宿番号:323951
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/6
6種類のお風呂は熱かったけれど湯の花たっぷりでとても良かったし、1時間かけて出てくる夕食も美しく味も良かった。部屋も3人部屋で広くバルコニーもあって景色も良かったが、何しろ、とてもカビ臭い。到着した途端果たして一晩耐えられるのか帰りたくなった。救いはレストランだけは臭わなかったこと。部屋は勿論のこと建物内、風呂場、参りました。
オーベルジュかなざわからの返信
この度はご宿泊いただき、また貴重なご意見をお寄せくださり誠にありがとうございました。
お部屋の臭いによりご滞在がご不快なものとなってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。お申し出いただけましたらキャンセル料不要でお引き取りいただくことも可能でしたのに、辛い思いをさせてしまいましたことを残念に思っております。
当館の温泉は循環式ではなく自然のままの源泉を利用しており、シェフが毎日気温に合わせて手動で調整しております。そのため湯温にばらつきが出てしまうこともございます。
館内清掃も夫婦、スタッフで行っておりますが、老朽化と霧島特有の湿度により、臭いは長年の課題です。空気清浄機や換気などできる限りの対策をしておりますが、完全な改善には時間を要します。
私たちは、快適さよりも料理と温かな時間を大切にした小さな宿です。お部屋の快適さをお求めの方は他のお宿様を、お料理を中心に楽しみたい方はぜひ当館へ。
普段は口コミへの返信は控えておりますが、判断の参考にされる方も多いため、この場をお借りしてお伝えさせていただきました。
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/5/23
霧島温泉の中でも、湯之野源泉のお湯が個人的に最高だと思っています。源泉100%かけ流しで、乳幼児の受け入れ可能なお宿はここだけのため、今回家族で宿泊させていただきました。
お部屋はそれなりの古さで、トイレも共同。しかし今回のメインは温泉です。
やはり、見込み通りの最高の温泉でした。湯の花が大量に舞い、乳白色になる濁り湯。まさに霧島の湯之野源泉。部屋付き温泉は無いため、貸し切り家族湯だけなのが少し残念ですが、貸し切り湯も数が多く、入れなくて困ることはありませんでした。
夕食がかなーーりゆっくりのペースで出てくるため、かなり暇な時間がありましたが、味はとても素晴らしかったです。
また来訪させていただきたくなる素晴らしいお宿でした。
あずわんさん
投稿日:2025/5/13
霧島の風情も相まって とてもリラックスできました
朝の散歩で野生の鹿にであったり、いい雰囲気です
コテージの利用でしたので普通としましたが 本館はまた違った雰囲気のようなので 楽しみです お部屋自体はクラシックですが お手入れは行き届いています
特筆するのはお料理!味はもちろん、食事を楽しめる雰囲気も、おもてなしは最高でした
少し熱めですが野趣あふれる露天風呂もあり、湯質もよく 常連さんがおられるのもわかる気がします
私もまた 訪れたいと思います
ひちょるさん
投稿日:2025/5/5
3回目泊。お風呂は一度外に出ないといけませんが、今回もお天気が良くラッキーでした。夕食は季節ごとの創作風コースの為好みが分かれると思います。朝食がとにかく豪華です。SNS情報にあったマダム手作りチーズケーキをお土産にテイクアウト。今度はどういうお料理か楽しみなのでまた近いうちにお伺いできればと思います。
投稿日:2025/4/22
母と妹と3人で伺いました。何度か宿泊させていただいていますが、お風呂はこれぞ霧島の温泉といったしっかり硫黄が匂う湯の花たっぷりのお湯で、湯加減もよく満喫しました。お料理は、なかなかどこでもはいただけないような、独創的かつ地元の食材をいかした繊細なお料理で、大変満足しました。
接客していただいたオーナーさんも、お人柄の良さが溢れていて、お料理の説明もしっかりしていただけたので良かったです。
友人や家族とまた伺いたいと思います。
投稿日:2025/4/15
オーベルジュの名の通り、鹿児島の食材をふんだんに利用した料理が素晴らしいです。
皿数も料理だけで9皿と多く、どれも非常に凝って美味しい料理ばかりでした。
温泉も素晴らしく、小さなお宿にもかかわらず6か所の貸切温泉があり
好きなタイミングで好きな場所に入ることができます。
自分のお気に入りは熱湯とぬる湯が二段になっている露天風呂で、交互浴をたっぷりと楽しむことができました。
もちろん霧島の湯を100%源泉かけ流しです。
カズさん
投稿日:2025/1/13
私たち夫婦と兄夫婦で伺いました。前回同様食材の旨味を生かしたコース料理で個人的に苦手なラム肉料理も美味しくいただきました。
硫黄泉の露天風呂では体が慣れるととても体が温もり、朝もチェックアウトまでに2回入るほど良かったです。
投稿日:2024/12/2
離れのロッジに泊まりました。少し古さは感じますが清潔にしてあります。食事もお風呂も一度外に出ないといけないので、お天気が良くてよかったです。
夕食は創作フルコースということで楽しみにしていました。食べたことのないお料理ばかりで本当に創作という感じです。どれも珍しくて美味しいお料理ばかりでした。バンド演奏も楽しみにしていましたが期待以上でした。お食事と音楽で本当に素敵な時間を過ごせました。
お風呂も泉質もとても良く、特に朝からの露天風呂では紅葉が素晴らしかったです。
同行者が誕生日だったので事前に電話で相談したのですが、こういう風にしましょうかと提案いただきありがたかったです。スタッフの方が親切な方ばかりでまた是非来たいお宿です。
うめこんぶさん
投稿日:2024/11/26
当方の体調があまりよろしくないのに、嫌な顔をせずにおもてなししてくださってありがとうございました。1日前の日置市にある古い宿で酷い扱いを受けただけに、異人館さんの暖かく丁寧な接客に癒されました。
心残りは食事を100パーセント楽しめなかったことですね、今度こそ万全の調子で臨みたいです!一部食べれなかった料理があり、今でもシェフさんに申し訳ない気分でいっぱいです。
貸切風呂が充実しているので、必ずどこかしら入れるのはうれしかったです。
お庭に鹿さんがいたのは、うれしいサプライズでした。いつ来れるかわかりませんが、また来させてくださいね!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます