宿番号:327935
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/27
釣り目的で朝早く出たいとお願いしたら時間外の対応や周辺の釣り場情報など教えていただきました。
対応やサービスなども良くまた利用したいと思いました。
投稿日:2025/10/23
部屋からの大きな窓で静かな漁村と大海原をぼんやり見つめながら、気兼ねのない部屋食と部屋風呂も温泉、部屋近くの家族風呂と情緒溢れる階段をゆったり歩く大浴場と露天風呂、建物の古さとリノベーションの新しさの融合が、何処か懐かしく人生感と照らし合わせてくれます。誕生日予約のさりげないサプライズにも感謝しました。
投稿日:2025/10/19
家族3人で初めて伺いました。
お部屋はとても広いお部屋にグレードアップして頂きました。
客室露天風呂があまりにも良くて何度も入ってしまいました。
大浴場にも1回くらい行けば良かったと少し心残りがあります。
食事も朝、夕とも品数多く美味しく大満足でした。
私はベッドにしましたが寝心地良くぐっすり眠れました。
また土肥に来たらこちらのお宿さんに来たいと思います。
投稿日:2025/10/13
初めての土肥温泉。温泉は少し熱い所もあり、ただ肌にはよかった感じ。ゆったり入れました。食事は夕食、朝食ともに部屋食で、量、質、見た目などなど、最近ではもっとも満足しました。
ベッドが苦手で、ひとつ床に布団敷きをして頂き助かりました。部屋はきれいでよかったのですが、ちょっと残念だったのが、部屋に入ってゆっくり座って天井を見上げたら、天井板が剥がれて天井裏が見えるところが2か所もありました。応急処置をしてもらいましたが、地震でもあったら落ちてくるのでは?と、とても不安になりました。これはとても残念でした。(そのため部屋の点数低いです)
投稿日:2025/10/5
ナビで案内され、この狭い道曲がるのかと曲がり突き当たった先が目的地でした。駐車場はどこだろうと探していたら、宿から案内の方が出てきて誘導してもらって助かりました。建物を見て中に入りました。正直昭和感はありましたが自分は嫌いじゃないのでよかったです。チェックインをしてお部屋までエレベータを2階のり6階601号室へ。大浴場まで遠いなと思いつつ部屋に到着。お部屋は去年リノベーションして綺麗で広く6階なので外の眺めがよくて西伊豆の海も見えて凄くよかったです。部屋の湯舟も温泉らしく今回は入らなかったですがすごいなと思いました。ベットもあり寝心地はよかったけどダブルベットだから夫婦でいやな人もいるかなと思ってしまいました。残念な部分は、小さい虫が入り込む事とトイレが下水のにおいが酷いなと思いました。虫は山にある宿なので仕方ないと思うけどトイレのにおいは改善した方がいいと思います。後、23時頃テレビが2回勝手についたので何か接触不良でもしてるのかなと思います。夜食は部屋食で気兼ねなく食べれるのは嬉しい。海、山に近いだけあって美味しかったです。鮑、金目鯛、伊勢エビ、お刺身、炊き込みご飯は特に美味しかった。朝も部屋食でこちらも気兼ねないのはよかった。定番でしたが、特にカニの味噌汁はよかったです。こちらも美味しかったです。大浴場は、脱衣所、浴室、キャパの割に広くゆったりとはいれました。ただ天然温泉で加水、加温もしてなくいいのですが熱かった。。温泉の質はよかったです。接客に関しては、ベテランさん達ばかりで安心できました。ただ年配の方ばかりなので10年20年後は心配ですね。清潔感は正直行き届いてない所もありましたが気にはなりませんでした。総合的には、1人当たりのお値段も高くはなく妥当という所だと思います。次回また機会があれば行きたい宿です。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/29
