宿番号:324458
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 5.0 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 5.0 |
|
清潔感 | 5.0 |
|
投稿日:2025/10/10
初めての利用です。別府、湯布院は20年ぶりでしたが、街は変わりましたね。
2泊目にはじゃらん口コミ断然高評価のいづもやさんを選びました。口コミで予習も抜かりありません。最近はSNSやYouTubeでお宿紹介されておられる方々もいらっしゃいますので、訪問前から駐車場の位置や、お宿までのアクセスも動画で確認していました。
そして実際に利用させていただいて、、、
究極の癒しをいただきました。
今、観光地は軒並みインバウンドの影響で昔の風情が消えつつあるなか、湯平温泉は古き良き日本の温泉街です。
いづもやさんはご夫婦で、(まだお若い)古き良き日本の温泉街を守っておられます。口コミ最高評価に納得です。
最高の癒しをありがとうございました。退職したらまだ伺いたい。
投稿日:2025/10/4
いつも1時間前の14時到着から始める。夕食のため?湯平石畳道を散歩。ピタリ15時にイン。癒され開始。離れのお気に入り窓から今さっき苦行のごとく歩いた谷間を見下ろす。イチョウの大木は衣替え直前。きんもくせいが香る。部屋の風呂は夜中の楽しみ。貸し切り露天風呂が先発。18時夕食。生ビールのグラス頂部の盛り上がりが、丁寧さの証拠と晩餐の始まりの合図。邪道だが白ワインと赤ワインも同時にテーブルに。満腹中枢への伝達が鈍いことを願いながらスローに楽しむ。が、山女魚の塩焼きで、ロックオン。うま。エビのタルタル〜ステーキと満腹満足の食事を終え。ペールに氷をもらい部屋でだらだら焼酎。遅めの朝食にしてもらった翌日はすぐに10時になる。部屋の風呂にザブン。ああ8度目のいづもやさんも、もう終わり。また来るよ。ありがとう。
投稿日:2025/9/30
夫婦で利用させてもらいました。
いつもは湯布院に行くのですが、湯布院の喧騒に嫌気が差し、少し離れた湯平温泉にしました。
行く前にユーチューブや口コミで調べてましたが、本当に良い旅館でした。
お料理は全て美味しく、お風呂が貸切なのも良かったです。
また古い建物なのに、中は古さを感じず手入れが行き届いています。何より隅から隅まで清潔にされてました。
御夫婦の接客も良く、心から寛げました。
一言一言に気遣いを感じ、気持ちの良い時間を過ごさせてもらえました。
春にまた行こう!と、妻と今から計画してます。
またお伺い出来る日を、楽しみにしてます。
本当に、ありがとうございました。
投稿日:2025/9/15
いろいろな口コミを参考に、初めていづもやさんを利用しました。
リピーターも多くまた利用したいとの書き込みが多い事に納得です。
宿に着く前から駐車場の案内TEL、道中雨でしたが駐車場に着く頃には止んでいたため歩いて宿まで着くと、「連絡くれれば迎えに」とご夫婦に笑顔の言葉(お出迎え)、また宿に着く前に使用した濡れた傘を快く受け取り、朝には乾いた傘を綺麗に折り畳んで渡してくれました。
部屋に案内されてからの女将さんの穏やかな優しい口調で丁寧な説明(会話)に、道中の疲れも忘れるほどでした。
口コミどおり広い部屋の隅々まで綺麗にされていて、食事もやはり夕食・朝食ともに大満足。
魚が少し苦手な自分が頭からガブリ、自家製の料理も含めて全て美味しく完食。
朝から料理の美味しさにつられご飯おかわりしちゃいました。
温泉ももちろん満足でした。
露天風呂は貸切りに出来るので広さは十分湯加減も最高、離れの部屋だったのでこれまた部屋のお風呂も丁度いい(広さも湯加減もすべて)
また是非泊まりたいいづもやさん。
今度はミニではなく大きなうなぎパイを!
投稿日:2025/9/15
過去の豪雨による川の氾濫で、パンフレットに記載のお店も随分開いてないけど、御主人のお料理の腕と、おかみさんの接遇とかわいいお声に、都会で疲れた心身が癒されました。日が暮れたあと、ぼんぼりに照らされた石畳を歩いたけど、まったくお店が開いてなくて、千尋の世界に迷い込んだようでした。いつまでも続いてほしいお宿です。
投稿日:2025/9/15
今回久しぶりの宿泊でしたが、ご主人、女将さんの温かいおもてなしに感動致しました。
ありがとうごさいました。
昔から定期的に宿泊させてもらっていますが、相変わらずお食事の品数が多くてどれも大変美味しくて完食しました。特に川魚好きの私!山女魚は頭から全部食べれる程の焼き具合が嬉しかったです。
デザートのアイスが入らない程お腹いっぱいでしたが、ご厚意でお部屋で美味しくいただきました。
朝食なしのプランだったのですが、確認のお電話をいただいた際に朝食付きに変更してもらいました。
おかげで品数たくさんの朝食もとても美味しく完食しました。
離れの椅子もゆったりリクライニング出来て、お部屋とお風呂から眺める懐かしい景色と秋の虫の音に癒された2日間でした。お風呂は掛け流しで柔らかい泉質は大変おすすめです。
大好きな湯平温泉いづもやさん
くれぐれもお体大切に…また是非お邪魔させていただきますね!
投稿日:2025/9/14
いづもやさんが好きで何度もリピートしています。すべてのお部屋に泊まりましたがどのお部屋も隅々までお掃除が行き届いており毎回安心して泊まれます。
旦那さんの作るお料理はどれも心がこもっており大変美味しいです。女将さんの接客は素晴らしいの一言です。そして癒されます。
お風呂に行くまでの階段の一部(5段ぐらい)急なところがありますが手すりが付いており70代の両親と泊まりに行った時も大丈夫でした。足腰に不安がある方は離れのお部屋がいいかなぁと思います。露天風呂は2人で入るにはとても広く、湯船の中にあった木製の椅子もなくなりキレイになっていました。個人的には気に入っていたので少し残念です(笑)内風呂も2人で丁度よいぐらいの広さです。
いづもやさんに泊まると不眠ぎみの私も何故かぐっすり眠る事ができます。また泊まりに行きますね。
投稿日:2025/9/1
行って良かったです。雰囲気、食事、ホスピタリティ、経営しているご夫婦全てに癒されました。もう一度大分旅行する時も、湯布院の高級宿などではなく、こちらに泊まると思います。
これからも頑張ってください。応援しています。
投稿日:2025/8/23
暑い時期なので、温泉と言うよりは、料理が美味しい宿が良いと思い、予約しました。
晩御飯が、何を食べてもすごく美味しかったです。道中に食べ歩きをしてしまったため、全部食べられませんでした。是非、お腹を空かせて行くことをオススメします。
朝ご飯をつけるかまよったのですが、他の方の口コミを参考に、つけて良かったです。
お部屋もキレイに掃除をされていて、気持ちよく過ごせました。
お風呂も、家族風呂を貸し切りで利用できて、ゆっくり入ることができました。
また、泊まりに行きたいです。
投稿日:2025/8/18
クチコミのとおり、接客も料理もよかった。残念なのは、二つある風呂です。風呂に行くまでに急な階段を利用するので危ない。足の悪い年配者には無理。まず、露天風呂は、湯舟の中にある、木製の椅子は削れていて、座ると痛いし、危ない。もう一つの内風呂はかなり狭い。どちらもくつろげる風呂ではありません。残念。親切な夫婦のもてなしで、満足でしたが、風呂は何とかしてほしい。
みかんさん
投稿日:2025/8/12
いづもやさん宿泊から早2ヶ月経って…めちゃめちゃいづもやさんロスの日々ですが。。
次回またいつ伺おうか今から考えるのも、楽しい時間ですね。
いつも言ってますが、また言わせてください!
お部屋の窓から見えるお庭や湯平の風景、いづもやさんの温泉、ご主人のお料理と女将さんは本当に素晴らしすぎます!
宿のメンテナンスも都度されてらっしゃるし、細かい部分のお手入れや気遣い、などなど…ご主人も女将さんもお忙しい中で、日々努力されていて、宿泊する度に感動です。
せめて綺麗にしてお部屋をお返しするくらいしか出来ないけど…いつもとても感謝しています。
今年の夏は猛暑日続きで雨も大変ですが、お二人ともお身体に気をつけてお過ごしください。
次は主人を置き去りにして、冬にひとりで伺おうかなと企んでたりもします。
またお会いできるのを楽しみに頑張ります。
あと玄関の暖簾がお気に入りです。素敵です!
朝ごはんも最高です!というか天才です。
全日本焼き魚選手権とかあったら、ご主人は優勝だと思ってます。牛肉のたたきの仕上がりも毎回進化して…美味しすぎます。
本当良いところがありすぎて良さが書ききれない最高のお宿です!!
みかんさん
投稿日:2025/8/12
6月は大変お世話になりました。
いつもいづもやさんに伺う前の日は嬉しすぎてワクワクで眠れない私ですが、待ちに待ったいづもやさん宿泊なので睡眠不足もなんのその、とても楽しかったです!
今回も本当に素敵な滞在時間でした。
相変わらずご主人のお料理は天才的に美味しいし、女将さんは可愛すぎるし、癒ししかなくて、幸せすぎるお宿です。
出来れば住みたいくらいなんですが…そういう訳にもいかないので定期的に癒されに伺います!
