宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  奥飛騨 >  奥飛騨 >  槍見の湯 槍見舘(やりみかん) > 

クチコミ・評価

宿番号:322143

槍ケ岳を眺む絶景7種の露天風呂が自慢の秘湯の一軒宿

新穂高温泉
長野道松本ICより車で90分。東海北陸道清見IC経由中部縦貫道高山ICより90分

槍見の湯 槍見舘(やりみかん)のクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.8
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.2
接客・サービス 4.3
清潔感 4.3
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 一人旅

くっちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【オンライン決済】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

岐阜一人旅の締めにふさわしい温泉満喫宿!

宇津江四十八滝でハイク。安国寺では、国宝の経蔵にて八角輪蔵を前に和尚様のお話を伺う。(要予約)と、ダイナミックな展開の締めの宿として、宿泊しました。
温泉好きには、たまらない露天風呂が各種。やはり、「槍見の湯」が最高。泉質は勿論、湯量、立地も最高。何回も浸かり、早朝には、槍見岳もみられました。何度も何度も入りたい湯です。
食事の飛騨牛、部屋の広さ、清潔感も大満足でした。また、泊まりに行きます。

男性/60代 夫婦旅行

魚菜さん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

いつもありがとうございます

個人的には4回目、夫婦では3回目の宿泊でした。風呂よし、料理よし、部屋よし、館内よし、そして何よりもスタッフの皆さんのおもてなしよし。また泊りに行かせてもらいます。

女性/60代 夫婦旅行

アケさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

避暑地を訪ねて

知人のおすすめで、急遽、槍見館さんに決めました。
古民家で、こぢんまりしてて、とっても落ち着きました。部屋の窓からは、絶景と渓流の音。癒されまくりました。料理も最高でした。また訪れたいと思える宿です。リゾートバイトのお兄さん!お疲れ様です。

女性/50代 一人旅

みかんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

電車・バスで女一人旅満喫

まず夏に訪れる方に知っておいていただきたい事、館内冷房はありません。お部屋には冷房がありますが、内風呂の脱衣所、食事処、ロビー他一切冷房ありません。お風呂上がり、食事中汗だくです。いくら朝晩涼しいといえども、昨今の温暖化の影響、また締め切った部屋で冷房なしというのは正直キツイです。
宿はネットでみていた通り古民家風で囲炉裏があったり、高い天井に太い梁と柱があったりとても素敵でした。
スタッフさんの対応も皆さん親切丁寧です。
食事は一人旅だからなのか個室。岩魚の活造り、土瓶蒸し、飛騨牛は美味しかったです。岩魚の塩焼き、楽しみにしてました。頭からしっぽまで全て食べれますとのことでしたが、焼きが足りないのかヒレやら骨やら色々な物が固くて口に残り食べれません。もう少ししっかり焼いてほしいです。天ぷらは油が古く素材の味がさっぱりわかりませんでした。私は地元の山菜やキノコを使ったお料理を楽しみにしていたので少しがっかりでした。朝食の高山ラーメンは意外に美味しかったです。
また食事を担当してくれるスタッフの方々が外国の方です。お料理の説明がカタコトのため、よくわかりませんでした。こういう雰囲気のお宿なだけに少し残念に思いました。人手不足仕方ありませんね。
露天風呂は足場が悪いので、夜は気をつけた方がいいです。扉が低いので簡単に覗かれてしまいそうだなと思いました。1カ所入ってまた浴衣着て、次の露天風呂へ。また浴衣脱いで…と少し不便です。まぁわかっていたので許容範囲。槍見の湯、朝の女性専用になる時間の少し前に行きました。誰もいなかったのでラッキーと思い念のため湯あみ着を着て入りました。目の前が川で朝日がキラキラしてとても眺めが良く気持ちよかったです。7時になると早速女性3人が入ってこられたので出ました。
こちらの宿15室ぐらいですが、意外と女性のお客様が多いせいかにぎやかで、お風呂、フロント、廊下等他のお客様とよくかぶります。私は落ち着いた静かなお宿を求めていたので少し落ち着きませんでした。
今回一人旅で、じゃらんから予約をとりました。一人旅とても割高です。食事内容や立地を考えるとやはり割高。
私的には前日泊まった温泉が立地や温泉の泉質も良く涼しくてとても気に入りました。

男性/60代 夫婦旅行

けいちゃんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【オンライン決済】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が最高です。

今回で3回目の宿泊になりますが、温泉、食事、接客全て最高です。特に部屋の露天風呂が少し温めで、ゆっくり堪能出来ました。食事で前回と違った所は、朝食に高山ラーメンが出てきましたが、スープが美味しかったです。徳島からは時間がかかりますが、何度でも訪れたくなる素晴らしい旅館です。スタッフの皆様方、お世話になりました。

