもお役に立てたこと大変うれしく思っております。
また機会がございましたら小豆島にお越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
返信日:2025/5/25
投稿日:2025/4/25
今まで夫婦で全国を旅行し今回初めての小豆島旅行。ロケーションといいプロントの親切な対応は期待以上のものでした。
事前に電話で食事の事などを尋ねた対応も丁寧に答えてくださいました。
部屋の清潔さ、トイレと洗面台は別々に配置されていて使いやすい仕様でした。
部屋からの入江を挟んで夕陽が沈む様は感動そのものでした。
朝食に付いた地元小豆島の佃煮が美味しいので、売店で数種類購入しました。
次回も今から楽しみにしております。
国民宿舎小豆島からの返信
しげちゃん 様
この度は、当館にご宿泊いただきありがとうございました。
また口コミ投稿もいただき重ねてお礼申し上げます。
ごゆっくりしていただけましたようで、何よりでございます。
当館は1974年(昭和47年)に建てられたまさに「昭和の宿」でございます。
従業員は近所のおばちゃんやおっちゃんばかりで、きれいな言葉遣いもスマートな立ち居振る舞いもできませんが、おもてなしの気持ちはたくさん持ち合わせております。
料理は、目新しいものはございませんが、新鮮な島の海山の幸ばかりです。
行き届かないことも多々ございますが、これからも一生懸命精進して参りたいと思っております。
しげちゃん様のまたのお越しをお待ち申し上げております。
返信日:2025/5/25
投稿日:2025/4/16
到着時間に合わせて池田港まで迎えに来てくださったスタッフさんは「ウチは景色だけは最高なんで…」と謙遜されていましたが、景色だけではなく夕食も素晴らしかったです。すき焼きにしてもらいましたが、肉も野菜も大満足。ご飯はおかわり自由だし、シメのうどんと丸餅もありさらにデザートまでついていてお腹いっぱいになりました。天気が良かったのでちょうど夕陽が沈む時間でブラインドを上げてくださり、キレイな景色を見ながらの食事ができました。
部屋も新しくはないですが、清潔感がありました。
フロントを含め、スタッフ皆さんと優しくかつ気さくに話をすることができたのもよかったです。
2泊目は素泊まりにしていたのですが、宿の売店奥に電子レンジがあったので、お弁当を温めることもできました。
宿からの景色は天気によって期待通りにならないこともあるでしょうが、夕食や、接客は想像以上によかったです。
夕食時、レストランのスタッフさんにはお仕事中なのにたくさん声をかけてしまい、ごめんなさい。でもおかげでとても楽しくあたたかい気持ちでステキな景色とともに夕食をいただくことができました。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/16
若い頃を思い出し大部屋で皆で寝ました。話が尽きなくてあっという間の時間で楽しかったです。夕食は、オリーブ牛と豚肉のしゃぶしゃぶ、ポン酢とゴマダレの両方の味が楽しめたし、シメのうどんとお餅、デザートにパンナコッタ、美味しくて満足。ニンニクと椎茸のオリーブオイルとても美味しくて買いました。朝食も少量づつですが、品数も多く、サラダは食べ放題、とても満足しました。牛乳はめちゃ美味し。何より、お食事を運んで下さった方が親切で気持ち良く食事が出来ました。いい思い出になりました。
投稿日:2025/4/13
あいにくの雨でしたが、屋根のある駐車スペースにバイクを停めさせて頂き助かりました。風呂はあまり温泉ぽさは感じませんでした。深くて気持ち良かったですが。食事はしゃぶしゃぶのみでしたが、かなりさみしい食卓になりますので、勧めません。刺身盛りが着いたコースにした方が良いと思います。
投稿日:2025/4/7
港に面し、高台からの島の風景、海、また、桜も見れて良かったです!