初めての土肥温泉。
夫婦で泊まりに来ました。
入り口からはかなり奥まったお部屋に泊まりました。
お部屋からは土肥の街並みとその先には伊豆の海が綺麗に見えて、いい景色でした。
ご飯は部屋食。鮑の踊り焼きとか美味しかった。
お風呂はお部屋のある建物からは少し館内を歩きます。
内湯も露天もよかったですが、シャワーの出がちょっとだけよくないかな。
館内ではくサンダルが可愛かったので、帰りに夫婦2人分お土産に買って帰りました。いい温泉旅行でした。
投稿日:2025/9/29
家族3人で宿泊しました。
部屋は広く、のびのびと過ごすことができました。
大浴場までは少し遠かったですが、その分楽しさもあってよかったです。
普段は、大浴場だけの利用ですが、ここは部屋のお風呂も温泉が引かれているし、広いのでとても良かったです。
投稿日:2025/9/27
旅館は昭和の歴史が残る建物だが、案内された客室は、和室も広いし利用し易い部屋で、洗面所やトイレも清潔感が高く、気持ち良く利用させてもらいました。夕食は部屋食であり周りに遠慮しないで、爺3人が言いたいことを言いながら楽しく食べられました。特に牛肉、アワビ、金目の煮付けは、看板料理であり大変美味しかった。朝食は味の干物、温泉卵など定番の食事で、爺3人には、ぴったりの朝食でした。しかしながら、若い人には少々物足りない可能性があると感じました。貸し切り風呂は、爺3人が入っても十分な広さであり、ゆっくりと利用できました。大浴場は、少し遠くにあり面倒でしたが、当日夜も翌朝早くも、2度利用しましたが、無色透明で少し熱めの温泉で、本当に気持ち良く利用できました。部屋の担当者は若い外国人の方でしたが、覚えた日本語で一生懸命に説明してくれたし、気遣いの言葉もあり、頑張っている若者だと感じて感心しました。また、機会があれば、また利用させてもらいます。
投稿日:2025/9/22
露天風呂付の客室に宿泊しました。
客室はリノベされていてまあまあ新しい。ほかの方の口コミでもあったが、奥に長い作りのため移動が面倒。
客室は白っぽい畳のため醤油などの色汚れが目立ち残念。
清掃は使っているところは大まかに掃除されているのでしょう。細かなところ、トイレ床・洗面所の洗面ボールのなか・特に排水口カビなどの汚れが!!言い出せばきりがないですが、そのままの掃除だと1年後にはかなり残念なお部屋になるでしょう。
私は特別キレイ好きではありませんがそのように感じるので、気になる方はかなり気になると思います。
客室のおすすめは露天風呂とベットの寝心地は最高です!!
食事ですがおおむねおいしいです。
これ旨い!!的なものはないかな。全体的に普通においしい。
それ以外は夕飯・朝食準備が早すぎる。
17時半からの夕食が17時過ぎには準備が始まり。
17時15分には火をつける料理をさっさと火付けて、早く食べろと言わんばかりです。また、朝食も同様な感じ。
おもてなし精神にかけています。
総合的に考えて再訪はありえません。
投稿日:2025/9/15
普段ホテルばかり使っている為か、ザ・旅館という感じが逆に新しく、趣があってとっても良かったです!
お風呂は時間を決めて貸切に出来たので友人たちとゆっくりできました!!
お食事は朝晩共にお部屋に準備してくださいました、お魚もお肉もとても美味しかったです!