ずっと応援したい日本一のお宿です。
投稿日:2025/7/23
久しぶりの夫婦旅行で湯平温泉に行きました。「いづもや」さんは料理も美味しく温泉も最高です。ご夫婦で経営されていましたが部屋も清潔感があり、忙しい中でもご丁寧に対応して頂き、おかげさまで楽しい旅行になりました。癒しの一時を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。
投稿日:2025/7/14
落ち着いた宿で静かに過ごせました
お料理も美味しくいただきました
清潔感がありご夫婦のちょっとした心遣いにとても感動しました 毎日の喧騒から解放される大人向けの宿です また是非うかがいます
投稿日:2025/7/3
お部屋は清潔感あり過ごしやすかったです。
お風呂は貸切家族風呂で安らげました。脱衣場が狭い事でエアコンがとても効いていて快適でした。
お料理 全て手が込んでいて美味しかったです。
とはいえ何よりご夫婦の温かさが伝わる宿でした。
女将さんの明るく楽しい性格と気遣い、御主人の穏やかな安心感。
お二人の信頼関係がよく分かる宿でホッコリしました。
久々にまた泊まりたい宿に出会いました。
湯平の街並みもきれいで幻想的で感動できました。
投稿日:2025/6/22
湯平温泉が以前から気になっていて、今回口コミが素晴らしかった、いづもやさんに宿泊を決めました。口コミ通り凄く良く、ご主人と女将さんが全ての事に気配りされている事が伝わってきました。料理も大変満足で、お部屋も凄く綺麗に掃除されていました。また泊まりに行きたいお宿です。湯平温泉の雰囲気が良く夜の石畳みも赤提灯が吊るされ幻想的な雰囲気でした。
投稿日:2025/6/9
妻と平治岳登山の前泊の宿としてお世話になりました。
山間のお宿で、とても落ち着けました。
お部屋もお風呂も食事も大変満足しました。それに何と言ってもご夫婦のおもてなしが最高でした。
また、湯平温泉を愛し盛り上げようとされてるお気持ちが伝わり応援したい気持ちになりました。もう一度行きたいお宿です。
ご主人には早朝出発にかかわらず、お見送り頂きありがとうございました。
追伸、平治岳のミヤマキリシマは満開で別世界のようでした。
投稿日:2025/6/8
ご主人も女将さんも物腰が柔らかく、とても温かい素敵なお宿でした。
離れのお部屋の内湯は温度も丁度良く気持ち良かったので何回も入りました。
共用の露天風呂も、もちろん良かったです。
食事は衝立で仕切られた個室風のテーブルでした。
趣向を凝らしたお料理は、味・量共に大満足でした。
ご主人と女将さんに癒されるお薦めのお宿です。
投稿日:2025/6/4
もう4回目は訪れていると思いますが、
女将さんの丁寧な接客、おもてなし、食べきれないぐらいの量の美味しいご飯と毎年行くのを家族皆で楽しみにしています(^^)
また来年もよろしくお願いします。
投稿日:2025/6/2
御夫婦で営まれているお宿なので部屋数は多くありませんが,ゆったりとして細やかな気遣いのおもてなしのおかげて旅の疲れも癒やされました.夕食は豊後牛ステーキのほか沢山の料理が出てどれも美味しくて大満足でした.今回はくじゅう登山の後,次の日(平日)に登る由布岳登山の前泊として友人2人と利用させて頂きました.長者原から湯平温泉まで車で30分足らず,また,お宿から由布岳中央登山口までも車で30分なので登山者にも便利なお宿でした.夕食後,お宿で借りた赤提灯をさげて温泉街の石畳を散策し非日常的雰囲気を味わえました.
投稿日:2025/6/1
口コミ通り、料理、部屋、温泉、対応、すべてにおいて満足いくものでした。料理には時間をかけて作っていることも伝わりました。あつあつの鮎の塩焼き最高です。牛肉たたきもすべておいしくお腹いっぱいになりました。部屋も掃除が行き届き快適に過ごせました。部屋の温泉も何度も入りました。湯加減もちょうどよかったです。あっというまに時間が過ぎましたが、そう感じたのは、ご夫婦のあたたかな対応の賜物です。すばらしいものがありました。またいつか家族みんなで宿泊したいと思う宿です。有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/11
いづもやさんわ今回初めての旅館で口コミが5だったこともあり、コスパもよかったので、母の日に予約しました。
口コミどおり、料理も美味しく、部屋も清潔感があり、消臭剤のチョイスもよく。タオルもフカフカ感があり、温泉もいいお湯加減でした。また行きたくなる旅館です!
投稿日:2025/4/15
タイトル通りです。なかなか、これだけ三拍子そろった宿はないと思います。
大満足でした。コスパも最高ですよ。