(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/7/19
建物は昭和な感じ。逆に、それが落ち着く。温泉は小ぢんまりしているが、掛け流しで、貸し切りで利用出来るのが良い。食事は、海の幸満載で、質も量も大満足。ウェルカムスイーツから、食後のデザート、モーニングコーヒーまで、おもてなしも半端ない。女将さんとの会話も楽しく良い思い出になった。
ただ1つ気になったのは、部屋の冷蔵庫の上に持ち込み料が掛かると書いてあったこと。部屋食で食事の時には持ち込みの飲料がダメなのは分かるが、部屋飲みもダメなのか?と。。。
コスパは良いが、部屋飲みも有料飲料を利用となると寛げないかなぁ。。。
部屋飲み分の持ち込みOKなら、また利用したい宿の1つではある。
投稿日:2025/7/13
建物は古いですがすごく綺麗にされていますのでとても快適でした。お部屋は結構広いです。小さな浴槽ですがお部屋のお風呂も温泉です。大浴場は時間指定の貸切。好きな時間に入れないのは少し残念ではありますが、3回45分貸切にできますので、他の人と一緒になるより貸切のほうがいいですね。熱めのお湯もGOODです。脱衣所にエアコンがあるのもありがたい。
食事は期待以上でした。お肉は一切なくお魚づくし!金目鯛の煮つけがつくなんてこのお値段帯ではありえないですね。自分で突いて出すとろこてんも楽しいおいしい。手もかかっていますが、奇をてらったお料理ではなく素材の味を生かす感じのラインナップでした。朝も豪華でした。イカと甘えびのお刺身がでました。食後のコーヒーも嬉しい。
投稿日:2025/4/8
おもてなし、接客最高。
大風呂は時間指定で良いが、好きな時間に入る事が出来ず、内風呂も温泉なので利用して温まる事が出来ました。
食事は朝、夕共に大量で美味しく魚が好きな人にはお勧め宿。魚の数が多い。
部屋は古さは感じるが綺麗にされている。
強いて言えばトイレの換気扇の音が大きい。
投稿日:2025/2/25
夕食のお刺身と海老焼と金目鯛が美味しかった。カサゴは揚げ物なら、大好きなのに、鍋の鯛と白身魚で被ってしまい、味の変化が欲しかったです。
温泉が良かった!源泉かけ流しですし、食事前、食事後、翌朝と三回貸切ではいれて、のんびりしました。出発後もポカポカと暖かかったです。
水廻りなど清潔感がありました。
朝食のアジの干物が美味しかった。
女将さんが紹介してくださった土肥桜を見に行ったら、まだ咲いていました。きれいでした。近くの避難所兼の見晴台に登ったら海の向こうに雪を抱いた山々も見えました。教えていただいてとても良かったです。
投稿日:2025/2/24
土肥には良く来るんですが今回初めて昭和館さんを利用させてもらいました、口コミ通り料理は美味しいし、貸し切り風呂は広いし、部屋にも小さいけど温泉を引いたお風呂が有り良かったし、女将さんも感じの良い方で、また来たいなと思うお宿でした。
投稿日:2025/1/17
朝晩部屋食で、お風呂も部屋ごとに利用できる時間が決まっている為、他のお客様と一切会いませんでした。お風呂は、部屋ごとに時間で入るのが、ちょっと時間に縛られてて、窮屈に感じました。部屋のお風呂も温泉なので、夜中に利用させてもらいましたが、深いお風呂で良かったです。食事も盛り付け、お味も良かったです。お味噌汁が、ポットとかで、もう少し量があるとうれしいです。部屋の畳が古く、タイツにくっついちゃって、取るのが大変でした。でも、清掃は行き届いてます。
投稿日:2024/11/28
口コミを見て決めましたが、期待以上でした。
部屋は3点としましたが、部屋単独の評価と改めて聞かれればそうなってしまいますが、掃除は行き届いていて清潔感があり気になる事はありませんでした。