鮑の踊り焼きのタイミングが全く分からなかったのですが、仲居さんがお部屋に見にきてやってくださいました。とても気さくな方でお母さんみたいでした笑
また土肥に行く機会があれば宿泊させていただきたいです♪
投稿日:2025/9/8
ほとんど別の場所へ移動して食事をするホテルを利用していましたが、今回お値段もお手頃で、朝晩部屋で食べれるなんて、絶対泊まりたいと思いその日の朝予約しました。
ホテルまでの道は、細くちょっと迷いながらも着きました。予約した部屋は、訳あり改装前のプランでしたが
新しい部屋にして頂きました。ラッキーです。館内の案内もわかりやすく説明してもらい迷わず大浴場にも行けました。部屋から海が、一望眺めは、良し。部屋の露天風呂は、源泉と水で自分好みの温度にして何回入ったことでしょう。仲居さんは、気さくで、配膳をテキパキしてもらいあっと言う間に、用意して頂きました。鮑美味しかった。足を伸ばしゆっくり食べる事が出来ました。朝も何種類もの料理で迷います。美味しくてご飯3杯食べてしまいました。次は連泊もいいかなと思ったほど居心地よかったです。
投稿日:2025/9/7
3回目の利用になります。
比較的安い料金で泊まれるプランがある時に利用させていただいていますが、今回も訳ありプランでリフォーム前の部屋のため安く泊まれるということで予約しました。リフォーム前の古い感じも全然嫌いではなく、広い部屋でゆったり過ごせるところもリピート理由の1つではあります。
今回、実際に準備していただいた部屋はおそらくリフォーム後の部屋と思われ、廊下の床や洗面所、トイレ等は新しい設備になっていたと思われ、古い感じも残しつつ、使用頻度が高い設備類は新しくなっていたのでとても快適に過ごせました。
1番のリピート理由は、プランにもよると思いますが安い料金で部屋食を提供していただけることです。
夕食、朝食ともにどれも美味しく、量も十分なものでした。
小さなことですが、夕食を片付けていただいた後に、冷たい水の入ったポットを置いていってくださり、夜中に目が覚めた時に冷たい水を飲めたことがとても良かったです。ちょっとしたことですが、心遣いを感じました。
1点残念だったのが、トイレの便器自体は新しくなっていましたが、単に古いだけの臭いではなく、異臭とまでは言いませんが少し気になりました。臭いの元は何かわかりませんが、消臭剤を置くなどの工夫もしくは、臭いの元を改善するなどしていただけるといいのかなと思いました。
また安いプランが出てきた時には利用させていただきます。
投稿日:2025/9/3
老舗旅館の風情たっぷりで、渡り廊下が日本旅館を感じさせる素敵な宿でした。部屋はおまかせで、本館から離れた詩季亭の二階の部屋でした。部屋の内風呂は温泉が出て足を伸ばして入れます。窓も開けられるので半露天にも。ただ、洗い場の床が老朽化からか水が溜まってしまいます。あと、シャワーも老朽化かな。シャンプー等は大浴場で使ったほうがいいかも。部屋は広くて快適でしたが、一点、ボイラーの音が気になりました。二階だからかもしれませんが。温泉は熱めです。あったまって汗が止まりません。肩甲骨が痛かったのですが、いつのまにか治ってました。土肥温泉にどっぷり浸かっていい旅になりました。
投稿日:2025/8/31
首都圏から近い朝夕部屋食の宿を探して予約しました。
建物は歴史を感じさせる古さですが、落ち着いた和風旅館の雰囲気が味わえます。
泊まった部屋は海がよく見える眺望の良いところでしたが、フロントや大浴場からは遠いので貸切家族風呂を利用しました。これがなかなか雰囲気か良く、無色透明でそれほど熱すぎない湯船にゆっくりつかることが出来ました。
投稿日:2025/8/29
8月も終わりになる頃に、伊豆の海に来ました。宿を決める際、いくつかの宿が有りましたが、この玉章園がとても良く見えて直ぐ決めました。宿は海から少し山際にあり静かな所です。(当然、町の中です)部屋は新館の6階で土肥の海が丸見えでした!部屋も広くのびのびです。風呂は当館自慢の源泉掛け流しの貸し切り風呂を借りました。ただ、少し熱いでした。料理も最高に豪華で美味しかったです!あと、宿の仲居さんが色々と面倒を見てくれて気分がとても良かったでした!いつか又行きたいです!
投稿日:2025/8/26
建物は古き良き時代(昭和感)を思わせる感じでした。部屋は【石庭】で、庭付きの露天風呂付きでした。趣きがありとても良かったです。夜と朝の2回入って大満足。
料理は朝、夕食共に部屋食で、どれも美味しくお腹いっぱいになりました。残念だったのは、お部屋の中の2つあるうちの1つの電球が切れてしまい暗かったり、襖に穴があったりしたことと、館内全体とお風呂の脱衣所にエアコンが無いのか…、暑かったです(お部屋は凉しいです)久しぶりの三姉妹旅行、概ね満足!ありがとうございました!