男性/60代 夫婦旅行

bbboysさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【旬の味覚を楽しむ】季節替わり旬の食材をふんだんに使った贅沢プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

落ち着いた空間

以前、穂高岳で出会ったご夫婦に「槍見館がいいよ〜」と教えていただき、予約しました。
館内は新しくはありませんが清潔で、露天、貸し切り風呂、内湯すべていいお湯でした。食事も十分な内容で大満足でした。個人的な希望としましては館内に自販機がなく、湧水で冷やした飲み物はありましたが、この時期冷たいコーヒーか風呂上がりの牛乳があればよいのになぁと思いました。
是非また秋にでも訪れたいと思います。

男性/60代 家族旅行

とらさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【おまかせ和室】現地現金支払いのみ!早めの出発でお得に1泊2食付プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

開放的な露天風呂が最高

水の澄んだ川に隣接された露天風呂は、ロケーションが最高でリフレッシュ出来ました。ほかにも貸切露天風呂が数か所あり、のんびり入ることが出来ました。ただ、1つの風呂に入るごとに、その都度着替え直さなければいけなかったのが面倒でした。料理も品数がありお腹一杯になりました。宿のスタッフも料理の説明を丁寧にしてくださり、また親切に接していただき、この宿に泊まって本当にいい思い出になりました。

女性/50代 家族旅行

あややさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【飛騨牛A5】メインは飛騨牛溶岩焼き! A5飛騨牛食べつくしプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

ゆったりできる宿

家族旅行で訪れました。古民家風のおもむきある旅館。源泉かけ流しの温泉からは新緑に清流と山々の景色が広がっており感動しました。夕飯も岩魚の塩焼きや土瓶蒸し等とても美味しかったです。心身ともに癒やされました。また訪れたいなと思う旅館です。

男性/60代 家族旅行

ボスですさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

乗鞍岳登山

お風呂も貸切がたくさん有り、土曜日なのにタイミング良く全ての貸切風呂に入れました
食事の量も良く、子供の料理も満足いくものでした!
朝食が終わってからの餅つきはお腹いっぱいでも、入ってしまいます!
トイレの内側に浴衣を掛ける何かがあれば最高です

女性/40代 恋人旅行

いよさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

エンタメ性がある良い旅館

複数ある貸切風呂は、それぞれ趣が異なり、湯めぐりが楽しかったです。雪で足元が悪いのが難点でしたが、お風呂は良かったです。食事も美味しかったし、朝の餅つきも楽しく、美味しくいただきました。夜中に動物(ハクビシン?タヌキ?)が天井裏を走り回って、非常に怖い思いをしましたが、山中の古い建物なので仕方ないのかなと思います。総じてエンタメ性が高く良かったです。

男性/50代 夫婦旅行

オタッキーさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和洋室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

お風呂と建物がとてもよい

念願の槍見館さん。バリアフリーの部屋のため、部屋食でした。岩魚の土瓶蒸しと活き造りが特に美味しかったです。露天風呂は川沿いのため、自分好みのお風呂でした。泉質もとてもよく、いつまでも体がポカポカしてました。古民家風の建物ですが、清潔感あり、外壁も綺麗など、よく維持してるなーと感心しました。餅つきも是非続けてくださいね(その時の写真、貰いわすれました!) また行きたい宿が一つ増えました。本当にありがとうございました。

男性/70代 家族旅行

jackさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【オンライン決済】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

気遣いある宿は良いですね!

一年に一度は奥飛騨に来た際宿泊させて頂いています。足が悪いので、事前に電話で食事の際テーブル席を希望したところ、全てテーブル席に変わったとのことでした。インバウンドで外国旅行客が増えたせいでしょうか!朝食後の餅つきがあって、宿泊客も参加して和気藹々の時間が楽しめました。

女性/50代 家族旅行

km0921さん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

想い出の宿

娘が小さい頃にかまくら祭りで訪れた想い出の宿でした。彼女の希望で卒業記念に雪の季節に再訪しました。今は仕方ないと思いつつも従業員の大半は海外の方でした。

男性/50代 夫婦旅行

山ちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

冬の奥飛騨を満喫

今回、初めて利用させて頂きました。一面が雪景色の露天風呂は、冬の奥飛騨温泉を満喫するには最高のロケーションでした。また、朝夕食共にとても印象的な品々のオンパレードに歓迎しました。また、リピートしたいと思いました。囲炉裏のある部屋でとても良かったです。

女性/30代 友達旅行

ろりさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【オンライン決済】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

予想外の素晴らしさ!