部屋からオーシャンビューもでき、
食事も海を眺めながらは良かったです。
部屋で困ったのは、
空調、暖房のスイッチがどれなのかが迷いました。
表示があってもいいと思います。
投稿日:2025/3/29
楽しみにしていた小豆島旅行でしたが、この宿は本当にがっかりでした。まずは、フロントが本館にあるので、わざわざ車から重い荷物を出してフロントに行ったら、滞在先は別館だと言われ、大きな駐車場を横切ったところなので、また荷物を車に積み込み移動の手間がかかりました。チェックインの時に別館のお風呂が不具合で、入れるようになるのに1時間ぐらいかかります、ということを言われましたが、後から電話でさらにあと2時間ぐらいかかる、と言われ、せっかく早く着いたのに夕食ギリギリまでお風呂に入れませんでした。建物も部屋も古く、清潔さが感じられず、何より部屋のエアコンが温度を上げても全然効かなかったので、ずっと寒さに震えていました。誰もいない廊下(自動販売機だけが設置されてある)にあるエアコンは新しいのか効いていましたが、部屋のは古いためか効きませんでした。チェックアウトの際にそのことを伝えましたが、申し訳ないの一言もなく、承知の上で客を泊めているのか、と疑ってしまいました。朝、夕の食事については、食堂で働いている人たちが気持ちよく応対してくださり、サービスも良かったのですが、食事自体は普通で特に良くも悪くもなかったです。
投稿日:2025/3/25
お部屋がとても広く、お掃除も行き届いていて
気持ちよく滞在させて頂きました。
お風呂も脱衣所も綺麗だったので、ゆっくり温まって疲れを癒す事ができました。
初めての小豆島旅行。こちらの宿に宿泊できて本当に良かったです。ありがとうございました。
※お部屋の手洗いが、お湯が出ないのが残念でした、、
投稿日:2025/3/22
今回の旅行は車無しで行ってきました。池田港で送迎バスに乗りました。
到着後すぐに温泉へ行きましたpm2.5の為景色が悪かったですがお湯は良かったです。
建物や設備、備品などは古いですが掃除もいきどどいていいました。廊下が寒かったので空調設備をお願いします。
投稿日:2025/3/21
子供が小さい時に行った小豆島にもう一度行ってみたくなり旅行に行きました。ホテルは全室オーシャンビューの部屋でとても景色が良く、ゆっくりできました。従業員の皆さんも親切に対応いただきました。
お風呂は露天風呂がないのは少し残念です。また、浴衣と丹前が別のところにありわからずに食事には自分の上着を羽織って行きました。説明がなかったのは残念です。
夕食は新鮮な刺身が美味しく、しゃぶしゃぶも牛肉と豚肉どちらも肉厚で柔らかくとても美味しかったです。食べきれないくらいあり、家内ともお腹パンパンで暫く動けないねと笑ってました。
とてもリーズナブルで食事もおいしかったのでまた行きたいとおもいました。
投稿日:2025/3/21
親子三世代で3年をかけ、四国お遍路の旅を行い、今回は八十八カ所を無事終わらせることが出来ました。その帰りに行ったことのない小豆島に行きました。あいにくの天気で景色を楽しむ事は出来ませんでしたが、温泉につかり旅の疲れをとることができ、清潔感のあるお部屋でゆっくりと過ごすことが出来ました。次は天気のいいときに小豆島に行ってみたいと思っています。その時は、また国民宿舎に泊まりたいと思います。
mri103さん
投稿日:2025/3/17
部屋の窓からの景色は抜群です。多島美のなか沈む夕陽は、いつまでも見ていたいと思う非日常の景色でした。古い施設ですが、メンテナンスされ 従業員の方々が丁寧に清掃・維持されていることがうかがえます。ですが、残念ながら期待するレベルの清浄さになっていなかったことは残念です。部屋の桟の埃、テレビ裏の埃、水栓キワの水垢など・・これらは清掃担当の問題ではなく、昔ながらの清掃方法ではきれいを維持することは大変ということのあらわれです。部屋のカップ・コップも綺麗とはいえません。食堂のカップはきれいでしたから、違う洗い方をしているのでしょうか? 大浴場タイルのカビ・汚れは、洗浄剤や機械掃除で効率よくキレイを維持できます。従業員の負荷を増やすのではなく仕組みで改善されることを期待します。効率的に清掃できるよう、清掃の仕方や道具を工夫してください。
また、避難誘導灯の一部不点灯となっているのは いただけません。階段手摺りはありましたが、一部の階段は子供用の低い位置の手摺りがありません。幅の広い階段ですから次のメンテナンス時には設置を検討していただきたい。
投稿日:2025/3/16
本館和室に宿泊しましたが、とても素晴らしい景色でした。ロビーから見える景色はさらに絶景です。
オリーブ牛のしゃぶしゃぶなど食事も美味しく、大浴場もあり、コスパは最高です。
スタッフの方もみんな感じがよく、とてもいい旅になりました。また訪れたい場所です。
4