投稿日:2025/8/25
3世代の家族旅行で利用させて頂きました。
正に生粋の老舗旅館といった感じで雰囲気も然り、スタッフ様の対応も最高でした。
老舗旅館と言っても、風情を感じる部分はそのままですが、客室等はリニューアルされており、ドライヤーや冷蔵庫、トイレのスリッパに至るまで細かな備品や設備も最新式で高品質の物が揃っていました。
大浴場も貸切風呂も良かったですが、ビックリしたのが客室のお風呂も大きな窓で森林浴が楽しめるし、檜の壁・天井で良い香りがして非常に良かったです。
食事は朝夕共にボリュームもあり、温かい物を温かく提供してくださるなど美味しく頂くことが出来ました。
客室から大浴場までが(事前告知の通り)階段を含めて少々遠かったため、年配の母には大変だった部分もありますが、庭園などを眺めながら楽しく移動ができるし、良い運動になったと思えばネガティブ要素ではありません。
スタッフ様の気遣いも行き届いており、本当に楽しい家族旅行になりました。
また機会があったら是非利用させて頂きたいです。
お世話になりました。本当にありがとうございました。
投稿日:2025/8/25
今回初めて土肥温泉に宿泊しました。
高齢の母がいるので、眺望の良いお部屋は玄関から遠いとのことで心配でしたが、階段をなんとかクリアすれば後はエレベーターがあります。部屋食で半露天風呂付き、館内移動はないので、母もたいへん気に入っておりました。
お部屋はツインの特別室で広々としており、シャワーブースと半露天風呂、内湯もあって、充実。特に半露天風呂は掛け流しのつるつる温泉で、遠く駿河湾を眺めながらゆったりと浸かれました。
部屋食の食事もアワビやお造り、金目鯛など海の幸が豊富で、すべてがおいしかったです。
お宿も方も気さくに話しかけてくださり、久しぶりに懐かしい日本の旅館という印象をもちました。最近は「ご自分でどうぞ」スタイルが多くなっていて、自分のペースで自由度が高くそれはそれで良い面もありますが、今回は古き良き日本旅館の神髄を見た思いです。母も妹も夫も、みんな同意見でした。
ぜひ、また訪れたいと思いました。たいへんかとは思いますが、部屋食、続けていってくださると嬉しいです。
投稿日:2025/8/24
訳ありと書いてありましたが、お部屋も広く綺麗で、お料理も地のものが出たり、お肉も出たり、食べきれないほどでした。強いて言うのなら、お風呂がとても熱く入れませんでした。冬であったら、体が温まり良かったかと思います。
投稿日:2025/8/18
大変、歴史の有るお宿で、敷地の広さに驚きました
部屋に温泉付き風呂があり、部屋から遠い大浴場まで行かずゆっくりできました。貸切露天風呂も広く、泉質はさっぱりとして気持ち良かったです
食事は部屋食で、担当して下さった方も手際よく、楽しい会話で対応してくださいました。食内容は、ボリュウム満点で美味しく頂きました。
投稿日:2025/8/14
歴史を感じさせる趣きある宿です。朝、夜の食事は室内でいただきました。料理は味や見た目が良く、大変満足しました。ここのあわびが美味しくて、あわびを好きになることができました。
温泉も最高です。
またスタッフの方の対応が丁寧なので、安心して過ごすことができました。
投稿日:2025/8/14
2度目の訪問です。
お風呂も部屋もとても清潔感がありました。
部屋食なので家族水入らず、
豪華な夕食はコストパフォーマンス最高でした!
近々また利用する予定です。
投稿日:2025/8/12
貸切風呂について、雰囲気がよくくつろげました。
部屋について、半露天風呂が広く、気持ちよく過ごせました。
食事について、以前お伺いしたときは伊勢海老がついてましたが、今回はついておらず、季節的なものかもしれませんが、、、。また、金眼鯛が硬く感じ、少し鮮度がわるいのかな?と感じました。
全体的には非常に満足できました。