雪の中、細道を抜けて宿に到着。猿が何匹か山にいました。外観は普通だったが中に入って、部屋、温泉を見て感動。受付そばに囲炉裏があり、温泉卵があり、長靴がたくさんあり。部屋にも囲炉裏がありました。残念ながら着火失敗で部屋での囲炉裏は諦めました。トイレも広々で窓が大きくて明るい。露天風呂が7個。そこに行くまでの長靴が受付前に並べられてました。本当に滑るし、寒い。お風呂に浸かるまで極寒。ただ、お風呂からの景色は最高でした。夕焼けと雪景色が見れました。予約制ではなく空いてたら入れる貸切風呂。混浴も2個ありました。誰もいなかったので入ったけど、景色が一番よく見えました。朝もいけたので4個制覇できました。窓が大きい内風呂もあり、朝は景色が綺麗でした。
ご飯も美味しい。岩魚の刺身は初めて食べた気がします。まだ動いている岩魚の上に刺身がのっていて新鮮さを感じました。お新香の朴葉焼き?家庭料理らしいがすごく美味しかった。お肉、野菜のイメージだったがお新香があんなに合うなんて知らなかった。
朝も鯵の干物ならぬ、鮎の干物。これも初めて食べたかも。骨まで全部頂きました。ラーメンも出てきてずーっとお腹いっぱい。だが、朝餅つきもあり囲炉裏の所で頂きました。コーヒーもあり、囲炉裏の所でゆっくりしました。次は夏、ハイキングの後に訪れたいです。

女性/60代 家族旅行

Bellaさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【選べるステーキ】 メインはもちろん飛騨牛ステーキ! A5飛騨牛食べつくしプラン♪
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
3

Bellaさんのクチコミ

全体的には、サービスと食品の品質の両方で標準に達していません。ダイニングプレイスのウェイターはよく訓練されていません。夕食と朝食の両方の品質は、価格に見合う価値はありません。味噌汁は塩辛いです。

男性/50代 夫婦旅行

Uさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉

離れの特別室に一泊したのですが、道中寄り道のし過ぎで14時チェクインが遅れて15時30分ぐらいに
館内の各露天を全て制覇出来ず
時季は10月下旬です今年は紅葉が遅れて居たのか、丁度始まったぐらいで
各露天の制覇をかねて又利用したい宿です。
贅沢に四季折々に訪れたいです。

女性/40代 家族旅行

ふぎさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
3

お風呂は良かった

お風呂は言うまでもなく源泉かけ流しで見晴らしも良く最高でした。
部屋の清潔さは普通です。
ただ、料理にはがっかりしました。宿泊料と見合ってないと感じます。
先付けの和え物も全てではないが一部味付けが不味いと感じたものや、春菊の茹で方が茹で過ぎで絞り過ぎで絡み合って素人の人が調理したのかなと思う程。
旅館の料理で不味いと感じたのはここが初めてです。
最期の締めの雑炊も出し汁が多過ぎ。これなら普通にご飯として提供してもらった方が良いです。
毎朝行われているという餅つき。ここで登場したのが外国人の調理人。
これで夕食と何となくつながったが、恐らく調理場も外国人を相当数雇い入れているのであろうと。
接客にしろ、盛り付けにしろ、外国人はやはり細やかさに欠けます。
ここまでして外国人従業員に替えて、料理の質を落として経営をしないとやっていけないのかと思うとやるせなさを感じざるを得ない。
今どきの日本の世相が表れていると思う一泊でした。

男性/60代 一人旅

ヒロシさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびりしました。

去年から5回は利用してます。今回は夕食が良かったです。鮎の塩焼きが子持で美味しかったです。この時期は子持でないと!締めの松茸雑炊が1人分の割になべが大きすぎて水分と具、ご飯のバランスが悪いので、改善を期待します。

男性/70代 恋人旅行

やまださんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【1部屋限定】 シニアに人気!!夕食はお部屋でのんびりプラン♪
和洋室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

二度目の利用です

小雨だったけど、露天は十分に楽しめました。
夕食は部屋食でお願いしていましたが、入館した時に念を押したけど、会場食になっていて、部屋まで移動してもらいました。
それを除けば、十分快適な宿でした。

男性/60代 一人旅

ヒロシさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】秘湯の一軒宿で温泉三昧
和室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

料理人が変わったから?

前回より料理が変わりました。個人的には飛騨らしい内容を期待してます。いつもの手間かけたイワナの塩焼きがありませんでした。残念でした。

ページの先頭に戻る
[旅館]槍見の湯 槍見舘(やりみかん) じゃらんnet