それよりは何より、朝も夕も食事が豪華で補って余りあると思います。
この近辺での泊まりは一択です。
投稿日:2024/11/11
建物は古いですが清潔感はあり料理は食べ切れないほど出ましたが美味しく殆ど完食させて頂きました。
接客も良くペットが大丈夫なら家族でも来たかったです。
部屋だけ満点じゃないのは畳に座布団なので膝が悪い人には少しつらいかな。低い椅子の貸し出しなどあれば良かったです。
投稿日:2024/10/15
宿のご主人も奥様も大変におもてなしは素晴らしいです
料金から部屋食でトイレや洗面所やお部屋の掃除
毎日大変だと 旅行に行く度に感じます
実は私は昭和館をじゃらんで検索した事が無く
主人が見つけました
口コミが凄く良く本来ならば投書はと悩みました
只、私はまた行きたいので書かせて頂きます
温泉を好きな時間に入れない
女将様に聞いた所やはりコロナから部屋事に時間を
部屋のお風呂も温泉です
到着してからのおもてなしは冷たい麦茶とデザート
夕食は冷めてると言うか、冷めたくても大丈夫ですが
刺身など冷たい料理は冷やして欲しい
料金的に難しい事は理解しながら少しでも揚げ物か煮物
フルーツも無く残念でした
贅沢な感想で申し訳ありません
朝食後にコーヒーとデザートを頂きました
只、何故に片付けをされるのかが1番疑問でした
「コーヒー終わり頃伺います」まもなく帰る時間を急がされた
気持ちでした
片付けたい気持ちは理解しますが
また部屋に入って来るのか?と残念でした
早く帰ってみたく後少しで帰るのたから そのままに
今、大変な時代だし頑張ってほしい場所でした
投稿日:2024/10/15
生後半年と1歳半の子供連れ利用でも受入れ可能か確認した上で利用しました
1日4組のみ受入れで、館内はとても静かでほぼチェックアウトの時以外に他の宿泊者の方と会う事もありませんでした
赤ちゃんの初温泉にも最適で、また利用したいです
【建物】
建物自体は古いながらもリフォームがされており、外観もとても
綺麗でした(じゃらんの写真よりずっと綺麗です)
【部屋】
ところどころリフォームされ、トイレ温水洗浄便座で新しくとてもよかった
畳のヤレなど、部屋全体としては相応の年季も入っているが、清掃が行き届いている為、それほど気になる事も無かった
【風呂】
昔ながらのタイル風呂で、相応の年季で、決して大きなお風呂ではないものの、お手入れを努力されており、また部屋風呂も温泉かけ流しになっている為、いつでも部屋で温泉を楽しめるのが、子連れに丁度よかった
【食事】
たのレビューの方も書かれているように、カサゴの石鍋がとてもおいしかった
また、この金額で一人1匹のキンメダイの煮つけが付くのはとてもお得感
夕食、朝食ともに魚料理に特化(朝食のハムが唯一の肉料理)しており、海辺の宿という立地にもあっていてよかった
子供用の料理は無いとの事なので、子供用は持ち込むか、大人の料理を取り分けて対応になりますが、カトラリーは用意してもらえるので、ありがたかった
朝夕ともに野菜はほぼ無いメニューなるので、子供に取り分けるときに気になる場合は野菜ジュースなどで補えば問題なかった
どちらも部屋食なので、子供がグズったりしても部屋で遊ばせることもでき、安心して食事が出来た
【接客】
ザ・昔ながらの旅館という感じで、ホテルや大規模旅館と真反対のサービスが受けられ、女将さんや支配人(旦那様)の心配りがとても良かった
但し、ソフト面は小回りがとても利くが、ハード面は大規模旅館のようにはできない事もあると思うので、特に子連れで心配な場合は、どこまで対応可能か事前確認をした方が良いかもしれない(事前にある程度準備していたので、困るような場面は特に無かった)
【大浴場】
乳幼児連れの為、利用しなかった(現在は貸切りでの利用との事)